最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3813947】 投稿者: あの〜  (ID:Biaobpa3oUU) 投稿日時:2015年 08月 06日 23:48

    >これから受験組は、難易度が増す医学部に「合格できるか不安」
    >医学部残念組は、自分の子供が選択した「別の道でうまくいくか不安」

    「不安感」から医学部スレッドにネガキャン貼って「不安感」が解消されるのかい???

    >医学部合格組も昨今の医師を巡る情勢に不安で仕方がない。
    >医学部に子供を押し込んだ親は「既得権益が崩れていく趨勢が不安」
    >受験組や残念組によるものと思われるネガティブレスに、過敏になり虚勢を張ってしまい、スル―ができない。

    医学部合格者もホントはその将来性に「不安感」を持ってるはず、その証拠が過敏な反応。
    そうやって「医学部合」の「価値」を下げた気分になって溜飲を降ろしてるだけじゃないのか????


    >成績優秀だから、安定しているからという理由だけで医学部を目指す人が増えている事への苦言を呈したいだけのような気もしましたけどね。
    >でもせっかくの苦言も、・・・・・
    >マイナス意見はネガキャンにしかとれない人がいる、そういうものでしょう。
    >何を聞いても泰然とされていたらいいのではないでしょうか。

    「善意」の「苦言」と「善意」の「マイナス意見」なのになぜ過敏な反応してるの?
    と言いたいのかな?
    やっぱり「医師の将来」に「不安」を持ってるんだ、と思いたいんだね。

    もう結構、ほっといてくれないか、君たちがベストと思う道に勝手に進んでくれ。
    どんな道を選ぼうと「否定」も「苦言」も呈しないから、ほっといてあげるから。

  2. 【3813954】 投稿者: あの〜  (ID:Biaobpa3oUU) 投稿日時:2015年 08月 06日 23:58

    缶コーヒーのCMで言ってるじゃん、

    世界は誰かの仕事で出来ているって。

    交通事故で人が死ぬのは自動車メーカーが車を作るのが元凶だなんて言う人居ますか?(笑)

  3. 【3813976】 投稿者: 天に唾を吐く  (ID:cZd5ywcIcG6) 投稿日時:2015年 08月 07日 00:50

    >もう結構、ほっといてくれないか、君たちがベストと思う道に勝手に進んでくれ。
    >どんな道を選ぼうと「否定」も「苦言」も呈しないから、ほっといてあげるから。

  4. 【3814009】 投稿者: 玉屋  (ID:Ocu9Liz3sig) 投稿日時:2015年 08月 07日 06:03

    子には自分の将来は自分で決めて貰いたい
    と言いながら医者よりやめて欲しいと思うのは官僚
    厚労省のダメぶりに医系技官は何をしてるんだろうと調べてみたことがある
    募集要項に臨床経験の無い者とあって驚いた
    現場を知らない方が良いということだ
    官僚組織というのはやはり庶民にはわからない感覚で成り立っているのだなと
    昔のことを思い出した
    学生時代の夏休みに当時流行りだったバックパッカーとなって
    ヨーロッパを貧乏旅行した時に湾岸戦争が勃発した
    その時居た国の新聞では「第3次世界大戦勃発?」などと書いてあったから
    日本の新聞を読みたいと日本大使館に行ってみた
    日本大使館はその国の一等地の丘の上の白亜の豪邸で、バスを乗り継いだ先にあった
    イギリス大使館やアメリカ大使館は地下鉄の駅前にあるのに
    その国に居る日本人のために存在しているのでは無いなとよくわかる佇まいだった

    余談が長くなってしまったが
    子が官僚になったら全く嬉しくはない、まだ医者の方がいい
    こう書くとまた、矛盾してるとか、そのぐらいの知見で語るなとか言われそうだが
    だれでも自分の経験から判断してるもの
    みんなが同じ職業を目指しても困るのだから
    いろんな立場からいろんな意見があっていいのでしょう
    このスレを見ていてつくづくそう思う

  5. 【3814056】 投稿者: たしかに、  (ID:HqVEV4D8hSM) 投稿日時:2015年 08月 07日 07:58

    >>子が官僚になったら全く嬉しくはない、まだ医者の方がいい
    こんなとこでしょ。他に選択の余地がない。
    医者なんかなりたくないけど、一番マシ、というか、つぶしがききそう。
    せっかく勉強ができる(勉強しかできない)のに就職リスクの高い学部に入れたくない、
    というのが親の本音。
    医学部に入っておけば、馬〇だったら、そのまま医師になればいいし、
    利口だったら研究職だったりMBAでもとって医療コンサルタントで稼げるかもしれないしね。

  6. 【3814069】 投稿者: 難しい問題  (ID:GViZSv6kRvs) 投稿日時:2015年 08月 07日 08:18

    医学部バブル絶頂期、

    旧帝大工学部より入りにくい私立医学部に進学⇒負け組

    日東駒専より入りにくかった私立医にお金をかけて入学させた親⇒負け組


    国立医をやめて東大文1警視庁に進学⇒警察幹部⇒勝ち組

    高額私立医をやめて、都内にある資産を運用して優雅に暮らす⇒勝ち組  これからはこうなるように思います。人気があるからと後を追ってもダメなのです。

    人間万事塞翁が馬

  7. 【3814074】 投稿者: えっと  (ID:Q1Gka40iP/M) 投稿日時:2015年 08月 07日 08:27

    警視総監は、警察庁からくるのではなかったでしょうか?
    消防総監と間違えてる?

  8. 【3814386】 投稿者: 親の本音  (ID:cZd5ywcIcG6) 投稿日時:2015年 08月 07日 15:28

    >せっかく勉強ができる(勉強しかできない)のに就職リスクの高い学部に入れたくない、
    >というのが親の本音。

    これが親の本音だろうね。とても共感できます。医学部人気の主因がそこにある。

    だからか、今の研修医、本当に「小粒」が多い。
    患者や家族に目を合わせてしゃべれない、知識はあるが相手の理解度に合わせてしゃべれず一方的な病状説明、
    患者家族の不安に配慮できずクレームにつながるが知識でねじ伏せようとする。

    これじゃあ、サラリーマンやってても出世できないもんね。下手したら解雇される。だから、医者しか道はない。
    少子化で過保護な親が多いから、余計に「小粒」感が強くなる。

    医者って本当は最もコミュニケーション能力や肉体的精神的タフさが要求される職種なはず。
    自分の患者の容体が悪ければ何泊でも病院に泊まり込む自己犠牲の精神とタフさ、不平を言う看護師をまとめて最良の医療を提供するリーダーシップ、全てが必要。正直、勉強なんてそんなにできなくてもいい。

    そういえば、患者の目の前でスマホをいじり、「感度特異度」など些細なことを調べるのに躍起になっている某難関男子高校→某上位私立医卒の医者、患者に怒鳴られていたなあ・・怒られて涙目になっている姿、ひ弱すぎでスタッフから失笑を買っていた。

    医者人気は続くだろうけど、多少余るぐらい人数がいた方が、上記のようなひ弱ドクターが淘汰されるのでいいんじゃないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す