最終更新:

792
Comment

【6885425】サピックス一強の理由について

投稿者: 家庭学習が多すぎて泣いている保護者   (ID:jEEUYV9WIIc) 投稿日時:2022年 08月 10日 05:40

家庭学習多すぎませんか。これだけやったらそりゃ成績も上がりますよ。
サピックスの合格実績が良い理由として。テキストが良いとか、スパイラル方式とか、元からできる子を集めているとか、切磋琢磨できる環境とかいろいろ言われています。まあ、それらもウソではないでしょう。
ですが、一番の理由としては「単純に他塾より勉強している時間が長いから」「家庭学習の時間が長いから」ではないでしょうか。
雰囲気はともかく、実態としてはサピックスこそが体育会系ではないかと思います。
もちろん、それ以外の要素が無いとは言いませんが。結局「実績」=「勉強時間」ではないでしょうか。
(それとも、他塾の生徒もこんなに勉強しているんでしょうか。知らないだけで。或いは、他のサピックス生はもっと効率的に勉強しているのかな。小学生の夏休みってこんなに勉強するものだろうか。未だ未だ夏は続きます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 34 / 100

  1. 【6896496】 投稿者: 良いテキスト  (ID:gRFOmMYG9Uo) 投稿日時:2022年 08月 17日 21:39

    良いテキストとは?
    1 貴方が熟考して良いと判断したテキスト
    2 難関中学過半数合格の塾のテキスト
    どっちが良いテキストですか?

  2. 【6896518】 投稿者: 質問  (ID:Exhhi38YVZk) 投稿日時:2022年 08月 17日 21:59

    サピックスって、テキストあるのですか?
    テキストは無く、プリントだと聞いていたので。

  3. 【6896549】 投稿者: 特攻終了組2  (ID:4.D9XNPYeZU) 投稿日時:2022年 08月 17日 22:22

    昨日から貴方ともやり取りしてますが、おっしゃっていることはある程度当たっていると思うし、視点としては面白いですよ。気楽にここでレスして頂ければ。

    昨日は申し上げてませんでしたが、SAPIX入塾当初、国語が足引っ張り、啓明舎の「読解の基礎」をやって効果ありましたから。「新しい理科」?も理解に役立ちました。ロングショット、ズームアップの喩えもわかります。

    SAPIXのテキスト、社会>理科>国語の順でいいとは思いますが、算数は正直???です。SAPIXは時間的には余裕ある塾なので、どちらかというと東京出版に取り組めて、そのお陰で何とかなったと思っています。それも今思えばです。4年の時は「らくらく算数」(著書は元SAPIXの方なのでSAPIXテキストの補足理解に丁度良かった)やっていたのも昨日思い出しました。入試直後は何が何だが分からず夏まできて今漸く、少しずつSAPIXについて総括できつつあるところです。

  4. 【6896561】 投稿者: おお  (ID:muL0yO0qnxs) 投稿日時:2022年 08月 17日 22:33

    詳しいですね。興味深い解説です。

    テキストの評価が盛んに行われていますが、サピは復習主義で、授業とテキストがワンセットです。あのテキストのみでの学習は想定されていないのでは。市販もされていません。

    念のため、、万人に合う塾はありません。これからの方は入塾前にお子さんが楽しいと思える塾を見つけられることを願います。

  5. 【6896605】 投稿者: 有力説  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2022年 08月 17日 23:07

    貴方のご子息がサピックスで一気に駆け上がったのが分かります。総括のブログとかあれば是非拝見したいです。
    やっぱりサピックスは社会ですよね。白地図トレとコアプラスは名著。
    東京出版は開成親子に支持されているでしょうね。
    啓明館ですが、後藤卓也さんによる季節講習目当てで小石川校舎を訪ねたら、既に辞めており、しかも事務員が後藤卓也さんを知らず呆れ返りましたよ。福沢諭吉を知らない慶應大学職員ですね。

  6. 【6896613】 投稿者: 通信教育  (ID:4C8JXIbpCnE) 投稿日時:2022年 08月 17日 23:17

    サピックスの実態は面倒見の良い通信教育です。
    勉強は自分でやるから力がつく。
    でも子どもに丸投げしてもできないから、各回のテキストをやる前に、対人で約一時間ものガイダンスがつくのです。
    対人で一時間! こんな手厚い通信教育が他にありますか?

    先の四谷大塚とも共通する話ではないでしょうか? 看板先生の授業を黙って聞いている子より、家庭学習で自分でテキストに向かう子の方が伸びるってこと。

  7. 【6896614】 投稿者: 単純な話  (ID:wsdKgdzWeeY) 投稿日時:2022年 08月 17日 23:17

    他が「自爆した」だけです。
    Nは、中学受験生を増やそう、つまり市場規模全体を大きくしようとして月謝の値下げを行いました。そのかわり、色々な物をオプションに。それで結局それなりの学校に合格させようとするとSより高くなってしまいました。そこに気が付いた方が、Nを選ばなくなりました。
    Yは、準拠塾に予習シリーズの使用料の値上げを告知。
    それで、準拠塾が「逃げた」。
    結果数字が出せなくなり、顧客離れを招いた。
    それだけの話です。

  8. 【6896620】 投稿者: 世間では  (ID:W7sqGqd3J.6) 投稿日時:2022年 08月 17日 23:26

    周りがみんな自滅する環境の中で、自滅しない人のことを、優秀な人って言うんですよ?
    ご存じなかったですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す