最終更新:

72
Comment

【1501034】算数の途中式の仕方について

投稿者: 小6の母です   (ID:.S.MuTgAy9s) 投稿日時:2009年 11月 11日 01:46

 はじめまして。
 来年、学習院中等科の受験を考えています。
 息子と共に何度も説明会に行かせて頂き、親子共々とても素敵な学校だと思っております。
 
 算数に関してですが、「途中式がきちんと書けていなければ、0点もしくはほとんど点をもらえない」という説明を聞きましたが、その、「きちんと・・・・」がわかりません。・・・と申しますのも、息子が通っている塾では過去に中等科を受験した生徒さんはいらっしゃらない様で、先生に聞いてもきちんとした答えを頂けません。息子は「式」というよりも、数字を並べて「比?」を使って問題を解く事が多く、たとえ答えが合っていても、はたしてこれが「式」として認めて頂けるのかどうかもわかりません。
 
 それから、「式」を書く際には、単位(cmなど)もつけないといけないのでしょうか?
 お恥ずかしいのですが、偏差値ではまだまだ手が届かず、とても焦っています。
 息子は四谷大塚のテストを受けているのですが、中等科の偏差値とあまりにもかけ離れていて、ため息ばかりです。やはり四谷偏差値で50代後半の偏差値がないと、中等科の受験は難しいのでしょうか?
 
 いくつも質問を並べてしまいましたが、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいと思います。
 どうぞ、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1528217】 投稿者: 現中等科  (ID:KA37uuS56/2) 投稿日時:2009年 12月 02日 23:36

    我が家は、2回入試になってからの受験でした。

    ご参考になるかどうかですが、
    1回目の受験は、学校側のご説明通り、確かに御三家または慶應中等部との併願組が多いと思います。
    1回目の合格者の入学手続き期限は、確か3日午後4時までだったと思います。

    御三家(AとK)は、お昼過ぎから午後3時にかけて発表があり、その足で中等科に手続きに来ますので、この時間帯に手続きにいらしている親子は、ほぼ御三家組だと思われます。

    我が家も遅めの時刻に手続きに伺いましたが、事務所の机の上には、まだまだ手続きにお見えにならない書類が
    かなり見受けられましたので、合格者数も多いですが、
    手続きにお見えになる方は、半分くらいなのではないでしょうか。


    反対に、2回目受験の方が、中等科熱望組が多いので、辞退者は少ないと思われます。
    あくまでも私見ですが、1回目受験でどれだけ席が確保されるかで、2回目および補欠の数が決まってくるような印象を受けました。


    2回とも同じような難易度の問題とおっしゃっていますが、問題によっては相性もあり、1回目だからと言って
    必ずしも難しくて解けないということではないと思います。


    熱望組でしたら、尚のこと、2回受験されることをお薦めします。

  2. 【1528468】 投稿者: え?御三家?  (ID:haepQDpvo5Y) 投稿日時:2009年 12月 03日 08:33

    慶応中等部はともかく、御三家(特にAとK)の併願に学習院って、あまり聞きませんが?
    少し情報が古いのではないでしょうか。
    最近では、交通網の利便性がアップしたためか、2日は神奈川御三家を併願する人が圧倒的多数です。
    ましてや、AやK志望の方は純粋な進学校を併願する方が圧倒的多数です。
    もしくは他大学進学実績が好調な半附属校など。

    学習院の併願は殆んど聞きません。

  3. 【1528764】 投稿者: 小6の母です  (ID:K/fmuCciuqI) 投稿日時:2009年 12月 03日 11:33

     11月に様

     こんにちは。

     1月に確実に合格をもらえる学校を受ける様に、塾の先生からも言われています。ここは、遠くて通えないので、「合格」で息子の気持ちに弾みをつける為だけの受験となります。

     息子は精神的な面がそのまま点数に結びついてしまいますので、「合格」で気持ち的に弾みがつけば・・・と思っております。

     まずは、なかなか手をつけられていない過去問を頑張って解かせてみます。

     ありがとうございました。

  4. 【1528785】 投稿者: 小6の母です。  (ID:K/fmuCciuqI) 投稿日時:2009年 12月 03日 11:49

     現中等科様

     貴重なご意見ありがとうございます。

     まだ2回しか過去問をやっておらず、1回目はもう少しで最低点、2回目は全く届かず・・・。でした。

     確かに問題の相性もありますよね。

     私としても是非チャレンジをさせてあげたいのですが、ここの所の成績下降と自信喪失(これは親子共々ですが)で、私の気持ちは揺れ動いています。

     皆様のご意見を伺いながら、「そうだ頑張ろう!」と思ったり、息子の併願校の過去問の点数を見ると「こんなんじゃ・・・」と胃が痛くなったりを繰り返しています。

     息子は四谷偏差値では「中等科を受験するなんてとんでもない」という位の偏差値です。皆様に相談させていただくのも失礼かなとも思ったりしております。

     偏差値が全く届かずのチャレンジです。
     頑張ります・・・

  5. 【1528822】 投稿者: 小6の母です  (ID:K/fmuCciuqI) 投稿日時:2009年 12月 03日 12:12

     え?御三家?様

     こんにちは。

     先日の説明会では入試担当の先生が「1回目は御三家の併願の方が多い。」とおっしゃっていましたので、現中等科様の情報が古い訳ではないと思いますが・・・。

     いずれにしても、1回目は高偏差値のお子様が受験なさる事は間違えない様ですね。(もちろん2回目もですが。。。)

     何をやるにも「時間が足りない」と感じております。

  6. 【1528835】 投稿者: 11月に  (ID:z7WZsq0zxLs) 投稿日時:2009年 12月 03日 12:20

    1月校は、我が家も「遠くて通えない」学校でしたが、本当に言い方は悪いのですが、「合格を頂くことで自信をつけて2月の受験に前向きな気持ちをもたせる」という感じでした。 塾からもそのように薦められました。


    過去問で点数が届かなくても、それこそ自分でも「奇跡的に入れた」と言っている生徒もいます。


    実力も、そのときの運も、両方ありますよね。何が起こるかわからないのが受験ですので。


    明るく前向きに進んでください!! 


    ため息をおつきにならず、 お子様を励まし、 あと2ヶ月、お体に気をつけてお過ごしください^^

  7. 【1529721】 投稿者: 現中等科  (ID:KA37uuS56/2) 投稿日時:2009年 12月 03日 22:47

    11月に様のおっしゃられるように、ご本人の「中等科に絶対に入りたい!!」と思う
    お気持ちが、強ければ強いほど、ここ一番という大事なところで、
    信じられないような力を発揮し、奇跡を手に入れるのだと思います。
    中等科は入学してみて、ますます魅力的な学校だと親子ともに実感しています。



    今の時期は、本当に心細く辛い時期ですよね。
    親としては何とももどかしいお気持ちをお察しいたしますが、
    「2月までもう2ヶ月しかない」ではなく、
    「まだ2ヶ月もある!」で、前向きにがんばってくださいね。

  8. 【1531155】 投稿者: 小6の母です  (ID:K/fmuCciuqI) 投稿日時:2009年 12月 04日 23:59

     現中等科様

     ありがとうございます。

     息子の反抗期を重なり(一言いえば、3言くらい返ってきます)そのやりとりにも疲れてしまっています。
     加えて、算数は穴だらけ、理科も予想以上に穴が見つかり、また国語も点数の上下が激しくちょっと前までは眠れぬ日々を過ごしておりました。

     皆様からのご意見、励みになります。

     あきらめずに頑張ってみます。
     ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す