最終更新:

1170
Comment

【4628000】終了保護者への質問どうぞ

投稿者: 終了組   (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33

グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6042758】 投稿者: 悩んでいます  (ID:8/d/f7M5bqU) 投稿日時:2020年 10月 05日 07:54

    お返事をいただき、ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
    テストの点数などで怒ってしまっていました…。
    これじゃあ受からないね…行くところないよ、などかなり傷つけていました。本人が気にしているようにみえなかったからです。自信もあったのか、ちゃんとやれば出来るなどと言っていました。
    けれど、その結果6年になりテストなどで緊張や不安から体調不良をおこすようになってしまったんですね。今現在は塾には通っていますが、また今週のグノレブ、サピックスオープンなどテストは続いていくのでどうなることか…。
    なるべく頑張ってよりできるようになったところを褒めるようにしようと思います。
    また偏差値の低めの学校にも、説明会参加してみようと思っています。
    今まではさすがにここまで成績が下がると思っていなかったので…。その中で子供に合う学校を探してみます。

  2. 【6044985】 投稿者: 悩んでいます  (ID:8/d/f7M5bqU) 投稿日時:2020年 10月 07日 07:08

    何回も申し訳ありません。
    やはり受験を諦めることにしました。
    こちらがいくら言っても無駄なようです。
    家で勉強する時間がないのはわかりますが、テキストの先生から言われた最低限の宿題も、全部終わってない、基礎力もやっていない状態です。学校の宿題はやっているのに。
    隠れてiPadで遊んでいたりして、もう疲れました。
    子供は受験やめるのは嫌だと言っていますが、もう限界でした。
    私は子供を支えることもできず、怒ってひどい言葉を言ってしまう。もう無理だと思いました。相談にのっていただいたのに申し訳ありません。

  3. 【6046084】 投稿者: 我が家も  (ID:DFNctLI8sa6) 投稿日時:2020年 10月 08日 00:31

    子どものやる気がなくて困っています。小6の秋なのに。
    ごちゃごちゃ言わずに勉強すればいいのにと思うのですが、通じません。
    親も我慢の限界が来ています。
    それでも諦めたら終わりだと自分に言い聞かせて、毎日なんとかやらせています。

    子どもも自分なりに頑張っているつもりなのに結果が出なくて、辛い時期なのかもしれません。

    悩んでいます様、同じ悩みを抱えている親として、お気持ちはよくわかります。
    結論を出すのはもう数日置いてからでも遅くはないのではと思いましたので、余計なことと思いつつ返信させていただきました。

  4. 【6054022】 投稿者: 理科どうしようの親  (ID:zjqvWX0oQKY) 投稿日時:2020年 10月 14日 11:07

    6年小規模校に通う女子です。
    理科の弱点補強方法について、終了組の保護者の皆さまに
    ご教示頂ければと思い、書き込ませていただきました。

    総復習の時期となり、現在はひたすら演習に取り組んでいる日々ですが、
    個人的に補強したい理科の単元がちらほら出てきています。。。

    グノの理科のテキストは、算数のように一度解いて裏面で再度、というわけにいかず、(恥ずかしながら、ノートではなくテキストに書き込んでこれまで進めてきました・・・)
    どのように理科の弱点補強をしたらいいやら、と思案に暮れています。

    算数のように、グノワークアウトのような単元別になっているテキストなどがあればなぁ。。と思いながらも、何とか日々の通常や土特日特の宿題をこなす毎日です。
    授業ではほぼほぼ理解できていて、授業で解けなかったものも、解説を読めば納得できる、というレベルですが、SOなどの結果を見ると、意外と基本が抜け落ちているのかもなぁと感じています。
    理科の基礎力テストは、何とか毎日こなしています。
    やはり5年からのテキストをひっくり返して基礎の取り組み直し、が近道でしょうか。

    6年秋のこの時期に、理科補強の対策を取られた方のお話を伺えますと幸いです。
    どうぞよろしくお願い致します。

  5. 【6054373】 投稿者: 原点はテキスト  (ID:IcyNbTvQvQY) 投稿日時:2020年 10月 14日 15:49

     グノ卒の母親です。先生方のおかげで、理科は4教科の中でコンスタントに高い偏差値をキープできました。
     文面からの情報は限られてしまっているので、私的な意見としてお答えします。よろしければ参考にしてください。

     ◆「個人的に補強したい理科の単元がちらほら」
     テキストに書き込みをしてしまったとのことですが、それでもテキストの「ラーニングチェック」を中心に補強したと思われる単元をチョイスして見直すことをお勧めします。新しい問題に取り組んで、できるかどうかを把握したい気持ちも出ますが、近道は「復習」です。

    「ラーニングチェック」は基礎がもれなく入っており、復習には一番良い教材だと思います。我が子は理科に関しては「ラーニングチェック」の中で“どうしても”という部分だけを持参して入試に臨みました。

     補強したい単元が複数あると思いますので、志望校の傾向に合わせて親御さんが優先順位をつけるなり、グノの先生に相談なさるのが良いかと思います。あるいは地学系、生物系は比較的覚えればできるものなので、そちらの単元で補強したいものがあれば、先に一気にやってしまうのも手です。

     化学系と物理系なら化学の方が先だと思います。水溶液などを中心に振り返ってみてください。一番厄介なのは物理ですが、化学もそうなのですが、一度自力で解き、恥ずかしがらずに「どこからよくわからなくなっているか」を子どもさんが親御さんなり、先生にぶつけてみることです。

     大切なのは「分かったふりをしないこと」。自力で解けるまで、納得いくまでその問題について考え抜いてください。そのうえで先生に質問です。ただ「分かりません」と質問に行くより、「ここまで考えたけれど、ここから先が分からない」「どうしてこれだと間違いなのか」など、自力で考えたことは分かった!となったときに印象に残り、忘れませんから。

     つまずいている石が取り除かれれば、水が堰を切って流れるように、成績が伸びます。10個の「まずまず理解」より、1つの課題を完璧にすることの方が得点力は上がります。
     
    ◆「授業ではほぼほぼ理解できていて、授業で解けなかったものも、解説を読めば納得できる、というレベルですが、SOなどの結果を見ると、意外と基本が抜け落ちているのかもなぁと感じています。」 

     まず、理解できているのと、模試や演習で正解にまでもっていくのとでは次元が違います。

     解き直しや解説を読んで“理解”できても(インプットできても)、次にその種の問題にぶつかったときに自力で解き切らなければ(アウトプットできなければ)、「できる」とは言いません。また、解法を「暗記」しても問い方や角度を変えて問題が出題されれば、それまでで、入試でも一定以上のレベルになると通用しません。

     理科は原理原則の基礎をしっかり固めておけば「流れるように」問題は正解していくものです。問題演習や過去問も大切ですが、テキストの気になる単元をもう一度チェックし直し、化学、物理系の覚えるだけではどうにもならないものは考えに考え抜いたうえで先生にぶつけてみてください。小規模校に通っていらっしゃるとのことなので、先生への質問はしやすいかと思います。

     時間が少なくなり、焦るなというほうが無理ですが、1つ1つです。小さな「できた!」でも積もればかなりの量になります。直前の直前まで伸びます。お子さんを信じてあげてくださいね。

  6. 【6054508】 投稿者: グノ卒中学生親  (ID:nboht/KzSD6) 投稿日時:2020年 10月 14日 17:45

    SOを受けて抜けにきづかれたのですよね。
    それでしたら、手っ取り早いのはサピックスの理科のコアプラスを使ってみてはどうでしょうか。

    我が家は途中入塾でしたので、4年のテキストが揃っていなかったため、早めに購入しました。
    ずっと買ったまま状態になっていたのですが、1回目のSOで間違えた問題は、全てコアプラスに載っていることに気づきそれからざっと一周しました。
    SOは広く浅い出題で、復習の目安になるようになっていますので、穴を見つけるチャンスなんですよね。
    知識に関しては余り時間をかけずに、口頭で確認していくやり方をしていました(親が答えをチェック)。

    電流、溶解度、てこなど計算問題はグノのテキストが最高です。関西の私立中学受験用の理科の問題集を購入しましたが、グノテキストの方が質も量もあり、やりごたえがあるようでした。
    これから受験間際まで、理科の知識まとめなどプリントも次々もらってきたと思います。最後のほうはもう出来なくて諦めたものもありますが、まだまだグノでも鍛えられますよ。
    苦手とわかっているものは、過去のテキストでこつこつ潰し、テストで穴を見つけていけば、理科は単元が独立しているためかなり挽回ができますよ。
    因みに理科のテキストは、とてもよかったためまだ保存してあります。

  7. 【6055226】 投稿者: 理科どうしようの親  (ID:zjqvWX0oQKY) 投稿日時:2020年 10月 15日 10:48

    原点はテキスト様

    貴重なお時間を使って、丁寧に的確なアドバイスをしてくださり、
    大変感謝しております。本当にありがとうございます。

    ラーニングチェック、そうでした、きっちり基本がまとまっていますよね。
    6年になり膨大なテキストに埋もれがちになって、つい演習の復習に
    気を取られておりました。。
    5年のものも含め、一度原点に戻って、単元ごとに見直してみます!

    また、志望校の傾向も、親の私がイマイチ読み切れておらず、
    こちらはやはり先生に直接ご相談して、方針をお伺いしてみたいとも思います。

    「分かったふり」、本当にこれで何度もケンカしています・・・
    うーんうーんと悩んで、解説を見て、わかった~、といって進めていて、
    「本当に分かったの?」と聞くと噛みついてきます(苦笑)
    あ、分かった~、と、解説見て解いてみている(インプット)のを、
    自力でもう一度やってみたら?(アウトプット)と、させてみます。

    本人に進捗など任せており、私は最終確認だけしていたのですが
    数をこなすことに目が向いていて、ざっくりざっくり進めていたのが
    裏目に出ている様子で・・・
    丸付けも本人に任せず私の方でも見るようにして、次々と進めたいところを
    立ち止まらせるようにしてみます。

    娘はとある部活に惹かれ、志望校を決めたのですが、グノの先生には
    理系科目に力を入れている学校ですから算理が苦手だと…と言われてしまい、(年明けごろのお話ですが)
    やはり志望校を変えた方がいいのか、と、弱気になっています。

    科目の得意不得意だけで、学校を選んではいないので、
    ここで踏ん張らせて、望む学校に行かせてやりたいです。
    「直前の直前まで伸びます」のお言葉、とても嬉しいです。励みになります。
    子どもやグノの先生方を信じて進んでいくしかないですね。

    貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。

  8. 【6055227】 投稿者: 理科どうしようの親  (ID:zjqvWX0oQKY) 投稿日時:2020年 10月 15日 10:49

    グノ卒中学生親様

    貴重なお時間を使って丁寧なアドバイスをくださり、大変感謝しております。
    本当にありがとうございます。

    理科の知識まとめ、ありますね。
    恥ずかしながら、どのような資料、テキストをいつ、どれだけもらってきているのかなど、
    本人任せにしていたところもあり、
    通常と土特、日特の内容の違いも把握できていませんでした。。

    せっかく頂いているテキスト、資料、一度しっかり娘と一緒に見直して
    使えるものは復習に使えるようにします。
    サピックスさんの理科コアプラスも、生物地学系の知識の復習に使えればと思うので
    書店でも覗いてみようと思います。

    単元が独立している理科、挽回できますよと仰っていただけて
    とても励みになります。
    10,11月こそ、諦めず、流さずに食らいついていこうと思います。

    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す