最終更新:

150
Comment

【1033372】筑波大学附属が凋落傾向というのは虚偽?

投稿者: 受験生の父   (ID:tWTjaw81/FU) 投稿日時:2008年 09月 21日 11:32

 息子が筑波大附属を目指している者の父です。東大合格者数が減ったということで、まるでこの学校の価値が低下しているかのような書き込みが目立ち、気にしておりました。
 ところが何か腑に落ちない感じがしました。それは、小学校からの進学組の数を入れて大学合格者数を出しているからだろうと思いました。
 そこで、筑波大附属の東大進学者数を中学高校からのみの入学者総数でみた場合、数値の向上が起り、その尺度で考える必要があるのではないかと思ったのです。
 もちろん小学校からの方もそれぞれ進学されるのでしょうが、別の書き込みによれば、東大合格者については1名から数名の範囲であり、あえて無視して数値を出してみました。中学入試を志す方にとっては、この数値だけが問題となるはずです。
 筑波大附属の中高からの入学者数は150名となります。この上で東大合格率をみますと、25名だった08年は16.7%であり、例年の40名程度に復活すれば、26%程度の合格率になります。
 開成47%、筑駒46.9%、麻布25.3%、には劣りますが、駒場東邦15.8%、海城11%、武蔵10.6%、桐朋10.3%、巣鴨7.9%、渋渋6.2%よりははるかに勝れています。例年の40名に復活すれば、学芸大のような熾烈な内部進学競争がなくともほぼ同率の東大進学率となり、学芸大や麻布に劣らない学校ということになります。

 在校生や目指されている方の励みになれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1240345】 投稿者: やはり  (ID:vAP7uKAwWVs) 投稿日時:2009年 03月 27日 12:25

    上げます。
    当たってましたね、下の書き込み。


    都立高校東大合格者数推移


    2008年 74名
     西28、日比谷13、八王子東7、国立5、戸山4,武蔵4、両国,小石川2 他
    2007年 89名
      日比谷28、西16、国立16、八王子東16、戸山3、立川2、国分寺2、他
    2006年 74名
      西19、日比谷12、八王子東10、国立9、戸山,両国6、小石川5、武蔵4 他
    2005年 73名
      西18、日比谷14、八王子東9、戸山7、国立6、小石川5、両国4、武蔵2、他
    2004年 56名
      西11、八王子東,両国8、国立7、戸山6、武蔵4、小石川,日比谷3、他
    2003年 80名
      西25、八王子東13、小石川10,国立9、戸山5、両国5、日比谷5、他


    本当の事はいったいどうなってるかをよく見ないと、日比谷高校フェチ
    (現役生の親か?)の宣伝にだまされますよ。「筑波大附属が没落」とか
    いう日比谷高校フェチの人物が作ったサイトで、東大合格者が年々減り
    続けているかのようなグラフが出てますが、「横軸」にご注意くださいね。
    右下がりになるように横軸がおかしなことになってます。たしかに今年
    は25名の合格で不振の年でしたが、年々減ってるわけではありません。
     2005年・・・30名
     2006年・・・44名
     2007年・・・40名
    というふうに推移してます。来年は医学部志望者の数にもよりますが、
    40名前後は可能でしょう。少ない生徒数でこれだけの実績は、さすが
    です。今後も30〜40名の合格者を保つでしょう。

  2. 【1242013】 投稿者: だから~  (ID:ePWb9m5.oBo) 投稿日時:2009年 03月 29日 06:26

    減ったのは男女同数になったからですって。女子は浪人してまで東大、ってなかなかなりませんでしょう?
    あと中学から入ればほぼ高校で落ちませんから実質中高一貫のようなものです。まったく交流も連携も先取りもないので私立とは異質ではありますが。ただ、今はわかりませんが小・中・高と入学すると卒業までクラスが変わりませんから(担任も)、密度の濃い人間関係を築けます。12年間同じクラスだったという人がクラスに3,4人いましたね。
    先生は趣味で授業をするので、大学入試には役立ちません。みんな勝手に勉強しないといけませんでした。

  3. 【1262732】 投稿者: 通りすがり  (ID:R8tGW5p4Ml.) 投稿日時:2009年 04月 18日 19:16

    筑波大附属高校が「凋落」していることを書いているサイトに
    「筑波大学附属高校が大没落」がありますね。
    これが色々引用されているようです。たとえば
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4066059.htmlなどです。

    かなり悪意のある内容ですね。「凋落に歯止めがかからない」そうですが、筑波大附属高校のホームページによれば2009年は東大は43人合格だそうです。http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/shs/shinrojoukyou2009.html

    十分歯止めがかかっているのではないですか?

    センセーショナルなサイトの表現に踊らされてはいけませんね。

  4. 【1297148】 投稿者: ぱぱ  (ID:Om55rn1Rakw) 投稿日時:2009年 05月 20日 21:25

    息子の第一志望にと思っていましたが、
    いろいろなサイト・掲示板を拝見すると・・・
    ①実習生による授業が多い
    ②そのため、年内に全ての単元が終わらない事も多々
    ③学校の授業にたよらず、内職や通塾に頼る
    ・・・
    と辛口の表現が目に付きます。
    しかし、入学希望者もおおく大学の合格者数も多いのも事実です。
    どうなんでしょうか?

  5. 【1297532】 投稿者: まの  (ID:O2XWBtCpdN.) 投稿日時:2009年 05月 21日 01:26

    こんにちは。
    附属中、高校につい最近まで在籍していた者です。
    確かに、受験対策という意味では、かなり本人任せ、悪く言えば面倒見の悪い学校であるように思えます。むしろ、あれだけ学校が何もしなくても浪人を含めれば1クラス分は東大に行くのですから、もともと頭が良い人や志の高い人が多い学校だとは思います。

    けれど、その代わりといっては難ですが、筑波は横のつながりや縦のつながりがとても強い学校です。
    大学に入った今も、浪人している友達を皆で励ましたり、学年を越えて同じ大学の筑波生だけが集まって飲み会をやったりと、交流が絶えません。
    特に仲の良かったわけでもない友人であっても、筑波というだけで仲間だという感じがしますし、先輩も非常に親切にしてくれます。

    また、一番良いと思う所は、筑波は男女仲が非常に良く、お互いが対等であり、異性でも本当に友達になれるところです。
    たとえ男女がペアで歩いていても、カップルじゃなくてただの友人だと自然に受け入れられる雰囲気があります。
    逆に大学に入って、男女の間に変な壁を感じたり、女性を無意識に見下すような発言をする人がいることに驚いている状況です。
    こういう男女が対等であるという感覚は、これからの社会で非常に重要でありながら、意外と意識して身につけられるものではありません。

    あと、筑波の授業でも、国語科や社会科はかなり充実してると思いますよ。
    特に社会科は、大学の授業レベルのことを知らずにやっていたりします。

    学力レベルも様々な分、どこの大学に行ったって、同窓会に恥ずかしくて出れないなんてことはないですよ(笑
    もし私が親になったら、ぜひ子供に行かせたい学校です。

  6. 【1298896】 投稿者: まのさんへ  (ID:aKtebc/5lB6) 投稿日時:2009年 05月 21日 20:37

    高校からでもすんなりと受け入れていただけるでしょうか?
    筑波の運動会のスレッドを読んで、なんか、中学からの人と確執があるような感じで
    書かれていたので、それじゃあ、「高校からだとどうなってしまうの!」と
    心配していました。
    あれは、父兄達だけの話かな??

  7. 【1301826】 投稿者: まの  (ID:O2XWBtCpdN.) 投稿日時:2009年 05月 24日 00:44

    高校からでも、ちゃんと皆さん馴染んでますよ。いまでも高校の友達と集まったりするのですが、内訳はスーパー内部が3人、中学外部が2人、高校外部が3人です。
    ただ、中学はクラス替えがあったり、学年全体での行事(富浦の部屋割りはクラスがごちゃまぜです)があったりするため、3年たてば、クラスが違っても殆ど学年全員と顔見知りになります。
    一方で、高校はクラス替えがないので、それぞれのクラスや部活の中で深い仲を作っていく、という感じはありますね。もちろん、個人差はありますし、どちらも一長一短でしょう。
    運動会でもめている、というのは、おそらく高校には、中学のようなチームを学年で縦割りにして燃える運動会がないのが原因だと思います。
    中学組は、やっぱり中学の運動会に思い入れがある人が多いですから…高校にも運動会を復活させたい、と思う人も少なくないようです。
    それでちょっと高校からの人との間に温度差があるんだと思います。
    でも、別に高校外部の人との間に壁を感じることはありませんよ。むしろ馴染みすぎてて中学時代からいたように錯覚してしまうくらいです。

  8. 【1303982】 投稿者: まのさんへ  (ID:aKtebc/5lB6) 投稿日時:2009年 05月 25日 20:42

    お返事有難うございました。
    運動会の話は、スーパー内部VS中学外部の話だったんですが、
    でも、まのさんの話をお聞きして、ちょっと安心しました。
    有難うございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す