最終更新:

66
Comment

【1378385】筑駒の特長

投稿者: 凡人   (ID:T8eOjFfLKDY) 投稿日時:2009年 07月 25日 23:09

 筑駒の入試の厳しさは良く知られているとおり。
 中学合格者130人で、鉄板組はせいぜい30~40人。あとの90人以上はもう一回試験をすれば入れ替わる可能性があるでしょう。要は確率の問題で、5割以上の可能性を持って入ってくるのはせいぜい100人くらいで、5割以下の合格可能性と言われて入ってくる子も30~40人はいるはず。
 しかし、その運良く入ってくる子たちも、筑駒が「合格」させている以上、これからの6年間を筑駒で学ぶ資格・能力を持っていると筑駒が認めていることに変わりはないのです。
 この学校の特長は、「密度」ではないかと思います。中学3クラス、高校4クラス。一クラス40人のなかに、今で言えば、数学オリンピックの優秀者が何人もいたり、〇〇オリンピッククラスが何人もいたり、囲碁や将棋の有段者が何人もいたり、模試の成績優秀者が何人もいたり・・・そのなかで鉄板組も幸運組もお互いに刺激しあって成長していく部分が大きいと思います。
 自分自身を振り返っても、超優秀な友人達の物事の着眼点、本質の理解の仕方、読書の傾向、勉強方法、はては暗記の仕方などなどetc・・・数え上げればきりがないほど、多くのことを近くの友人達から学び、その後の大学時代、社会人時代を生きる財産になっています。他にも人脈とか自信とか、ここに学ぶメリットはいろいろあるとは思いますが、何と言ってもここの特長はいわば「密度」と言えるのではないでしょうか。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1378389】 投稿者: いいなあ  (ID:ILJmBDn3F2.) 投稿日時:2009年 07月 25日 23:11

    愚息も余得に与りたいと思っています

  2. 【1379032】 投稿者: 共生そして共創  (ID:j6Pc0uvk/vE) 投稿日時:2009年 07月 26日 19:42

    競争より共創(共に創りあげる)。強制より共生(共に生きる)。
    なんだか21世紀の合言葉のようですが、筑駒が創設以来試みてきたことの大切な一部ではないかと思います。
        
    先生方、在校生、OBの方々の“密度”の高い努力によって、時間的な伝統以上の“伝統”が受け継がれ、日々進化しているように思います。
        
    高度に専門化が進んでいる昨今、たった1人の優秀な人材ができることは限られています。分野を超え学際的な協力は不可欠となってきていますからね。
            
    行事は全員参加型。郊外学習などはクラスの枠を超えた研究班。お互い刺激し合い、1人1人の持ち味を引き出しながら日々共創する経験は単なる机上の勉強でない学びの場となっていると思います。

  3. 【1379725】 投稿者: 1人前の1年生  (ID:R6aXzXGl/52) 投稿日時:2009年 07月 27日 13:35

    初めての夏休みを迎えた息子を見ていて思ったこと。
    入学してから合唱コンクールをはじめ、いろいろな行事とその準備の連続ですが、筑駒は先生や先輩たちに手取り足取り教えていただくことはなく、最初から1年生だけで「あ~でもないこ~でもない」と紆余曲折しながら取り組んでいます。一見すると無駄なようなことでも、遠回りし、悩み壁にぶつかりながら「筑駒生」になっていくんですね。
    いろいろと忙しい夏休みの中でも自主的に集まって、文化祭のデコについて「あ~でもないこ~でもない」と1年生なりに手探りで頑張っています。
    共創。共生。納得です。

  4. 【1381661】 投稿者: 内容はAgreeだけど  (ID:pPancEdxqvw) 投稿日時:2009年 07月 29日 06:21

    自分の学校を公の場でこうまで良く言っちゃって、更にそれに上乗せするような内容が続くっていうのは、幾らよい学校でも、ちょっと引きませんか・・・

  5. 【1382225】 投稿者: 偏向的  (ID:RsQrNZ/6iOY) 投稿日時:2009年 07月 29日 15:32

    この学校に入って後悔している人達がいても、ここには書きこまないでしょう。
    ですから、良くいう人たちばかりの書き込みばかりで偏向するのは仕方ないですね。
    なんたって、自画自賛の目的で立てたスレッド(件名が【特長】)ですから。
    色々な感じ方がある、万人にとって完全に良い学校というのは当然ながらありません。

  6. 【1385860】 投稿者: 横から  (ID:0tLKI9ZovE.) 投稿日時:2009年 08月 01日 22:08

    内容はAgreeだけど様
        
    内容を「良い」ものと断定して書かれているようですが、同じことでもある家庭には良くても、
    別の家庭では別の期待をしていて合わなかったり余計なことだったりするようです。
    筑駒の説明会がいつから始まったのか知りませんが、そうしたミスマッチがないようにと
    説明会を始めたとお聞きしました。
    情報はあった方がいいでしょうね。

  7. 【1386028】 投稿者: 特徴なら  (ID:SeWSldT445U) 投稿日時:2009年 08月 02日 01:14

    ポッチャリ君と虫歯罹患者が非常に稀

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す