最終更新:

201
Comment

【592759】東大合格者

投稿者: 6年後   (ID:q7gg/ROCCWw) 投稿日時:2007年 03月 12日 08:37

東大合格者版に
JGから今年度、理?に3名、大躍進と書き込まれていました。
また前期のみでも30名以上の合格者とも・・・
本当でしょうか?
確かに数年前は東大受験率も気にしないJG生でしたが
ここのところ、東大指向も増えつつあるように見えますね。
全てに情熱をかけて青春を全うし、なおかつ
大学も行きたいところを目指す・・・
親の意見に左右されず、自ら東大を目指し、その結果が
こうであれば立派だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【598557】 投稿者: 大学の選び方  (ID:yXv8Ac2cKMU) 投稿日時:2007年 03月 18日 18:34

    まったく通りがかりのものですが。


    貴重な過去ログ見つけました さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国立ではなく私立でしか習得できない技術や資格が多いのでしょうか?


    これはあまりないでしょうが、


    > 国立ではなく私立でなくては実現できない何かがあるのでしょうか?
    > 国立ではなく私立でしか学べない学問や研究分野が多いのでしょうか?


    また、国立/私立という区分はあまり意味がないと思いますが、
    どうしてもこの大学のこの学部、というケースはあるとおもいます。
    多いかどうかはわかりませんし、また、学部よりもむしろ院にあてはまるとは思いますが、
    学部だってこういうケースはありえるのでは。


    究極としては、やりたいことがはっきりしていて、ぜひこの先生につきたい、という場合。
    ゼミに入るまでその先生がいるという保証はないし、
    仮にその先生がいたとしてもゼミに入れるという保証もありませんが、
    その先生に入れ込んでいて、どうしても可能性に賭けたいという人もいるでしょう。


    また、同じ学問を学ぶのでも、大学によってかなり志向に違いがあることも。
    政治学を志した人がいたとして、
    東大は、法学部で学ぶ政治学(日本では最も一般的なパターン)、
    早稲田は政治経済学部、
    一橋は社会学部、
    で、それぞれ志向にかなりの違いがあります。


    JGでこのくらいまで考えて私大専願にしている人がどの程度いるのか存じませんが。

  2. 【598572】 投稿者: JGとは無関係だけど  (ID:0xRMf8gZCKU) 投稿日時:2007年 03月 18日 18:48

    どこの学校のことですか 様へ
    水道橋の学校なんて言っていません。学校間を比べるのはあまり意味がないと思っているもので。ただ、早稲田や慶應に行くということが、まるで勉強を途中放棄したようなレスが続いたものですから、早慶を目的を持って選んでいる生徒さんも多いのではないかしらと感じたのです。

  3. 【598587】 投稿者: 元志望者  (ID:LonEhgRTzCU) 投稿日時:2007年 03月 18日 19:23

    未来の受験生父 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ?一生懸命努力しようと考える生徒の割合がかなり違う。
    > ??の中で、実際に一生懸命努力する生徒の割合がかなり違う。
    >
    >
    > まず「考え」、次に考えるだけじゃなく「実行に移す」です。
    >
    >
    > ?も?も桜蔭の生徒はその割合がすごく多くて、女子学院は少ない。
    > そういう雰囲気や環境があるので桜蔭には「自分も頑張ろう!」
    > と発奮する生徒が増え、くじけそうになっても周囲の頑張りを見て
    > それが励みにもなって、大学受験本番まで頑張りきれる。
    >
    >
    > 女子学院の場合は周囲に感化されて「自分も頑張ろう」と思い立つ
    > 生徒が少ない上、せっかく頑張ってやっていても周囲に影響されて
    > くじけたり、安易に国立→私大専攻へとコースを変えてしまう。
    > 人間だれしも楽なほうへ流されるのが世の常ですから。


    色々噴出といった趣ですが。
    昔と生徒(&家庭)の考え方が変わってきたということでしょう。


    別にJGに限らずもうイマドキ親子して塾無で乗り切るのが難しくなっている(本当は力はあるのかもしれませんが、堪え性がなくなっているとでも申し上げましょうか…)という事がまず第一。
    本当なら学校や先生に生徒側から働きかける事が出来るのならもっと色々引き出すこと出来るんじゃないでしょうか?しかし、イマドキの子はあちらからの働きかけならいくらでも受け入れられるけど、自ら…というのが非常に苦手に見えます。
    だから面倒見良!の評判の学校が人気だったり…
    しかし学校がそういう子ども・家庭の変化についていっていないのでは?
    (元志望者としては変化に対応…なんて学校が考えるようになってしまうのも淋しいですが。)


    プラス櫻蔭はまず東大ありきで入ってくる子の割合が女子高の中では図抜けて多いであろう事は想像に難くない。しかしJGはそういう風に考えて入ってくる子の割合は少ないのでは?
    国立→私立にくじけるという程の強い決意を持っている(国立じゃなきゃ!!って決意してる)のかどうか…?



    余所者ですが、


    > 僕ですか?う〜ん、ちょっと考えてしまいますね。
    > 確かに楽しくて面白い充実した青春時代になるかも知れない。
    > 卒業ぎりぎりまで行事に燃え、引退ぎりぎりまで部活に燃える。
    > それでも学生の本分は勉強ですから勉強にも頑張って欲しいし、
    > 学習成果の集大成としての受験学力の充実にも努めて欲しい。
    > 桜蔭や開成(弟がいます)の文化祭などにも行きましたが、
    > 決して勉強一本ではなく部活や行事にも一生懸命でした。
    > もちろん女子学院のマグノリア祭も活力があって素晴らしい。
    > 女子学院の生徒にもう少し勉学面のアグレッシブさがあれば
    > 諸手をあげて娘の希望に120%賛成なのですが・・・。



    …って層が主流になりつつあるのでしょう。チョッピリ淋しいです。

  4. 【598603】 投稿者: バラード  (ID:8.1iov6MBLU) 投稿日時:2007年 03月 18日 20:17

     私は、結構生徒は個人個人しっかり考えて進学希望校を選んでいると思ってます。
     東大、一橋、東工大含めて国立希望者も数多く、毎年半分は超えるというか
     年によりますが6−7割はいるのではと思います。 
     娘のクラスでも私立専願という方が少なかったと思います。
     
     推薦で前年秋に私立にという生徒も少なからずは、いますし、今は少数ですが一昔前
     東女がプロテスタントの姉妹校的存在で、ここ志望の生徒も多かったですし
     医学部志向でも私大の併願、というケースもあります。 
      
     皆様ご指摘のように、進学校であるにもかかわらず、大学進学指導や
     対策はもとより、前にも書きましたが、どこの大学に何人 ということに
     極めて関心のうすい学校です。(生徒や保護者はあるのでしょうけど)
     たぶん どなたか挙げられていた学校数校のうちでダントツではないでしょうか。
     
     私が何十回か学校に行ったときに出てきた大学名などは、同じプロテスタントの
     明治学院か東女 かあとはICUくらいのものでした。
     
     女子学院の特徴は、時代は変われども150年近い伝統の自信は、
     やはりキリスト教に基づく真理と自由と奉仕の教育 で、偏差値がどう変わろうが
     東大に何人入ろうが、御三家だろうとなかろうと全く変わらないのではと思います。
     
     誤解があるといけませんが、私がずっと感じているのは、キリスト教教育そのもの
     ではなく、キリスト教(聖書)に「基づく」 女子学院の教育 ということです。
     
     これは他の学校(他のミッションスクール含め)と違って かなり独自なものだ
     と認識してます。今まで折に触れて書いてきたつもりではありますが、
     私自身が知っていることも娘や友達、後輩たちが経験したことも極一部です。
     経験された方で 全く違ったお考えの方やご家庭、生徒もいます。
      
     卒業に当たって、東大はじめ難関大学、希望の進路に進む生徒が増えていくことは
     全然否定することではありませんし、むしろ大変喜ばしいことです。
     
     私も女子学院では、学校も?生徒も?希望進路に向けての勉強のスタートが
     他校に比べて少し遅いのでは、とか 高校3年生なのに修学旅行だの
     修養会や夏休みの芸術科目の宿題だの 結構酷かな と思ったこともありましたが
     これらも含めて女子学院の教育であると思ってます。


      

     
     

  5. 【598612】 投稿者: 貴重な過去ログ見つけました  (ID:TYnc28EtyPc) 投稿日時:2007年 03月 18日 21:05

    バラード さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  皆様ご指摘のように、進学校であるにもかかわらず、大学進学指導や
    >  対策はもとより、前にも書きましたが、どこの大学に何人 ということに
    >  極めて関心のうすい学校です。(生徒や保護者はあるのでしょうけど)
    >  たぶん どなたか挙げられていた学校数校のうちでダントツではないでしょうか。


    在校生の保護者として実際に生徒と学校に触れ、関与されてこられたお立場として、
    JGと鴎友に限っていえば、バラードさんのコメントには一目も二目も置いています。
    この両校に関するバラードさんの評価や感想には説得力を感じています。


    反面、「どなたか挙げられていた学校数校のうちでダントツではないでしょうか。」
    という観測コメントには正直申し上げまして首を捻ります。


    JG卒のお嬢様の保護者として、JGを少しでも擁護してあげたいという心情はわかります。
    けれどそれがため、引き合いに出された他校に対して、「JGより大学進学指導や対策、
    どこの大学に何人、ということに関心が高い」と帰結されるご意見には疑問を感じます。
    バラードさんが、引き合いに出された他校の保護者でもあるなら「なる程、そうなのか。」
    と納得するところですが、実際には部外者としてのお立場なんですよね?


    ご承知のように部外者と当事者(内部者)とでは、その学校の実態や本質に対する理解が
    大きく異なります。部外者としては受験関係の知識や伝聞推定、メディア報道、塾の情報、
    せいぜいその学校に在籍する友人知人関係からの間接的な情報ぐらいしか知る由がなく、
    必然的に客観的な根拠に欠ける、すぐれて主観的で独善的な見方にならざるを得ないと思います。
    せいぜいそんな立場でしか語れない状況の中で他校とJGとの違いを説くというのは、
    比較された他校に対して失礼なのではないでしょうか?


    もしバラードさんが、引き合いに出された他校についても在校生保護者なみに通じており、
    それら他校の実態や本質を的確に把握されておられるのであれば別ですが、如何でしょうか?


  6. 【598735】 投稿者: JG生  (ID:24J8mfbdtyY) 投稿日時:2007年 03月 19日 09:51

    未来の受験生父 さんへ
    ご自分のお考えがおありなのは
    理解できますが、
    分析なさった結果が
    JG生の努力不足をとうようなお答えになっているのは、
    大変不愉快です。
    院長先生が学校説明会の折に
    「自分で自分を治めなさい」
    「日本で最初に創立されたミッションスクール」
    と説明されていました。
    まさにそのとおりの学校です。
    自主自律のできる子女を育てようという教育そして宗教
    御三家や進学校という周囲の評価は世間が勝手にイメージするものです。

    自分が何を6年間で身につけたいのか
    お子様に何を学んでほしいのか

    それぞれのご家庭で考慮することでしょう。
    一概に他校と進学実績を比較して、JG生を非難するようなご意見は非常に不愉快です。

  7. 【598783】 投稿者: 三姉妹  (ID:x7nD4k9vJy.) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:49

    17日に娘が女子学院を卒業しました。
    親として子育ての一区切りに、このサイトをお気に入りから削除しようと思い、
    最期に覗いてみて、このようなスレッドがあることに驚きました。
    「此の学年に何があったのか」とか「此の学年の出来が悪かっただけ」とか・・・
    娘たちの名誉のために、最期に少しだけ話をしたくなりました。


    結論から言えば、取り立てて何事も問題のない普通の学年だったと思います。
    確かに、この01学年は、上下の武闘派と噂される(ある意味とてもJGらしい)学年に挟まれ、
    素直でおっとり、扱いやすい学年と言われ続けてきました。先生方からも
    授業のやりやすい「和する心ー協調性」に優れた学年として愛されていました。
    また、入学時より文学面や芸術面に才能豊かなお嬢様方が多く、近年には珍しく
    文系指向の強い学年でした。その分、理系選択の方が少なかったと聞いています。


    でも、決して楽だからという理由で私立専願に流れることなく、
    しっかりとした自分自身の考えのもと、皆さん国立にも果敢に挑戦し、
    しっかり合格を頂いていらっしゃいましたよ。
    ただ、娘の周囲を見回しても、センター試験の結果で充分足きりをクリアしていても、
    何が何でも東大という雰囲気は無く、ご自分の信念に忠実に、芸大や美大を含め
    他の国立・私立、果ては海外の大学に進学を決められています。
    たまたま今年は上位のお嬢様に、その傾向が強かっただけなのではないのかしら。


    また、学校での授業内容についてですが、決して密度の低いものではないと思いますよ。
    ご自分の趣味の世界に偏った先生もいると娘は笑いますが、大半の先生の授業は
    しっかりとした知識と力量に裏打ちされた、内容の濃いものだそうです。
    娘は受験後に、国語や英語は、各大学の試験よりも、学校の定期試験の方が難しかったと苦笑していました。
    確かに、極端な先取り授業は行われませんし、受験に特化した時間割も組まれませんので、
    途中学年では、塾の講義との差が生じているという話も聞きましたが、
    最終的にはきっちりと辻褄があうようになっているとのことでした。


    娘は、お世辞にも成績は上位ではなく、真ん中よりかなり下でした。
    また、班活動命で頑張り続け、高二の退班まで、一度も塾に行きませんでした。
    でも、退班後に入塾、高三の春に人生の目標を定めて、努力した結果(それでも気合が入ったのは高三の秋でした)、
    早・慶・国立(東大ではありません)から合格をいただき、今は新しい進路に期待をふくらませています。


    六年間娘がお世話になってみて、私たち親子にとっては最善の選択であったと
    心から学校には感謝しております。
    ただ、中学入学以前に、人生の目標(東大に行きたいとか医者になりたい等)が
    はっきりしているお嬢様で、中高の六年間をその目標に少しでも近付くための通過点と
    考える方には、ぬるま湯に感じてしまって向かないのではと思います。
    女子学院は、六年をかけて「人間とは何か、自分とは何か、自分は社会のなかで何を為すべきか」を問い続け、
    答を見つけるためにある学校です。決して進学校ではありません。


    少しだけといいながら、長くなりました。
    乱文失礼致しました。

  8. 【598791】 投稿者: 元志望者  (ID:LonEhgRTzCU) 投稿日時:2007年 03月 19日 11:04

    貴重な過去ログ見つけました さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 反面、「どなたか挙げられていた学校数校のうちでダントツではないでしょうか。」
    > という観測コメントには正直申し上げまして首を捻ります。
    >
    >
    > JG卒のお嬢様の保護者として、JGを少しでも擁護してあげたいという心情はわかります。
    > けれどそれがため、引き合いに出された他校に対して、「JGより大学進学指導や対策、
    > どこの大学に何人、ということに関心が高い」と帰結されるご意見には疑問を感じます。
    > バラードさんが、引き合いに出された他校の保護者でもあるなら「なる程、そうなのか。」
    > と納得するところですが、実際には部外者としてのお立場なんですよね?



    モノは取りようなので完璧横槍レス?になってしまうかもしれませんが、私の読んだ(バさんのコメント)感想としては擁護じゃなくって逆に自虐的にそういう意味じゃJG面倒見ワルイしぃ…的な発言としか思えませんでしたが…他校が血眼になってそういうことに関心持ってるってよりか『ホント、ウチってそういう面じゃダントツなんもナイわぁ(*^ω^;) 』って事だと思ったのですが…
    まぁ他人が他所の方のお心の中ああだこうだ想像しても始まらないのかもしれませんが…
    m(_ _)m

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す