最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2961242】 投稿者: KY  (ID:32zoFJQAZh6) 投稿日時:2013年 05月 10日 16:43

    医学部再受験がブームになることと相まって、もともと高かった国立医学部の偏差値が、さらにうなぎ登りに高まっています。やはりその理由は、学費にあります。お金の調達が困難な再受験生にとっては、他学部と同じ学費で入学できる国立医学部はとても魅力的なものなのです。

    では、もし学費ということを考慮に入れなかったらどうなるでしょうか?

    おそらく多くの方が私立医学部を受験なさるでしょう。
    私がこのように申しますのは、私立医学部には、以下のような利点があるからなのです。



    □ 国立に比べて適度な偏差値

    入試対策をする上で、とても大きな利点です。

    【私立医学部の偏差値】

    を見て頂くとお分かり頂けると思うのですが、国立大学ほどの圧倒的な偏差値はありません。
    特に、早稲田慶應の理工学部に入学した方ならば、入学時の知識を取り戻せば手の届く範囲であると思います。
    得てして国立医学部は、数年間毎日10時間勉強したのに受からなかったという声が聞こえるほどの難易度です。これは、センター試験で異常な高得点が求められるという試験方法に起因した結果だと思うのですが、それに対して私立医学部の難易度は、勉強すれば必ずやよい結果となって返ってくるものであります。



    □ 試験科目の少なさ

    国立大学では、国語・英語・数学・理科2科目or3科目・社会が必要になってきます。これはものすごい負担です。さらに国語は「最恐の科目」と言われるように、勉強時間と比例しない教科の性質が受験生のネックとなっています。

    その点、私立医学部は少ない教科で受験できる利点があります。多くの大学では、英語・数学・理科の3教科です。これは、5教科の勉強に使っていた時間を3教科に集中できるといったことから受験においては非常に有利になる要因です。また、私立医学部の中にも、数学3Cを課さないところや、帝京では文系科目だけで受験できるなど、文系からの再受験生にとって、とても有難い大学も存在します。



    □ 複数校の出願

    国立は一応、前期後期の2回受けることが出来ます。一応と言ったのは、これを単純に2回のチャンスと捕らえるのは難しいからです。なぜなら、医学部受験においては、その関門でありますセンター試験である程度点を取っておかなければ、前期後期のチャンスもなくなりますし、後期は人が殺到して異常な難易度になる場合もあるので、そう単純には考えられないのです。
    それに対して私立医学部は、全て平等なラインで複数校受験できる利点があります。これは、試験本番で思わぬ失敗をしてしまっても、次のチャンスで挽回できるということです。より自然体で受験できる要因にもなります。また、言葉は悪いですが、下手な鉄砲も数打てば当たる、と言われるように、少しぐらい学力が及ばな くても、複数校受験する中で、自分の得意分野にハマッた大学で合格を勝ち取ることが出来ることも大いに考えられます。たくさん受験できると言うのはとても大きなメリットです。



    □ 合格者を多めに出してくれる

    他の私立学部と同様、医学部においても合格者定員よりも多めに合格を出します。国立大学に逃げられたときの定員を確保するための措置で、これによって見かけの難易度よりも低い学力で滑り込むことも可能となっています。



    以上のように、受験においては私立医学部はとても大きなメリットがあります。

  2. 【2961272】 投稿者: KY  (ID:32zoFJQAZh6) 投稿日時:2013年 05月 10日 17:18

    HNは変えても良い?

    マナー違反と言うか非常識と言うか、ヽ(´o`;

    IDが自動的に変わるからなおのことHNは同じ物を使うべきではないか?

    HNを変える目的、意図は何だ?ψ(`∇´)ψ

    人間性が垣間見るな。

  3. 【2961287】 投稿者: 医学部研究家  (ID:Cks8rWzTjk2) 投稿日時:2013年 05月 10日 17:33

    国立医学部の偏差値は急降下中です。
    受験者数も2013年度は減少しました。
    国立医学部が地域医療専門の医学部に成り下がったことが原因です。
    このような国立医学部に将来性を感じる受験生はいません。
    学力上位層はどんどん私大医学部志望になっています。

    私大医学部の受験者数と偏差値は上昇中です。
    高度な医療技術を経験できるなど将来性が際立っていることと、関連病院が充実していることが理由です。
    学費の問題ではありません。
    試験科目も国立2次に比べて小論文など受験生の負担は多いくらいです。センター国語、社会をわざわざ勉強しているようでは、そもそも医学部は無理です。
    私大医学部は合格者を多めに出しても競争率は驚異的です。国立医学部の比ではありません。

  4. 【2961299】 投稿者: 白い巨塔  (ID:6W2JyqJkDcs) 投稿日時:2013年 05月 10日 17:49

    >>今後も、国立医学部は地域枠を増加させ、一般枠を増加させることはありません。従って、国立医学部のレベルは低下する見通しです。

    地域枠を増加させることは、なんら問題ないと思います
    現状の地域医療の不足を鑑みると、むしろ必要不可欠な入学枠であると思います。
    今や国立医・私立医を問わず、地域医療実習は義務化されており、授業の一貫として地域医療実習に時間をかけてますよ。
    地域枠が無いのは、理Ⅲや京大、阪大、慶応医などの最難関大のみで、国立医も私立医も今後地域枠定員は増えていきますよ。

    自分は、皆が嫌がる産科医枠なども必要かなと思ってます。
    要は、入学の際から志を持って地域医療を覚悟してることと、医療制度維持のためであるので、地域枠は制度として必要だと思います。
    学力レベルは、入学してからも努力して医師国家試験合格すれば、問題ないでしょう。

    >>IDが自動的に変わるからなおのことHNは同じ物を使うべきではないか?
    自分の場合はIDが固定で変わらないので、投稿者識別が出来ると考え、目を引くためHN変えてました。
    他人に成りすます意図は、全くありませんでしたので、ご容赦願います。

  5. 【2961327】 投稿者: 私立医いいねー。  (ID:SgdjTL6y2Go) 投稿日時:2013年 05月 10日 18:11

    たったの3科目で受験できるんですか?
    学費の安い慶應、順天堂、昭和、慈恵は何科目?なんでしょう。
    御教授いただけたら幸いです。

  6. 【2961394】 投稿者: 医学部研究家  (ID:Cks8rWzTjk2) 投稿日時:2013年 05月 10日 19:10

    国立医学部は3科目です。
    私大医学部には小論文があります。事実上、国語に該当し私大医学部入試は4科目です。
    よって私大医学部の方が科目数が多いのです。

  7. 【2961416】 投稿者: 私立医の条件  (ID:m1uFsnqqRB6) 投稿日時:2013年 05月 10日 19:32

    私立医いいねー。さん

    あのねぇ~
    あなた、6年間で、2000万円以上の学費支払えるの?
    オマケに任意の寄付金もあるんだよ!

    顔洗って、出直しなさい。



    「私大医学部は国立医学部よりはるかに難関」

    なのだ!!

  8. 【2961424】 投稿者: なんだ。私大医学部はみんな「3科目」なんだ。  (ID:afKQybpSQB2) 投稿日時:2013年 05月 10日 19:35

    小論文なんて差がつかない考査、「国語」とはいえませんね。

    英・数・理・理(・国)で「4~5科目の国公医」。
    英・数・理で「3科目の私立医」。

    偏差値の数値の「重み」が全然違う。(+センターの足かせもありますしね。)

    私立医偏差値-10=国公医偏差値
    が「妥当な難易度比較」ですね。

    他の国立vs私立の比較と一緒。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す