最終更新:

1982
Comment

【1480359】関関同立と早慶・MARCHのレベル

投稿者: 受験生母   (ID:d4V816jytCI) 投稿日時:2009年 10月 25日 20:46

教えてください。

友人の旦那さんは中央大(法学部じゃない)出身です。
本当は同志社に行きたかったけど、ダメだったそうです。
友人は「同志社は早慶と同じレベル。だから落ちた。」と言います。

私のイメージでは、関関同立はMARCHと同レベルなんですが、
実際はどうですか。

ちなみに友人の旦那さんは、25年ほど前に大学に入学しています。
その頃のことも聞きたいですが、
今のレベルを教えていただきたく、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2133339】 投稿者: はははは  (ID:ag05khZ/i9g) 投稿日時:2011年 05月 19日 10:29

    勝氏以外にも関学関係者で同様の思いをもつ者も多いということか。
    ただセミナー塾長はいささか非現実的で無茶。
    広大な三田をクラブとセミナーだけには使えないし、間に入った三田市や兵庫県などを無視することも不可能。三田市は強烈に抵抗する。
    合併できる立地の良い大学もいったいどこにある????
    兵庫医大も困ってはいない。関学に合併されてメリットは??
    徹底的にやるには金がいる。関学にそこまでの金はない。

  2. 【2133343】 投稿者: ミッション  (ID:kQf0p8ZgpzA) 投稿日時:2011年 05月 19日 10:32

    関西学院大学はアジアの大学で初めて、世界で3校目に国連ボランティア計画(UNV)と協定を結び、学生をボランティアとして開発途上国へ派遣する「国連学生ボランティアプログラム」を実施している。派遣は2004年度から実施しており、これまで59人がプログラムに参加してきた。先進的でユニークなプログラムを通じて、学生たちは何を学ぶのか。国際教育・協力センター国際教育プログラム室の關谷武司准教授や参加学生のインタビューから探る。
    現地の人の思いを学生の力で実現へ

    関谷武司准教授(国際教育協力センター)
     国連では、正規職員以外に多くのボランティアが働いている。彼らの派遣・調整を行う唯一の機関がUNV。その活動はPKO(国連平和維持活動)をはじめ、農業、教育、医療など100種類以上にわたる。
     関学は07年度までの当初4年間、途上国における情報格差解消を目的とした国連情報技術サービス(UNITeS)ボランティアとして学生を派遣した。08年度以降は、※国連ミレニアム開発目標の達成に貢献するために、派遣先を教育、環境、保健衛生などの分野にも拡大。学生たちは、現地NGOや政府機関、UN事務所などで現地の専門家やスタッフと一緒に働いている。「途上国には、教育や環境などさまざまな問に取り組みたいと考えている人がいますが、広報をしたりホームページを作成したりするノウハウがありません。現地の人のやりたいという気持ちを実現するためには、知識や技能を身に付けた人間のサポートが必要です。関学の学生たちはその力を持っています」と、国連学生ボランティアプログラム担当の關谷准教授は話す。
     派遣時に20歳以上となる学部2年生からが対象で、派遣期間は春学期または秋学期の約5カ月。国連学生ボランティア奨学金として30万円が支給され、所定の課程を修めると最大16単位が認定される。初年度の8人を皮切りに、10年度までに56人が10カ国で活動した。11年度春学期も、3
    人の学生がサモアやフィジーのUN事務所でウェブサイトの運営や広報活動などに従事している。

    関学のミッションの一つ 
    世界市民の育成。

    (KGジャーナル)

  3. 【2133358】 投稿者: ダブればごめん!  (ID:ag05khZ/i9g) 投稿日時:2011年 05月 19日 10:42

    【2133122】は河内のおっさんの意見ではない。和歌山・桐蔭から関学に進んだ和歌山市のKGセミナーという塾長の意見。
    ただこれも無理がある。三田新キャンパスは三田市などの後押しがあったので、今更バイバイは簡単ではない。信義則に反するし、あれだけ広大なキャンパスをクラブとセミナーだけで使うのは不可能。
    立地のよい大学との合併なんてそんな大学がどこにある?
    合併候補の兵庫医大も関学と合併すれば名前が消えてしまう?メリットはあるのか?それとも銀行みたいに「関西学院兵庫医科大学」英語は「HMKGU」にするのか?
    すべて非現実的だし夢物語ではある。

  4. 【2133524】 投稿者: う~ん  (ID:WUa1sTTqH7E) 投稿日時:2011年 05月 19日 13:15

    出入り禁止か!

  5. 【2134067】 投稿者: kawachinoossan  (ID:FtzdiTrNeSg) 投稿日時:2011年 05月 19日 21:20

     誤解してもろうてはリンダ困っちぁう~~~かの文章はワシとちゃいまっせ。「関学関係者は皆同じような思いがあるんでちゅね」との思いで紹介しただけですわ。
     三田の新キャンパスは兵庫県や三田市の後押しがあったと聞いちょります。簡単に「バイチャ」はできんし、あんなに広いキャンパスをセミナーやクラブだけで使うことは無理も無理ですわな。

     立地のエエ大学と合併ななんて・・・そんな大学は合併なんて必要おまへんやろ。もっとも大阪にある学校コングマリットの理系単科大を買い取るちゅうのはありかもしれまへんな。ここは別の総合大に力を入れているみたいでっさかい、とんでも無い話やないかも知れまへんな。まァ三田市が渋々でもOKすりゃ一番は、神戸のポーアイかポーアイ二期に土地を確保し、理系を集中させるのが現実的ですかな。「京」も理研も神大も甲南も神戸学院もここにありっまっさかい、一大大学タウンは神戸市にとっても願ったり叶ったりでっしゃろな。土地もタダ同然のはずですわ。

     関学関係者から合併なんちゅう話も出ている地元の某医大は、一般入試・センター合わせりゃ3000人近い受験者を集め競争率は10倍でっせ。関学が合併してもらわんとあかんくらいですわ。

     どっちにしてもKGセミナーの塾長の思いはいささか非現実ではありますな。徹底的にやるには関学には金がおまへんやろな。

  6. 【2134125】 投稿者: ついでに  (ID:FtzdiTrNeSg) 投稿日時:2011年 05月 19日 22:04

     三田キャンパスはやっぱり遠いですわ。三田市は大阪や神戸のベッドタウンとして交通の便も悪くはおまへんがキャンパスは別でんな。神戸電鉄は急勾配で極端にスピードが遅いこともあって神戸(新開地)からは時間がかかりすぎやし途中で乗り換えですわ。おまけに何にも無い最寄駅からまだバスで15分もかかるちゅうのは致命的でんな。大阪からやったらJRで一本やけどこれもバスに乗り換えが必要ですわ。同志社の京田辺も遠いイメージでっけど、こっちは近鉄一本で駅からは徒歩でっさかいな。立命館のBKCも遠いでっけど新快速があるし、南草津は最近開発が進んで賑やかですわ。
     やっぱり三田は間違いやと思いますわ。

  7. 【2134255】 投稿者: そうかな。  (ID:sZku7Lrlr4o) 投稿日時:2011年 05月 19日 23:27

    上ヶ原キャンパスと三田キャンパス間はシャトルバスを利用すれば便利。
    三田キャンパスはすでに施設棟も増設されてしまっているのでいまさら撤収は非合理的だろう。
    総合政策学部も公共政策学科などは三田市と町造り推進プランなどで提携をしており地域と密着しつつある。地方からの学生は下宿や寮からの通学だから問題ないが、関西でも和歌山、奈良の学生は寮か下宿でないと厳しいだろう。
    理工学部も研究に没頭するには環境的には申し分ない。
    生命科学とか物理といった理学系学科は残して、例えば大工大を吸収合併し機械、電気、電子といった工学系学部を大阪に新設するのも一手だと思う。
    河内のおっさんが心配するほど関学に金がないわけでもない。
    不足分は関学ファミリーに募金を募れば多額の資金も集まるだろうな。

  8. 【2134371】 投稿者: たしかに  (ID:mLVnKEllKeM) 投稿日時:2011年 05月 20日 01:08

    河内のおっさんが心配するほど関学に金がないわけでもない。
    >>
    この点(金)という点では心配ないと思います。方向性がハッキリしてOBが納得すれば間違いなく金は集まる。そういう大学だ。 今でもないわけではないが、大規模な変革をしようとすればそれなりの金はかかる。

    三田の広大なキャンパスをクラブ活動やセミナーだけに使うというのは極論。関学にはもとから三田キャンパスとは別に三田にセミナーハウスがある。
    総合政策部と理工学部を上ヶ原あるいは大阪市内へ移転して理系を充実し、三田を理系の研究施設にするのはどうか。
    いずれにしても、三田キャンパスをどうするかが一つのカギでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す