- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 毛糸 (ID:svxl5gT7htU) 投稿日時:2023年 01月 19日 23:35
軽度認知症の遠距離独居の母がいます。
私は月に数度の帰郷、公的サポートは受けており、主治医もいまして、生活があれたりしないので見守りという状態です。
ただ調子が悪い日は悪いので、そろそろ生活も荒れるのではという気がしています。
グループホームを検討中です。
今、私は一日数件~数十件の母との電話に疲弊しています。
そんなに頑張っていても、問い合わせの電話や、わけのわからない電話をほうぼうにかけている・・・
これでもまだ、母に私にかけてとお願いしているので少ないとは思うのですが
認知症の家族の方をお持ちの方、認知症の方の電話所持ってどうされてましたか
普通の時も多いので、友人親戚との異常のないやり取りにも使っていると思えばどうしようもないんですけど。
-
【7151736】 投稿者: 疲れたロバ (ID:oN7njFu9vYU) 投稿日時:2023年 03月 17日 14:54
あまり思い詰めないようにとみんなから言われます。
認知症が進んでいく父を見るのがつらいのか
父のせいで鬱になっていく母を見るのが辛いのか
どちらもありますが些細なことで家族に激怒することもあります。
毛糸様もお薬のまれてたんですね。
私はあまりに痩せていくので、
漢方を飲んでいます。
それでもしんどい時もありますが
以前よりましな気がします。
ケアマネさんや警察の方に相談して、みなさん施設や精神科を勧められます。
まともな時がまだあり、
激しい性格の父が入るはずなく、
そんなことを試したら後さらに暴れそうで。
今日たまたまママ友とお話しして
その方のお母さまも警察に電話して大変だったそうです。
もう亡くなられたらしいのですが
それまでどんな感じだったかお聞きしたら、
施設に入ったら職員の対応が良かったのか穏やかになられたそうです。
施設に入ってくれない場合
家族が施設の職員の方を見習って
いけたらいいですがそれも難しい。
長生きできるのって大変だなとしみじみ思います。幸せってなかなか単独ではきてくれないですね。 -
【7151756】 投稿者: まあ (ID:UALuDoURnzE) 投稿日時:2023年 03月 17日 15:26
今までがとても幸せだったんですよ。
幸せはもう訪れてたのではないですか。
健康な時の家族で過ごした記憶が幸せの原点。
今は長いトンネルだけれど、悩んでるのは父母を大事に思ってる証拠。
幸せの記憶があったからこそ。
そのように考えてやりきれないところは薬と周りの力を最大限に借りてボチボチやる。
リフレッシュは忘れずに。
一生懸命だから悩むのであって、でもやりきれば振り返った時に後悔がまずなくなり、ウジウジしなくて済むのは保証しますよ。 -
【7151770】 投稿者: 疲れたロバ (ID:oN7njFu9vYU) 投稿日時:2023年 03月 17日 15:57
まあさんありがとうございます。
確かにこうやって頑張っていなければ先で後悔してたと思います。
2年前に父の認知症がわかるまで
少なくともそれまでに何年か
父には症状があり母は一人苦しんでいたようです。
母がそのまま言わなければ
わたしは何も気づかず毎日を過ごしていたのだと思います。
同居する義両親のことではずっと悩みはありますが。
今は本当に心身ともにクタクタで、横になり目を閉じても眠れません。
両親に大したことができてなくても
精一杯頑張ってる自分はいます。
それが後悔しなくていいためのことって思うと頑張れます。
ありがとうございます!
リフレッシュしつつ頑張ります。 -
-
【7151772】 投稿者: 疲れたロバ (ID:oN7njFu9vYU) 投稿日時:2023年 03月 17日 16:00
毛糸様
外に出るの大切ですよね!リフレッシュ、でもすぐ現実ですよね。
でも私も応援してます。
話ができて本当に救われます。 -
【7152196】 投稿者: 毛糸 (ID:cQGN.XweMFU) 投稿日時:2023年 03月 18日 00:37
疲れたロバ様
私は精神的な薬は飲んではないんです。閉経したので、そういう気分の浮き沈みもなくなりました。病気のほうで、きつい薬はしました。私には効果があったんですけどね。この病気がらみで、リスクとベネフィットはよく考えるようになりました。
施設というか、認知症の人に慣れているプロに託すという考えにしてもよいのではと思います。でも実際は私も難しいです。踏み切れていません。
ママ友さんという経験者のお話聞けてよかったのではと思います。 -
【7158614】 投稿者: 毛糸 (ID:.VgoXYpzcxk) 投稿日時:2023年 03月 25日 08:57
独り言
ある日、母は携帯電話の履歴で自分の電話の多さに気づいて
あまりかけてこなくなった。
調子の悪い日はかけてくる。
私ももういろいろ驚く時間が減ってきた。なれたのだろう。 -
【7159787】 投稿者: 毛糸 (ID:umZemU5cXKo) 投稿日時:2023年 03月 26日 11:48
昨日少し離れた街へ出かけたらしい。
そんなに元気になってよかった。
しかし被害妄想がすごい。脳がつかれたのだろう。
〇にたい、どうすればいいとか言ったり。お金をあげないとか。くれとも言ってないよ。
うんざりした。勝手にしてくれと思う。
でも午後から生協の注文を手伝うのだろう。
ネットでも注文ができるからすごい時代だ。ありがたい。
しかし、バイト代が欲しいと思うよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"その他"カテゴリーの 新規スレッド
"その他"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"その他"カテゴリーの 新着書き込み
- 強度近視の息子が心配 2023/03/27 13:13 はじめまして。ゴールデンウィークも終わり、再び仕事や学校...
- 転居してきた対照的な... 2023/03/27 12:43 ちょうど一年前に引っ越してきた二家族。 一年間、見てきた...
- 【注目】岸田政権の政... 2023/03/27 11:19 日本国民として、岸田政権の政策実現に期待し、その進捗と課...
- 理不尽な妻 2023/03/26 23:41 酒癖が悪く、すぐ刃物を振り回す妻に怖くて離婚したくても何...
- 世界の潮流「SDGs, 地... 2023/03/26 17:11 国際社会では、SDGs(持続可能な開発目標)、地球温暖化ガス...