最終更新:

150
Comment

【1033372】筑波大学附属が凋落傾向というのは虚偽?

投稿者: 受験生の父   (ID:tWTjaw81/FU) 投稿日時:2008年 09月 21日 11:32

 息子が筑波大附属を目指している者の父です。東大合格者数が減ったということで、まるでこの学校の価値が低下しているかのような書き込みが目立ち、気にしておりました。
 ところが何か腑に落ちない感じがしました。それは、小学校からの進学組の数を入れて大学合格者数を出しているからだろうと思いました。
 そこで、筑波大附属の東大進学者数を中学高校からのみの入学者総数でみた場合、数値の向上が起り、その尺度で考える必要があるのではないかと思ったのです。
 もちろん小学校からの方もそれぞれ進学されるのでしょうが、別の書き込みによれば、東大合格者については1名から数名の範囲であり、あえて無視して数値を出してみました。中学入試を志す方にとっては、この数値だけが問題となるはずです。
 筑波大附属の中高からの入学者数は150名となります。この上で東大合格率をみますと、25名だった08年は16.7%であり、例年の40名程度に復活すれば、26%程度の合格率になります。
 開成47%、筑駒46.9%、麻布25.3%、には劣りますが、駒場東邦15.8%、海城11%、武蔵10.6%、桐朋10.3%、巣鴨7.9%、渋渋6.2%よりははるかに勝れています。例年の40名に復活すれば、学芸大のような熾烈な内部進学競争がなくともほぼ同率の東大進学率となり、学芸大や麻布に劣らない学校ということになります。

 在校生や目指されている方の励みになれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1309548】 投稿者: 高校一年男子の父  (ID:aYlWSZvfB4I) 投稿日時:2009年 05月 30日 00:22

    中入りの高校一年男子の父です。
    息子は「高校から入ってきた友達と中学から一緒に居たような
    気がするぐらい仲がいいよ」と言っています。
    中学時代も「自立尊重」の印象がありましたが、高校は更に「自立」しています。
    運動部生ですが、休日の他校での試合に向かう電車の中でも参考書を開いているそうで、そういった息子の話に正直びっくりしています。
    先生が受験指導していなくても、自ら大学受験の準備をしている生徒が多数いる、私には信じられないぐらい自立した生徒が多い学校なのです。
    この学校に本当に満足しています。
    (次男も入れたかったのですが、残念ながら受験できるレベルではなく、現在某私立中学に通っています)

  2. 【1324167】 投稿者: 「受験生の父」さんと同じ気持ちで・・・  (ID:OXjCtILaloc) 投稿日時:2009年 06月 10日 15:56

    受験生の父さんと同じく本校を第一志望にしている子供の父です。
    東大合格者数「だけ」で学校の価値を決めるにはかなり乱暴だとは思いますが
    あくまで目安になる事だと思われます。
    東大を目指して勉強をしている子供を見ると少しでも手助けをしてあげられればと思い、
    筑波大附属や学芸大附属に入れたい、金銭的に余裕があれば開成でも麻布でも・・・
    でも、ここでの皆さんの意見を聞いていると面倒見の悪い方に属する学校であるとの事。
    ここで気になるのは「ではなぜ東大を目指している人がここに通おうとするのでしょうか?」
    偏差値を少し下げ、もっと面倒見のよい私立特待生を狙わないのでしょうか?
    ご意見をお聞かせ願います。

  3. 【1324627】 投稿者: 東大を目指している人がここに通おうとする?  (ID:V9hRUY9Kadg) 投稿日時:2009年 06月 10日 21:57

    大学進学のためだけに中学高校を選ぶわけではないと思います。
    小学校中学校の頃から東大をめざして勉強されているお子さんが日本にどれだけいらっしゃるのかはわかりませんが、もしいらっしゃったとして、確かに大学進学のことを考えたら面倒見の良い学校に通うのも一つの手かもしれません。

    ただ、大学受験のことだけを考えたのではなく、人生における大事なこと、たとえば社会のありかたを自分なりに考察しなおすことやディベートの仕方、あるいは学校の自治活動を通して人とのつながりを考えることなど、この学校には素晴らしいものがたくさんあります。先生がたの授業も人格も敬意を表するに値します。
    生活に密着した環境問題や添加物食品のことなど、私自身、娘を通して学んだこともたくさんあります。
    また、学習に臨む態度も友人同士学ぶことが多いようで、わからないことがあったら友達同士教え合い、相談し合い、それでもわからないときは代表が先生に質問に行ったりもするようです。勉強することが特別なことではない雰囲気が出来上がっている様子に感心します。

    東大に進学されるお子さんが多いことは素晴らしいことと思いますが、その生徒さん達が入学前から東大を目指してこの学校を選んだかどうかは疑問です。
    進むべき道を探ってた結果、東大だったという生徒さんも多いのではないでしょうか。

    ちなみに娘の場合はへそ曲がりなので、無理に勉強させられればられるほど反発して勉強しなかったでしょうから、自主性に任せてくれる学校で本当に良かったと思っています。

  4. 【1328332】 投稿者: 高校一年男子の父  (ID:NTjfBND0Sco) 投稿日時:2009年 06月 13日 22:28

    「東大を目指している人がここに通おうとする」 さんのおっしゃる
    ①勉強することが特別なことではない雰囲気が出来上がっている様子に感心します。
    ②進むべき道を探ってた結果、東大だったという生徒さんも多いのではないでしょうか。

    は、本当にそのとおりだと思います。(表現がとても的を得ています)

    確かにここの先生は「直接的な」受験対策のような授業はしませんが、
    自主性を重んじて自ら主体的に勉強していくことを育んでおり、結果的に
    それが学力の向上に繋がっているのだと思います。(強制的ではなく
    主体的な取り組みの方が遥かに効果があるのは明らかだと思います)

  5. 【1335609】 投稿者: 通りすがり  (ID:P55SyOacbMM) 投稿日時:2009年 06月 19日 06:12

    最近掲載されたhttp://d.hatena.ne.jp/tyugakujyuken/20090617/1245219169もひどいですね。

    「期間が3ヶ月以上になることもしばしばです」
     全くウソです。3週間です。それをこえることはありません。学校(高校や大学)に聞いてみれば確認できます。

    「独立法人化の影響で財政が非常に厳しく、数十万円の寄付金が事実上強制の学校も多くあります。」
     これは内容もさることながら文章もおかしいですね。2つの学校(学芸大附属と筑波大附属)を対象に書いているはずなのに、「多くあります」と一般化した書き方は変ですね。何か指摘された時に一般論で述べているだけですと逃げるつもりだったのでしょうが。
     「財政が非常に厳し」いのは本当でしょう(^_^)。それなら独立行政法人化をした国に文句を言うべきでしょう。


    「進学実績は中高一貫生が稼いでいるものであり」
     世間では、「外部生」が稼いでいると言っているようですが・・・。

     幸い、ここでの発言は、こうしたいい加減な書き込みに惑わされることなく推移しているようですが、平気で間違った内容(憶測)を書くサイトがあるので、注意したいですね。

  6. 【1335751】 投稿者: 第一志望だったパパ  (ID:Om55rn1Rakw) 投稿日時:2009年 06月 19日 09:21

    うちはまさに↓だったので、最近考えを改めているところです。

    ・・・もしも以下の項目に1つでも当てはまるなら、学芸大附属や筑波大附属を志望するべきではないと思います。

    ①進学実績の良さに惹かれる
    ②偏差値が高いので志望している
    ③「国立」なのでカッコイイ
    ④学費が安く進学実績が良いので志望している
    ⑤将来は東大や国立医学部などの難関大に現役で進学したい
    ⑥なるべく予備校には通わず、学校の勉強中心で大学に合格したい

    特に①④⑤⑥は重要視していたので、学校の授業のよさではなく予備校・塾通いの成果なら意味ないと思うのですが・・・

  7. 【1336683】 投稿者: 商業的な書き込みに注意  (ID:zeohJnAW076) 投稿日時:2009年 06月 19日 21:51

    国立や私立の学校の悪口のオンパレードを書いてる方がいらっしゃいます。
    善意のボランティアではなく、商業的な書き込です。
    都立高校や、都立中高一貫校の志望者増えることが収入に直結される方です。
    海城、桐朋を志望していらっしゃる生徒の父兄の方は、ご注意ください。高入生の生徒さんは、東大はもちろんのこと、医学部、東工、一ツ橋、早稲田、慶応、等々の有名大学にほぼ確実に進学されてます。
    確かに最上位の学力の生徒は、内部進学生に占められてますので東大や難関国立大学医学部は志望者自体あまり多くありません(十分に実力はあるのですが)。
    逆に中堅私大以下に行かなければならないような生徒さんはほとんどいません。とにかく真面目で勤勉な生徒さんが多いです。したがって現役進学率は、むしろ高入生の方がが高いというのが定評です。
    ネットで検索されてこちらにたどりついた父兄のみなさま、ご注意をお願いします

  8. 【1337014】 投稿者: パパ  (ID:YZmqvUetFeA) 投稿日時:2009年 06月 20日 07:58

    ①進学実績の良さに惹かれる
    ②偏差値が高いので志望している
    ③「国立」なのでカッコイイ
    ④学費が安く進学実績が良いので志望している
    ⑤将来は東大や国立医学部などの難関大に現役で進学したい
    ⑥なるべく予備校には通わず、学校の勉強中心で大学に合格したい

    これに、1つでも当てはまるなら、学芸大附属や筑波大附属に入るべきです。
    勉強だけできて、掃除もまんぞくにできない子供たちが、みるみる変わっていく
    姿を目にすることができるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す