最終更新:

201
Comment

【592759】東大合格者

投稿者: 6年後   (ID:q7gg/ROCCWw) 投稿日時:2007年 03月 12日 08:37

東大合格者版に
JGから今年度、理?に3名、大躍進と書き込まれていました。
また前期のみでも30名以上の合格者とも・・・
本当でしょうか?
確かに数年前は東大受験率も気にしないJG生でしたが
ここのところ、東大指向も増えつつあるように見えますね。
全てに情熱をかけて青春を全うし、なおかつ
大学も行きたいところを目指す・・・
親の意見に左右されず、自ら東大を目指し、その結果が
こうであれば立派だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【598190】 投稿者: 卒業生  (ID:RK/YtniYexQ) 投稿日時:2007年 03月 18日 01:24

    委員会をしようが部活をしようが自分のスタイルを保って勉強した子は引退した高2秋以降に塾に入っても東大のような難関大学に入ってますよ?
    それに、むしろ班長や委員長のような役職や忙しい生活をしていた人の方が実績を残してるような印象があります。
    在校時、担任はよく「部活にしろ委員会にしろがむしゃらに頑張ることで受験勉強を耐え抜く力を養うことができるから頑張りなさい」と言っていました。その通りだと思います。

    またJGは学歴重視の学校ではありません。生徒の意思を尊重する学校です。
    毎年、成績優秀でも私大専願にする子が多いですがそんな生徒に「あなたは成績優秀なんだから東大行きなさい」なんて言うようなJGはJGじゃないですよ。
    なのでJGに東大進学力のアップを望むのは間違っていると思います。全て生徒の判断なんですから。
    親御さんからすれば娘さんの進路は気になるものだと思いますが、大学名だけではなく大学の本質を考えてそれぞれにあった進路選択ができる環境を作ってあげてほしいと思います。

  2. 【598205】 投稿者: 貴重な過去ログ見つけました  (ID:TYnc28EtyPc) 投稿日時:2007年 03月 18日 02:10

    卒業生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > JGは学歴重視の学校ではありません。生徒の意思を尊重する学校です。
    > 「あなたは成績優秀なんだから東大行きなさい」なんて言うようなJGはJGじゃないですよ。
    > なのでJGに東大進学力のアップを望むのは間違っていると思います。全て生徒の判断なんですから。


    「学歴重視でなく生徒の意思を尊重」「優秀だから東大へ行きなさいとは言わない」


    桜蔭、雙葉、豊島岡、白百合、鴎友、吉祥・・・どの学校もすべて同じ方針だと思います。


    「他の学校はこうだけどJGは違う。だから東大進学力UPを望むのは間違っている。」
    卒業生様のご説明は、こんな風に誤って解釈される可能性があると思いました。
    ですのでコメントさせていただきました。


    ところで「成績優秀でも私大専願にする子が多い」という部分ですが、
    最近の大学選択事情はよくわかりませんが、自分のやりたい事や社会人へのステップとして、
    国立ではなく私立でなくては実現できない何かがあるのでしょうか?
    国立ではなく私立でしか学べない学問や研究分野が多いのでしょうか?
    国立ではなく私立でしか習得できない技術や資格が多いのでしょうか?


    失礼ながら穿った見方をすれば、本人は資質・能力ともに優れていて、努力さえすれば
    国立大学へも十分進学できるにもかかわらず、「あ〜かったるい。ま、私大でいいか♪」
    などという風潮があるのではないんでしょうか?

  3. 【598354】 投稿者: 同感です。  (ID:psR8E7d1y9k) 投稿日時:2007年 03月 18日 12:03

    貴重な過去ログ見つけました さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 卒業生 さんへ:
    > -------------------------------------------------------

    まったく同感です。
    特に理系だったら、断然国立でしょ。
    設備も、教授も、周りのメンバーも、そして学費も(私大の3分の1、大学院まで進むとなったら大違いです)。

    実際は最初は国立志望にしてても、
    「あーっ、文型なのに数学なんてやってられない。もういいや、私立、私立」
    「理系なのに、古文や漢文なんて出来っこないじゃん。仕方ないけど、私立にしちゃえ」
    というのが殆どです。
    高1、2では断然、国立志望が多いんですから。途中で挫折しただけですよね。
    でも、これはJGだけじゃありません。桜蔭でもそうです。
    いかにも東大志望が大学名にこだわるような言い方は絶対におかしいですよ。
    なぜ、東大が理系でも国語を課すか、文系でも数学を課すか、
    それはそれなりの教育をしているからなんです。
    努力して、進学する価値は十分ありますよ。

  4. 【598366】 投稿者: これは素晴らしいコメント  (ID:81hr4Yzoql.) 投稿日時:2007年 03月 18日 12:48


    > 国立ではなく私立でなくては実現できない何かがあるのでしょうか?
    > 国立ではなく私立でしか学べない学問や研究分野が多いのでしょうか?
    > 国立ではなく私立でしか習得できない技術や資格が多いのでしょうか?
    >
    >
    >「あ〜かったるい。ま、私大でいいか♪」
    > などという風潮があるのではないんでしょうか?

    要は、易きに流れているということですね。

    どうもこれまでの議論を聞いていると、
    早稲田、慶應で何が悪いのという負け惜しみに
    聞こえます。




  5. 【598404】 投稿者: 貴重な過去ログ見つけました  (ID:TYnc28EtyPc) 投稿日時:2007年 03月 18日 13:57

    卒業生 さんへ:
    ----------------------------------------------------
    追加質問です。


    > 娘さんの進路は気になるものだと思いますが、大学名だけではなく 大学の本質を考えて
    > それぞれにあった進路選択ができる環境を作ってあげてほしいと思います


    毎年毎年、合格実績は早慶がものすごく多いですよね。上智も結構いますが。
    おそらく早慶の類似した学部学科を複数受験しているものと思います。
    そしてGMARCHや理科大などを押さえ(または滑り止め)の大学として併願し、
    場合によっては安全対策からもっとレベルの低い大学も受験していると思います。
    で、複数合格した場合、たとえば早慶◎、GMARCH◎、日東駒専◎、大東亜帝国◎なら
    早慶に進学し、大東亜帝国などに進学する生徒は一人もいないと思います。


    さて、私大の数は星の数ほどありますが、なぜ早慶(上智)なのでしょうか?
    大学には法学部や経済学部、商学部、教育学部、文学部、(理)工学部など様々な学部がありますが、
    それらは早慶(上智)だけでなくGMARCH、日東駒専、大東亜帝国、Fクラス大学にもあります。
    そんな中、大学の本質として早慶(上智)でなくてはならない理由は何なのでしょうか?
    GMARCH以以下ではなく早慶(上智)でしか実現できない何かがあるのでしょうか?
    GMARCH以下ではなく早慶(上智)でしか学べない学問や研究分野が多いのでしょうか?
    GMARCH以下ではなく早慶(上智)でしか習得できない技術や資格が多いのでしょうか?


    早慶(上智)は偏差値が高い有名ブランド大学で世間的な評価も高く、就職でもメジャーです。
    その点ではGMARCH以下の大学より優位な大学だと思います。聞こえも体裁も良いです。
    でもそんな観点での学校選びは、大学の本質というより「大学名」が理由ではないんですか?


    つまり言いたいのは、一方では「大学名ではなく大学で何をするのかが重要なこと」
    などの論調で東大志向を否定・批判しながら、その一方で私立大学の選択においては
    大学名を重視した志望順位をかかげる。そういうのって矛盾ではないのでしょうか?


    本当に一生懸命がんばれば東大や一橋、東工大を狙えるんだけど、楽をしたいから私大へ。
    でも親の手前や世間体、JG卒というプライド、ブランド志向などから、まぁ早慶あたりなら
    同じ私大でも有名なブランド大学だし、格好はつくし、就職活動でも有利そうだし・・・、
    なんて風潮になっているのではないでしょうか。

  6. 【598410】 投稿者: JGとは無関係だけど  (ID:uHCAcnFraik) 投稿日時:2007年 03月 18日 14:04

    だけど、例えば法律を勉強したいと思っているのに文一には届かない。でも東大にこだわ文二や文三に行くのかしら。それより早稲田や慶應に行きその先を見据えるというのも一つの方法だと思うけど。なんでもかんでも東大、東大ってちょっと行き過ぎているように感じます。

  7. 【598506】 投稿者: どこの学校のことですか?  (ID:psR8E7d1y9k) 投稿日時:2007年 03月 18日 17:00

    JGとは無関係だけど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > だけど、例えば法律を勉強したいと思っているのに文一には届かない。でも東大にこだわ文二や文三に行くのかしら。それより早稲田や慶應に行きその先を見据えるというのも一つの方法だと思うけど。なんでもかんでも東大、東大ってちょっと行き過ぎているように感じます。


    あのそれって、どこの学校のことですか?
    もしかして、水道橋の学校がそうだと言いたんですか?
    文三が大多数なのはJGですけど。
    水道橋の学校は文1から理?までバラエティに富んでいます。
    文?、文?は少数派。しかも国立医学部にも多数。
    よく調べてから言ってくださいね。

  8. 【598507】 投稿者: 未来の受験生父  (ID:jDmR4yn7wYY) 投稿日時:2007年 03月 18日 17:01

    こちらのスレ、これから中学受験を迎える私たち受験生家庭にとって
    本当に勉強になります。すごく参考になります。有難うございます。


    さて、娘の志望校選択にあたって僕なりに学校研究を進めておりますが、
    桜蔭と女子学院の進路にこれだけ大きな開きがあるのは、もしかしたら
    大学受験に関してこういう違いがあるからではないのでしょうか?


    ?一生懸命努力しようと考える生徒の割合がかなり違う。
    ??の中で、実際に一生懸命努力する生徒の割合がかなり違う。


    まず「考え」、次に考えるだけじゃなく「実行に移す」です。


    ?も?も桜蔭の生徒はその割合がすごく多くて、女子学院は少ない。
    そういう雰囲気や環境があるので桜蔭には「自分も頑張ろう!」
    と発奮する生徒が増え、くじけそうになっても周囲の頑張りを見て
    それが励みにもなって、大学受験本番まで頑張りきれる。


    女子学院の場合は周囲に感化されて「自分も頑張ろう」と思い立つ
    生徒が少ない上、せっかく頑張ってやっていても周囲に影響されて
    くじけたり、安易に国立→私大専攻へとコースを変えてしまう。
    人間だれしも楽なほうへ流されるのが世の常ですから。


    生徒にとっては女子学院のほうが6年間本当に楽しく面白く
    過ごせそうなので、中学受験生としては女子学院にすっかり
    魅了されるケースが多いかも知れないですね。
    僕の娘も学園祭めぐりの後、“あたし、絶対JGだからね!”
    と興奮しまくってました(笑)。気持ちはわかりますね(笑)。


    僕ですか?う〜ん、ちょっと考えてしまいますね。
    確かに楽しくて面白い充実した青春時代になるかも知れない。
    卒業ぎりぎりまで行事に燃え、引退ぎりぎりまで部活に燃える。
    それでも学生の本分は勉強ですから勉強にも頑張って欲しいし、
    学習成果の集大成としての受験学力の充実にも努めて欲しい。
    桜蔭や開成(弟がいます)の文化祭などにも行きましたが、
    決して勉強一本ではなく部活や行事にも一生懸命でした。
    もちろん女子学院のマグノリア祭も活力があって素晴らしい。
    女子学院の生徒にもう少し勉学面のアグレッシブさがあれば
    諸手をあげて娘の希望に120%賛成なのですが・・・。
    妻の意見も交えてじっくり検討を重ねていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す