最終更新:

69
Comment

【2474109】洗足学園小学校の今

投稿者: 受験生の母   (ID:SpNdObuhP.w) 投稿日時:2012年 03月 18日 08:58

洗足学園小学校への受験を考えています。
以前、上の子の受験の際、前校長の稲田先生のお話を拝聴し、また実際に洗足学園小学校に子供を通わせていらっしゃるお母様からのお話で「子供たちの成長を、あたたかく見守り、育てて下さる」学力のレベルも高いのにとても良い学校、という印象を受けておりました。その後 稲田校長先生から今の吉田校長先生に変わられたという事でしたので、学校内の様子も変わっているのではないかと思いますが、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。以前に教えて下さった方の子供さんはご卒業されたので伺う事が出来ません。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「洗足学園小学校に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【2487673】 投稿者: 中高  (ID:YAfFEP4fq5k) 投稿日時:2012年 03月 28日 16:35

    中高になれば、中学受験は両指の小指の先くらいに感じます。
    しかし、ここの小学校にいたころは、中学受
    験こそがすべてと感じていました。
    入ってさえしまえばと思っていました。
    老婆心ながらアドバイスします。
    中学受験で頑張ったことは、長い人生において価値のあることであったとはおもいます。
    しかし、お尻を叩いて学校まで休ませて勉強に当て滑り込んでも、地獄が待っているだけです。
    難関校の場合、入学後は唖然とさせられるほど、余力のある子供が多いです。
    子供の友達であるスポーツの全国クラスに入る子がいて、その子は六年の春季からサピに入ったそうです。
    当然今も両立していて学年上位です。
    勉強の時間は学校とテスト前数日。
    その子は特別にすごいですが、そのような子がゴロゴロいます。

    ここは、全員が中学受験しますから、逃げ場がありません。
    一つでも高い偏差値の学校へと意気込む親が多いですが、入学後のこともよくお考えになって学校選びをした方がいいと思います。
    羨望の眼差しで見られるのも賞賛されるのもせいぜい三ヶ月。
    以降は、次は東大ねと妙なプレッシャーとの戦いになります。
    子供の性格を考えて学校選びをされるとよいです。

  2. 【2487714】 投稿者: 御三家  (ID:BewwFLCIAGM) 投稿日時:2012年 03月 28日 17:06

    御三家中は、公立小出身がほとんど。
    成績上位者も公立小出身者ばかり。

  3. 【2491460】 投稿者: 在学生の母です。  (ID:N8AqdOUfD8g) 投稿日時:2012年 03月 31日 22:10

    私の子供は洗足の低学年ですが、すでに勉強に追われる毎日です。
    受験前には学校説明会、学芸会、運動会などと学校行事に参加して選んだ学校でしたが、入学前は、このように勉強に追われ、子供たちもここまでストレスを抱えて生活をしているとは思いませんでした。希望して入った学校なのであまり考えたくはありませんが、入学前にもう少し事情が分かっていればとも、思わざるおえません。学年が上がるにつれてもっと厳しい状態に追い込まれると、覚悟しつつも不安です。
    高学年の方、卒業生の方の書き込みは、とても参考になりました。

  4. 【2498455】 投稿者: お付き合いも  (ID:g9ctXdQpuyM) 投稿日時:2012年 04月 07日 20:03

    ごく身近に高学年の保護者の方がいて、いつも愚痴を
    聞かされております。
    学校の勉強が先取りがすごくて、幼児期に「お受験」で
    学力関係なく入学したお子さんにはかなりの負担だとか。


    学内のオーケストラ?の希望楽器の担当になるために
    個人レッスンを受けているそうです。


    お母様同士の関係も濃く、お父様の職業・出身大学・
    勤務先・その他あらゆる情報交換がされていて、そういう
    ことにタッチしないあっさりとしたお母様は変わり者扱いと
    のこと。


    そんなに大変なの、と聞くばかりですが、我が家は
    公立から私立中学受験をさせたので、「そのほうが
    ゆとりがあってよかったかも」といつも嘆いていらっしゃる
    ので……現実は入学しないとなかなか分からないですしね。

  5. 【2506615】 投稿者: ?  (ID:0jl0ZdxtwV.) 投稿日時:2012年 04月 14日 22:13

    オーケストラの個人レッスンは当たり前。

    根掘り葉掘りな保護者はどこにでもいるのでは?

    勉強に関してですが、
    親が思っているより、
    子どもは順応していますよ。

  6. 【2512016】 投稿者: さすが私立  (ID:w.Pee.Z7b12) 投稿日時:2012年 04月 19日 12:47

    低学年の保護者の方から聞きましたが、入学金を納めた後、入学直前になって、“今まで学校説明会などでお話されていた校長先生が、前年度まででおやめになる”というお手紙がきたそうです。それまでの在学生の方がおっしゃていた校風、カリキュラムなどが変わり、実際に困っている方は沢山いても学校に苦情をうったえる方はいないそうです。公立でしたら当然、苦情がでるでしょう。私立はどこまでも学校側が上から目線なんですね。いろいろ大変そうだなと思います。

  7. 【2513399】 投稿者: 苦笑  (ID:qnsl00dMzdQ) 投稿日時:2012年 04月 20日 15:00

    「さすが私立」さん

    会社で例えれば社長(校長先生もある意味そうでしょう)が代わるからといって、就職内定者がそれを蹴りますか?
    手紙をよこしてくれただけマシですよ。
    何をもって「上から目線」と言っているのでしょう?
    ちゃんとロジックを立てたほうがいいですよ。

  8. 【2513723】 投稿者: 受験生の母  (ID:SpNdObuhP.w) 投稿日時:2012年 04月 20日 19:42

    学校と会社は違うのではないですか?
    学校は(特に私立は)、家族が信頼をして、お金を払って子供をお願いするところです。学校説明会や運動会等、何度も学校へ出向いて、少しでも子供に合った学校を選び、憧れをもって一生懸命受験準備をします。 その中でも校長先生の教育方針は、校風にもつながるので重要に捉えます。
    校長先生が変わるのであれば、学校説明会か、せめて入学金を納める前、まだ学校を変える事が出来る時期に発表して欲しいです。
    前校長先生と教育方針が違い、校風、カリキュラムまて変えるのであればなおさらです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す