最終更新:

732
Comment

【3273082】4年生の広場(2014年度)

投稿者: 3年後の笑顔を目指して   (ID:9dBnandvKgA) 投稿日時:2014年 02月 06日 08:36

頑張る子ども達、親のために情報交換していきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 42 / 92

  1. 【3348645】 投稿者: 葉桜  (ID:SWfTv4Mw7bY) 投稿日時:2014年 04月 05日 08:39

    中規模α下位クラスです。

    国語の記述と算数は授業内で解いてくる問題多めで、理社は説明のみが多い様ですね。
    授業だけでは消化不良の為、家庭で自力復習→親フォローしてますが、定着には時間がかかります。
    成長につれて、授業内での理解が増えることを願ってますが…。

    2月に入室してからじりじり成績下がり、復習テストもだめだめでしたので、家庭学習を見直そうと思います。
    マンスリーでは、頑張っている子供に、数字で成果が見られる喜びを感じてもらいたいです。

  2. 【3348707】 投稿者: まんぷく  (ID:hqbK/Se8grk) 投稿日時:2014年 04月 05日 09:46

    中規模校舎の息子です。
    理科ですがかなり苦戦しております。
    授業中に行っていることは説明のみ、たまに図が書いてある程度です。
    家庭で読み合わせ、解説、演習とやり切れない状態です。
    「いっしょに考えよう」の部分は根本の知識を高め、考える力が
    つくと思いますので、宿題で記入をし提出したら講師から「やらないところと指示したでしょ」と
    講師の指示を聞いていないような扱いを受けてしまったようです。
    でもテストとなるといっしょに考えようの内容を理解していないとわからないことで出ている。
    何だか矛盾を感じてしまいました。
    息子のクラスはαクラスですが理科の真っ白に近い状態のテキスト。国語はノートに記入と支持されているので、テキストは真っ白、記述問題は4題程度しか授業で行ってきません。テキストを貰いに通塾しているようでもうため息ばかりです。
    テスト結果は悪くありませんが、所詮、張り付いて教えての成績。
    いつまでもこの状況が続く訳がなく、親子共々まんぷく状態です。
    中学受験の厳しさをヒシヒシと感じております。
    すみません。皆様の書き込みが我が家とダブってしまい、共感しつつ私の愚痴を書き込みました。

  3. 【3348723】 投稿者: 中規模α1  (ID:NBCHxpEHSE.) 投稿日時:2014年 04月 05日 10:05

    中規模α1ですが、国語は授業で2、3問しか解きません。宿題もその直しのみです。
    国語は量より質なので、2、3問、解いて解説をよみ、再度解いて、また解説をよみ、完璧な答案に仕上げることを繰り返せば十分力がつくのではないでしょうか。

    理科の確認発展問題は家庭学習用です。授業では解きません。これはαだろうとそうでなかろうと同じだと思います。
    理科テキストの前半3ページはかつてのノート部分ですので、クラスにより差があると思います。
    後半3ページは家庭学習用であり、授業では扱いません。これはクラスに関係ないはずです。

  4. 【3348795】 投稿者: 二人目ですが  (ID:aPnoViTzWfg) 投稿日時:2014年 04月 05日 11:23

    上の方に同感です。

  5. 【3349313】 投稿者: 上位クラス  (ID:grq9qZXeeAk) 投稿日時:2014年 04月 05日 22:58

    理科の家庭学習用のページは子供が勝手にやって勝手に答え合わせをやっています。
    社会は苦手ですが、親は別に張り付いて教えません(勝手にやります)

    算数は顕著だと思いますが、解くスピードに合わせて各クラスで授業中に解く量が違っていると思います。
    「このページは○分で。」
    みたいな支持で一気に皆が解いてほとんどのお子さんが全○で解説も不要となれば、沢山できるのは当たり前です。

    >でもテストとなるといっしょに考えようの内容を理解していないとわからないことで出ている。

    テキストは最高峰を狙うお子さんのレベルに合わせてつくってありますし
    テストも当然ですが最高峰のお子さんの実力も測れるように出来ています。

    目指す学校に合わせて、取捨選択でいいのでは?
    それがサピです。

  6. 【3349355】 投稿者: 上位クラス:追記です。  (ID:Td3Vx0KjD3E) 投稿日時:2014年 04月 05日 23:41

    サピのテキストやテストは最高峰:つまり筑駒に合わせてつくられています。
    女子の最高峰桜蔭に合わせてつくられていません。

    入試前になってくると、桜蔭クラスでガンガン頑張っている女子に
    「これは女子はやらなくていいから~。」
    と、講師が指示を出します。

    別に男尊女卑でもなんでもなく、入試に不要だからやらなくていい それだけなのです。

    >宿題で記入をし提出したら講師から「やらないところと指示したでしょ」と

    ご子息が筑駒を目指し、講師が見込みがあると判断しているのならそうは言われなかったでしょう。

    >テストとなるといっしょに考えようの内容を理解していないとわからないことで出ている。
    となってくると、これは捨て問という事です。
    ご子息の現状では。

    我が家もそうでしたが、仕方ないのです。
    テキストが最上位から最下位まで同一ということにそもそも無理があるのですから。

  7. 【3349385】 投稿者: まんぷく  (ID:hqbK/Se8grk) 投稿日時:2014年 04月 06日 00:02

    アドバイスありがとうございます。
    子供のレベルを冷静に見なくてはですね。
    ついつい高望みしてしまい・・・・。ヒートアップしてしまいます。反省です。
    気持ちを落ち着かせて来週からの通常授業にのぞみます。
    腹8分目がちょうどいいですね。

  8. 【3349399】 投稿者: 上位クラス  (ID:lXCqT0fZaeA) 投稿日時:2014年 04月 06日 00:16

    >腹8分目がちょうどいいですね。

    (余談ですが)最近の健康指数では腹七分目が良いそうです。
    まんぷく様の頑張りはいつかきっと実になりますよ。

    上の子を終了していますが、実になったのは中学に入ってからです。
    うちもどうせなら最高峰をとガンガンやっていました。

    長い目で見てあげましょう。
    最終は大学受験ですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す