最終更新:

1982
Comment

【1480359】関関同立と早慶・MARCHのレベル

投稿者: 受験生母   (ID:d4V816jytCI) 投稿日時:2009年 10月 25日 20:46

教えてください。

友人の旦那さんは中央大(法学部じゃない)出身です。
本当は同志社に行きたかったけど、ダメだったそうです。
友人は「同志社は早慶と同じレベル。だから落ちた。」と言います。

私のイメージでは、関関同立はMARCHと同レベルなんですが、
実際はどうですか。

ちなみに友人の旦那さんは、25年ほど前に大学に入学しています。
その頃のことも聞きたいですが、
今のレベルを教えていただきたく、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2299845】 投稿者: 素人考え  (ID:9EMM4g57dDA) 投稿日時:2011年 10月 18日 22:01

     その死海写本などを「何でも鑑定団」に出したら100億の評価になったという訳か。
     そんなもの厳重に保管され学生は触れるどころか、見ることも出来ないんじゃないのかな?おまけに死海写本やグーテンベルクの聖書は今でも研究対象になっているの?単に所蔵しているだけではないの?そんなお宝を保管していても「本当に強い大学」の教育力には結びつくのかな?

  2. 【2299886】 投稿者: 東洋経済-生涯給料ランキング?  (ID:/YX1ynwZNS6) 投稿日時:2011年 10月 18日 22:36

    (ID:gV9MiPrKJaE)くんへ

    またまた、都合の良い部分だけコピペですか。
    ランキングを全てコピペしてみな。
    旧帝大や早慶よりも、金融へ就職の多い女子大が上位を占めているようなランキングに何の意味があるの?
    それとも、関学は、関同立よりレベル上だけど、その他大勢の女子大より下ですよ、と言いたいのかな(笑)

  3. 【2300072】 投稿者: ↑  (ID:gV9MiPrKJaE) 投稿日時:2011年 10月 19日 02:04

    旧帝出身者でKKDRに関心も無いと言いながら

    何度も私立大学スレに投稿する摩訶不思議な御仁!

    *君がそんなに不満なら「君自身」が全てのランキング

    を掲載すれば良い話!チャンチャン!!

  4. 【2300085】 投稿者: 哀れ  (ID:/YX1ynwZNS6) 投稿日時:2011年 10月 19日 03:05

    もう少し大人の反論できないの?
    もう少し大人の洞察ができないの?
    ガキ丸出しだな(爆)

    よく知らない私大のこと、特に関関同立を調べてて、ここに辿り着いただけの話。
    私大出てなきゃ、私大スレに来ないと考えてしまう、その貧弱な発想(笑)
    頑張らないと、将来大変なことになるよ(笑)

  5. 【2300088】 投稿者: それから  (ID:/YX1ynwZNS6) 投稿日時:2011年 10月 19日 03:38

    (ID:gV9MiPrKJaE)くん
    >旧帝出身者でKKDRに関心も無いと言いながら
    KKDRに関心がないなどと、書き込んだ覚えは一度もない。関心があるから、この板に来てるんだけどね。

    そんな読解力じゃ、国語の勉強を小学校からやり直した方がいいよ。
    他校貶しが生きがいの君には理解できないかもしれないが、何故私がここにきているか、君以外の人達はみんなもうわかってると思うよ(笑)

  6. 【2300727】 投稿者:    ↑  (ID:gV9MiPrKJaE) 投稿日時:2011年 10月 19日 19:33

    この人、以前に勝〇〇氏から「金魚のフン」と言われた事が

    有ったよネ!

    誤字&分からない日本語が多い文章⇒RITSの外国人と思われます!

  7. 【2300776】 投稿者: 図書資産価値  (ID:KvxsFbGx0zE) 投稿日時:2011年 10月 19日 20:43

    >(ID:9EMM4g57dDA)氏へ
    >その死海写本などを「何でも鑑定団」に出したら100億の評価になったという訳か。

    私は別に100億円なんて一言も言っていないがね。

    「死海写本」のことなど君のような度素人には解らないだろう。考古学者にしかその価値は解らないかもしれないな。
    灘五郷の酒造りの史料2500点は、当時商学部の柚木重三郎教授と経済学部の柚木学教授が親子二代にわたって収集したもので、酒造業の発展の歴史を元禄期にまでさかのぼることができる。こうした貴重図書は研究目的であれば申請して閲覧することができる。
    図書資産価値は冊数ではない貴重図書をいかに多く所有しているかということで差がでるということだよ。
    同志社250万冊で120億、関学200万冊で190億。東大880万冊で330億、の対比だけで整合性がないという単純かつ無知な意見に反論したまで。

    (ID:gV9MiPrKJaE)氏へ
    >この人、以前に勝〇〇氏から「金魚のフン」と言われた事が

    そういやそうですね(笑)
    勝さんや河内のおっさん、西郷さん皆さん元気でおられるのかな。

  8. 【2300836】 投稿者: 素人考え  (ID:9EMM4g57dDA) 投稿日時:2011年 10月 19日 21:41

    >>(ID:9EMM4g57dDA)氏へ
    >>その死海写本などを「何でも鑑定団」に出したら100億の評価になったという訳か。
    >私は別に100億円なんて一言も言っていないがね。

     関学の図書資産額は190万冊で190億円。200数十万冊で120とか130億円だから死海写本やグーテン何やらのを除けば190万冊は90~100億円くらいの計算になるだろう。東大は900万冊で420億円、法政は230万冊で77億円だな。450万冊で410億円の慶應は死海写本並みの貴重図書を保有していると言うことか?いちいち説明しなくても、少しは頭を働かせてよ。

    >図書資産価値は冊数ではない貴重図書をいかに多く所有しているかということで差がでるということだよ。

     いくら貴重図書を多く持っていても、それが大学の教育力と=にはならない。その点で図書資産を教育力にした東洋経済は間違っているし、それを学生数で割る必然性はもっと???が付くと言うこと。
     貴重図書(死海写本は図書ではなく断片らしいが)を多く保有していることは別に悪いことではないと思うよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す