最終更新:

95
Comment

【1464703】受験を控えた親のストレス

投稿者: 6年生母   (ID:iyDW6aHjVSI) 投稿日時:2009年 10月 13日 21:57

受験本番まで、残り4か月をきりました。

本当は一番大変なのは子どもであるはずなのに、最近の私はストレスで、体も心も限界になってしまっています。
正直、いっぱいいっぱいです。

朝起きると、課題で山積みになった子どもの机が目に入り、やらなければいけない事が沢山あるのは
わかっているのですが、体が動きません。
考えないといけない事が沢山あるはずなのに、頭が考えることを拒絶してしまいます。
そういう自分に自己嫌悪になり、またストレスが溜まる・・最近はその繰り返しです。

受験生をお持ちの皆様は、今の時期、どうやってさまざまなストレスを乗り越えて頑張っておられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【1559122】 投稿者: 空  (ID:7l3AZTDxXFw) 投稿日時:2009年 12月 30日 12:30

    死にません。でも階段を一段上ったところにある、「天国」に行かれます。いままでとは違う、別世界の広い広いところです。すっきりした空気の気持ちが良いところです。思い切り息を吸うと、そこでの新しい自分が大好きになります。受かっても受からなくても、いつも、これからも、自分の人生を大切にできる人であってほしい。

  2. 【1565386】 投稿者: 折れそう  (ID:hrT.GuiP3qc) 投稿日時:2010年 01月 08日 08:01

    ここのとこ急に、何もできなくなってしまいました・・
    直前期なので、弱点をまとめてやったり、スケジュール管理などしてやらなければ。
    と思うのですが、散乱したプリントを前にため息しか出てきません。
    子供もここへきて弱気な発言をするようになり、私だけはしっかりしなければと薬の力を借りて笑顔を保っている状態です。それでもやるべきことはできていない。過去問解いたものの分析しなくては。今までのテストも見直さなければ。甘えている場合ではない、やらないと・・なのに。
    世間的に通りのいい学校に入ってくれなければ!と思っているわけではありません(全然ないとは申しませんが)。子供が泣くところを見たくないのです・・。それには私が手助けをしなければいけないのに・・栄養も考えないといけないのに、やる気が起きなくて鍋物とか作ってる私は駄目母ですよね。なんだか泣けてくるーー。

  3. 【1565423】 投稿者: 私も  (ID:MPtfvPGa8Mc) 投稿日時:2010年 01月 08日 08:55

    折れそう様

    お気持ちすごーくよくわかります。
    母親の自分ができることでやらなければいけないことが多いような気がして、気持ちだけ焦っているのに体がついていかない。というか、むしろ現実逃避してるのかなとも思う今日このごろです。

    というのは、少し暗記ものにつきあってあげたり、塾の復習を手伝ったりしてあげることもあるのですが、一度間違えたところをまた同じように間違えていることがあったりすると、こんな時期にまだこんなに覚えてないことがあるわけ?なんて思ってしまうのです。

    今の時期はもうすらすら解けるものなのでは?と思ってしまって、まだまだ全然完成していない我が子を見て悲しくなってきてしまいます。

    でもあと24日もあると思って、穴をうめようと思えばうめられると思ってつきあってあげたいと思っていますが・・・

    でも、今は健康管理も大切。早寝早起きモードに変換し、栄養バランスのとれた食事を考え、作り、願書を書き、受験当日の持ち物や服装(子どもだけでなく、付き添いの自分の分も)や雪や寒さ対策等など母親だけしかできないことも沢山ありますよね。全部、書き上げてみると少し落ち着きますよ。

    折れそうなのは、みんな同じ。

    私なんか、毎回塾に送っていくのですが、塾に入っていくわが子やまわりのお友達の後姿を見るだけで、もう涙が出てきてしまいます。お正月は箱根駅伝のがんばった人の特集を見ては感動して大泣きし、他の方から頂いた我が子への激励のお言葉が書いてある沢山の年賀状を見ては泣き、お守りを下さる方にも感謝の涙が出て、毎日本当に折れそうです。

    全部、簡単な神棚のようなものを作って、合格祈願のお札、お守り、激励の手紙などなど飾っています。(いろんな神様がけんかしてるかも・・・)

    子どもが一番がんばってます!本当にあとちょっと!お互いがんばりましょう!(と自分にも言い聞かせてます。)

  4. 【1565447】 投稿者: さくらさくよ  (ID:0kUwWqWENrs) 投稿日時:2010年 01月 08日 09:15

    スレ全て読んでないので
    的外れかもしれませんが・・・。
    「最低ここなら大丈夫」という併願校は用意してありますよね?
    確実校を頭に浮かべ
    「ここさえ合格すれば良い、それで受験は成功だったと思わなければ」と
    この時期、自分に言い聞かせていたように思います。それで動揺を抑えていたと思います。
    あと少しで、この生活は終了するんです。
    終了したときの、あの解放感といったら・・・。
    私は確か、2月3日は願書2校出してましたね。
    先生に大丈夫と言われても不安で不安で・・・・。
    「何があるかわからないじゃないの!」と思っていました。
    確実校よりもまだ下の学校にも願書だけ出しておきました。
    安心するためのおまじないのようなものです。
    私の場合、社会の暗記だけは付き合いました。
    そのほうが、自分の精神衛生に良かったので(笑)。
    何もしないと発狂しそうなので、
    ランニングしたり、お稽古ごと熱心にして、PTA役員もしてました。
    子供の受験が終了後、お稽古ごともやめ、
    PTAがない学校なのでPTAもやらず、何もしない母になってしまいました。
    今の苦労がある分、あと数カ月後の桜は、とてもきれいに感じられますよ。

  5. 【1565448】 投稿者: 123  (ID:8fAb61.H6pI) 投稿日時:2010年 01月 08日 09:18

    数十分前
    発狂しました。
    塾で指示されている朝勉をしなくてはいけないのに
    全くはじめる様子を見せず
    そのうち
    私に対して 反発してきて。
    私は味方なのに。
    私は味方なのに。
    あさってに 受験1校目だから
    気持ちを切り替えて欲しいのに。。。
    私は思わず大声でわめきながら
    戸棚を蹴ったり
    冷蔵庫の中身をぶちまけたりしました。
    狂っています。
    たかが中学受験、、、と思うように
    していたつもりだけど
    ダメだったみたい。
    子供もびっくりしたと思う。
    こんな思いするんだったら
    受験するんじゃなかった。

  6. 【1565452】 投稿者: さくらさくよ  (ID:0kUwWqWENrs) 投稿日時:2010年 01月 08日 09:27

    子供がびっくりしたなら、
    発狂した効果はあった、とプラスに考えましょう。
    1校目は、過去問の出来はいかがでしょう。
    油断は禁物。でも、何があっても
    まだ1月はじめ、少々の巻きなおしは出来ますよ。
    入試はじまると、発狂するヒマも
    気分的に無くなりました。
    まな板の上の鯉の心境とは、これだなあ・・・なんて思ったものです。

  7. 【1565469】 投稿者: 同じ  (ID:6M3AGDGr2GU) 投稿日時:2010年 01月 08日 09:42

    私も発狂したいです。
    していないだけで、心は発狂しています。


    だから私だけなんて思わないで。
    みんな同じです。

  8. 【1565507】 投稿者: 6年の母です。  (ID:JL0kYqJGP.Q) 投稿日時:2010年 01月 08日 10:15

    以前もこちらにお世話になりました。
    私も薬が欠かせません。 いつなるのかわからない発作の不安と常に戦いです。
    活字を見るのも駄目で、しかも願書もまだ取り寄せてない学校もあり恥ずかしい限りです。
    願書提出の時、入試の付き添い時、発表の時に発作が起きたらと考えるととても不安ですが、
    ここまで来たのだからやるしかない。
    こんな親なので、子供には1年近く迷惑をかけ全く勉強もみてあげれず罪悪感でいっぱいです。
    何度もあきらめようとした受験ですが、なんとか桜が咲いてほしい。
    みなさん、あと少し頑張りましょう!!
      

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す