最終更新:

3636
Comment

【6653172】6年アルファの広場【2022年度】

投稿者: sapixsapix   (ID:T8ZRfVUivAs) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:22

いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑顔が見られますように。喜怒哀楽すべてを受け入れる心のよりどころの広場です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6789054】 投稿者: よく  (ID:spGVeaw3BQw) 投稿日時:2022年 05月 24日 20:21

    生徒一人ひとりをとてもよく見てくれている印象。
    志望校については意見が一致。

  2. 【6789072】 投稿者: いやいや  (ID:mGOECoIQtYI) 投稿日時:2022年 05月 24日 20:30

    神奈川から、遠くて何もない西日暮里までいかなくてもいい、と考える人たちが聖光や栄光に行くんだよ。
    東大を十分狙えるからね。

  3. 【6789092】 投稿者: まあ  (ID:CUTFBj754hU) 投稿日時:2022年 05月 24日 20:45

    昔から栄光第一志望はわりといた。
    聖光は他校の落ち穂拾い戦略始めたんだよね。
    今は立地やら実績やら、諸要素好きずきで選ぶんでしょう。

  4. 【6789144】 投稿者: 確か  (ID:c9BgxxtpS6s) 投稿日時:2022年 05月 24日 21:22

    豊島は補欠でボーダーの場合、三回受験組を優遇する、でしたっけ。それが嫌なら受けないのも自由なので、何が問題かわからないです。渋渋の1日結果待ち2日受験も何が問題かわかりません。
    塾側からすると、同じ学校何回も受けられると実績が出ないので、塾にとってのデメリットかも知れませんね。受験生は、二校通えるわけじゃないので、別にデメリットはないでしょう。
    併願パターンを考えながらの学校の戦略かも知れませんが、それが特に悪いことではありません。

  5. 【6789212】 投稿者: 学校選び  (ID:lLPjzqh9iFo) 投稿日時:2022年 05月 24日 22:30

    男子親なので某女子校の詳細はわかりませんが、入試のやり方にも学校の哲学や姿勢が出るでしょうから、違和感があるならその学校に合わないということかもしれませんね。当方も入試のやり方含め様々な事項を学校選びの材料にしてます。

    複数回の設定を、チャンスを増やしてくれてるなどとまるで受験生のためであるかのように解釈するのは、違うでしょう。そんなキレイなもんじゃありません。どなたかも書かれていたとおり、あくまで生き残りのための学校経営戦略のひとつに過ぎないでしょう。

  6. 【6789234】 投稿者: そうですね  (ID:c9BgxxtpS6s) 投稿日時:2022年 05月 24日 22:47

    学校経営戦略であるのはその通りですし、嫌いであれば受けなければ良いと思います。複数回入試は嫌いだから、昔のように2月1日だけ受けて、ダメなら公立というのも潔いと思います。

  7. 【6789331】 投稿者: そんな解釈している人いないと思う  (ID:Pp6bNOpgr7c) 投稿日時:2022年 05月 25日 00:22

    これまで投稿した人で、複数回入試を受験生のためにチャンスを増やしてくれて
    いると解釈している人はいませんでしたよね。
    学校の生き残りのためだと誰でも分かっていると思いますよ・・・

    学校の生き残りのための複数回入試ですが、熱望している受験生にとっても
    合格のチャンスが多くなるので有難いということです。

    また、これはまだ誰も書いていないと思いますが、入試を複数回に分けることで
    偏差値が上がるのは、志望者にとってもメリットがあります。
    その方が入学後の同級生の学力レベルが高くなるから。

    ただし、これは学力が合格ラインに達している受験生の場合だけですね。
    合格ラインに達していない受験生にとっては、複数回入試によって合格ラインが
    高くなっていることはデメリットでしょうね。

    複数回入試が合うか合わないかは、それぞれの価値観、志望度の高さ、学力、
    経済力によるのでしょう。

  8. 【6789348】 投稿者: L  (ID:KorIYQDfsW2) 投稿日時:2022年 05月 25日 00:54

    うーん。学校の戦略なのは大前提として、例えば学校によっては2回やれば50%入れ替わるような競争状態だったりするのであれば、問題のちょっとした相性の違いがSO平均に相当する実力を反映できない可能性ってありますよね。
    純粋にひとりの親としては、子どもの万が一の不調を考慮すると、チャンスが多いことは本来の平均的実力を反映できる可能性が上がるという見方ができるのでありがたいと考えてしまいますけどね。
    もちろん、試験によってボーダーが変わってしまう部分があるので、誰もがこの考えに同意して下さるとは思いませんが。
    価値観それぞれでいいんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す