最終更新:

111
Comment

【1557199】息子の受験のアドバイスをお願いします

投稿者: 小6の母です   (ID:K/fmuCciuqI) 投稿日時:2009年 12月 27日 20:37

 11月に様

 こんばんは。
 
 昨日11月に様と現中等科様にアドバイスを頂きましたので、今日は宿題を少しだけやらせて、過去問1年分をやらせました。

 算数は少しづつですが、成果が出てきた様な気がしています。
 ・・・が残念ながら最低点に30点近くおよばずでした。

 理社の穴ぼこも気になりますので、今日息子が帰ってきましたら、しっかりと見直し、解きなおしをしようと思っています。

 息子は点数を見て大きなため息をついていましたが、これからしっかりと頑張ってくれればと思います。


 この時期、塾のお友達は「過去問の点数がとれはじめた」子が多いらしく、そういう話を息子やお母様方から聞く度についついしょげてしまいますが、「人は人!」と割り切っていこう!!と自分自身を奮い立たせています。

 頑張ります!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1590277】 投稿者: 小6の母です  (ID:Gfi5xa2zV1w) 投稿日時:2010年 01月 27日 23:53

     11月に様 くま様

     ありがとうございます。


     実はとても困った事になってしまい、体中の力が抜けてしまいました。

     今日は息子の個別の授業だったのですが、帰ってきましていきなり、「やっぱり2日の学校を受験する」と言い出しました。
     昨日あんなに話しての決定だったのにどうして???と私の中では???ばかりだったのですが先生から次の様な話があったそうです。
     (もともと2日校は息子の第二志望ですが中等科への思い入れを考えると中等科と第二志望とには大きなひらきがあります)

     ・過去問の相性を考えると、2日校の方が明らかに点数が取れている。両日共に受験しても加点等の優  遇がないのであれば受験の戦略として2日校は受験するべきではないのか・・・。

     ・「2日ある」ではなく、「この一日にかける」という想いで受験した方が良いのではないか?(尻に  火がついている状態の方が力を発揮できるのではないか?

     ・・・・・・・・・・(涙)

     先生の中では「無謀なチャレンジよりも、少しでも確実な所を・・・」という気持ちをお持ちだったのだと思います。また、息子としては、「中等科は熱望しているものの、今までの過去問の出来では太刀打ちできない・・。」と思ったのだと思います。

     ここからは、私の気持ちの愚痴ですが、昨日11月に様とくま様への書き込みをしながら、もう2日校への想いは完全に断ち切り、本当に腹をくくったばかりでした・・・。昨夜は色々な想いを抱えながら「息子の受験」だと私なりに心を決めたのに(私にとっては大変な決断でした)今日になってそんな・・・・と自分の気持ちを整理できないでいます。

     「2日は安定して高い偏差値を持っている子供達が合格しています」と中等科の先生がおっしゃっていたのを、実際に息子も聞いていますし「3日の方が倍率は高いけれども、偏差値に差があり、チャレンジしやすい」と中等科の先生がおっしゃったのも聞いております。

     きっとこの事も初日の受験に二の足を踏む事になったのではないかと思います。

     現在合格を頂いている学校は、息子の第4、第5志望校です。もともと第3志望にしていました先日の学校が残念な結果で終わっているので、せめて第2志望校である2日校が可能性が高いのであれば、やはりそこにチャレンジするべきではないのか?と考えた息子の気持ちも痛い程わかります。(先日の学校よりも偏差値は低い学校です)

     ただ・・・。私の気持ちの整理が・・・というか、どうして良いのかわからなくなりました。 息子が中等科を熱望している気持ちは、見ていて切ない程です。ですが、第3志望校が残念になった今、先生から言われた言葉をすんなりと受け入れた息子の気持ちも理解できます。

     今、書き込みをしながらも涙があふれて仕方ありません。
     昨日、色々な想いを断ち切って「息子の受験」と割り切ったものの、私の気持ちがどこにあるのかもわからなくなってしまいました。。。。

     情けなくて涙が出ます。

     今の息子の気持ちを尊重するべきでしょうか?
     それとも、尻を叩いてでも2回とも中等科を受験させるべきなのでしょうか?

     何といってもまだ12歳の子供です。
     母親として、どう応援してよいのか?どう応援すればよいのか?わからなくなってしまいました・・・。

     この時期に泣いていてはいけない、しっかりしなきゃと思いながらも、どうして良いのかわかりません。

     本番まで1週間を切ったのに・・・。
     
     ため息と涙ばかりです・・・。
     

  2. 【1590322】 投稿者: 11月に  (ID:Lc4pFoGMy3s) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:25

    お気持ち、大変よく分かります。

    個別の先生も仕事のお立場上、「(営業的な)結果を出して欲しい」という気持ちもかなりあると思いますが、それだけではなく、やはり小6の母様のお子様のことをお考えになってくださっていると思います。


    難しいところですよね・・。
    でも、お母様、お泣きにならないでください!! そんなお姿をお子様がご覧になったら心乱れてしまわれますよ!

    「情けない」なんていうこと全くありませんよ。
    受験には、乗り越えていかなくてはならない色々なことが起こります。

    お子様が納得されてお決めになったのならそれで進んでいきましょうよ!

    2日は必ず合格を頂ける様に、気持ちを切り替えて、過去問を頑張りましょう!
    お母様も笑顔で!!!


       くま様
    びっくりさせてすみません! 冬眠中でいらしたのに!!^^
    あの節はこちらこそ色々ありがとうございました。
    もしもほんの少しでもお役に立てたとしたらこんなに嬉しい事はありません。

    私は息子の過去問など殆んど見たこともなく、それに当時のことも忘れているので、今回のくま様の具体的で詳しい記述、小6の母様にとって大変有意義な情報だと思います。

    助けてくださってありがとうございます。

  3. 【1590346】 投稿者: くま  (ID:uUpDBffRqAg) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:43

    小6の母ですさま

    情けないことなんかありません。
    みんな迷います。一喜一憂ばっかりです。
    お子さんが、自分なりに自己分析し、決めたので
    あれば、それを最大限尊重してあげるべきではないかと
    基本的には思います。過去問との相性が悪い・・・この
    不安は本人にしかわからないからです(親は点数から
    判断しますが、子どもの感覚はもっと深いものです)。
    客観的には、小6の母さまが心の中でずっと迷いつつ
    選ばれていた「2日:第2志望/3日:中等科」の
    パターンに、お子さまの理解と認識がマッチしてきた
    のだともいえると思います。
    朝令暮改、何もためらうことはないと思います。
    ましてや、周囲に気を遣うことなど不要です。

    ただ、その前に一度、その先生と直接にお話しされると
    よいと思います。先生は、その過去問との相性をもっと
    お子様の学力の強点・弱点として理解しているのでは
    ないでしょうか。
    お子さんの中等科への思い、そして確かに両日共に受験しても
    加点等の優遇はありませんが、場慣れ・傾向なれは、両日
    受験者の特権であることは実体験上の事実ですので・・・
    そういった点を率直にぶつけてみれば、小6の母さま自身も
    新たな納得や理解を得られるのではと思います。
    今年は不況や付属校離れなどで、昨年より応募者が減る
    傾向が見られますので、3日の倍率も相対的には下がること
    も期待できますし・・・。

    ちなみに、うちは1日校を、小6の母さまの場合の第2志望の
    位置づけにおいて、2・3日は中等科というパターンでした。

  4. 【1590360】 投稿者: 小6の母です  (ID:Gfi5xa2zV1w) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:57

     
     11月に様

     早速ありがとうございます。

     息子は、夢の中でも中等科の過去問の事を考えている様でした。
     つい数日前、眠っている息子の布団をかけ直してあげようとした時、息子が寝言を言ったのですが、それは当日に解いた中等科の過去問の算数についてでした。「速さ」の問題ができない事について、2,3寝言を言っていたのですが、どれだけ頑張ってもなかなか合格点がとれにくい息子を想うと胸がいっぱいになってしまいました。

     ・・・ですので、息子の本心は両日共に中等科を受験したいのだと確信しています。口を開けば中等科の話ばかりです。
     ・・・ですが、まだまだ12歳の子供ですね。。。怖くて仕方がないのだと思います。
     
     11月様のおっしゃる通り、泣いていてはいけませんよね!

     11月様やくま様・・・そして以前アドバイスを頂きました現中等科様からのご意見や優しいお心を感じる度に、皆様の様なお母様の息子さんと同じ学校に通わせたい・・・。通う事ができれば・・・という想いが日に日に強くなりました。

     

     こんなぎりぎりの時期ですが、息子がどういう決定をするのか、黙って見守ってあげようと思います。

     お会いした事もないのに、、、親身になって聞いて頂き、心の支えになっています。
     頑張った息子を支えながら、初めての受験をのりきります!

     遅い時間にお返事頂きましてありがとうございました。

     涙を見せずに頑張ります!!


     
     
     

  5. 【1590455】 投稿者: 11月に  (ID:Lc4pFoGMy3s) 投稿日時:2010年 01月 28日 06:58

    こんなにも中等科を熱望してくださっていて、在校生卒業生の親として大変嬉しいです。
    もちろん私は学習院を心から愛しており、こんなに素晴らしい学校は無いと思っておりますので、小6の母様のお子様も是非ご縁がありますことを改めてお祈りしております。


    お子様は、お母様のご表情、様子に敏感です。涙などをご覧になったら動揺されてしまいますので・・。
    「いい選択だと思う。もう迷わずに進みましょう」と背中を押して差し上げてください。

    ただ、くま様のアドバイスも、実体験に基づいた、説得力のあるもので・・うん、うん、とうなずいてしまうのですが・・。

    お子様の意思を最優先・・というか・・ あと1週間というところまで来ていますので、メンタル面でのケアも非常に大切だと思いますので・・。
    納得なさったら、もう迷わず! マイナスのお言葉は無しで!進みましょう!

  6. 【1590757】 投稿者: 小6の母です  (ID:Gfi5xa2zV1w) 投稿日時:2010年 01月 28日 10:50

     くま様


     こんにちは。
     昨晩、私が書き込みをしている時にお返事を頂いていたみたいで、気がつきませんでした。
     ありがとうございました。
     
     あれから布団に入り、また色々と考えてみました。

    「場所に慣れる」のはきっと大きいですよね。
     
     何度も説明会に行かせて頂いているのですが、(ずいぶん以前に)先生からのお話で「両日申し込みの方で初日に何らかの理由で受験できなくなってしまった人には当日の入試問題を差し上げます。2日目と傾向が同じとは言い切れませんが、2日目の参考にして頂ければ」と言われました。
     私が受けたニュアンスとしては、「安定して偏差値の高い人たちが合格する初日には、ちょっと自信がなく、他にチャレンジするしかない」と思っている人で、それでも中等科を希望されている方にはこの様な方法もある。。。というアドバイスの様でした。

     当時から自信がなかったので、「息子の様な状況の子供さんも多いのね・・・」と思った事を思い出しました。きっとぎりぎりまで悩む方も多いのですね・・・。

     くま様からのアドバイス・・・本当にその通りだと思います。くま様からのアドバイスもあり、私の中では両日入試に心を固めていたのですが・・・。

     昨晩書き込みました様に、私自身どの様な組み方をすれば良いのかわからなくなってしまいました・・・。

     息子には引き続き中等科の過去問を繰り返しやらせようと思います。
     息子がどの様な決断をするのか・・・胃が痛くなりました。

  7. 【1590795】 投稿者: くま  (ID:yRStjOz0kV.) 投稿日時:2010年 01月 28日 11:11

    小6の母ですさま

    お子さんが、お母さんや先生からのいろいろなアドバイスを
    きいて咀嚼し、悩みながらも、決断をしたということが大事
    であり、立派なことだと思います。
    そこの決断を人任せにせず、自分でこうすると決めた事実を
    大切してあげてはと思います。
    昨晩も書きましたが・・・
    客観的には、小6の母ですさまが先回りしてずーっと悩みぬいて、
    いったんは決めておられた「2日:第2志望、3日:中等科」の
    ラインに、お子さんの理解と決断が追いついて「一致」したのだ
    と理解してあげるべきではないでしょうか。
    小6の母ですさまの気持ちを、25日の時点まで戻してあげれば
    よいのだと思いますよ。
    無論、ご本人も中等科が第1志望なのだと思いますが、それは
    後退でも妥協でもぜんぜんないと思います。

    そう考えれば・・・答えは全部、小6の母ですさまがだされている
    と思います。
    「2日:第2志望、3日:中等科」にして、2日の中等科の問題を
    いただいて、2日の夜にでも傾向をつかめばよろしいと思います。
    できれば先生といっしょにでも予習するとなおよいです。
    場所になれること以上に、これは大事だと思います。

    「私自身どの様な組み方をすれば良いのかわからなくなってしまいました」
    そんなことはぜんぜんないです。繰り返しますが、答えはすべて
    小6の母ですさまがこれまで考えておられてきた、いわば想定内の
    ことです。ただ少し、こんがらがっているだけだと思いますよ。
    大丈夫です。

  8. 【1590874】 投稿者: 11月に  (ID:Lc4pFoGMy3s) 投稿日時:2010年 01月 28日 11:56

    くま様がとても整然とおっしゃってくださっていますね。

    「場所に慣れる」ことは大切かとも思いますが、普通は1回勝負。
    現に、1回勝負の1月校でも、2回とも合格をなさっていますよね!
    それに、2日、3日に中等科受験をなさるということは、2日が残念だった場合ですよね。 そのときに小6の母様のお子様がどのようにお感じになるか・・は分かりませんよね。
    「昨日の悪夢が繰り返す」のように解釈してしまい、頭の中が真っ白 というケースもありえますよね。

    お子様ともう一度確認をなさり、お子様の納得できるご決断を早く出し、それに向かって前向きに進むのみです!

    大丈夫です。お母様。深呼吸をしましょう。温かいお茶を飲んで一息つきましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す