最終更新:

113
Comment

【1281289】志望校選びに失敗した例

投稿者: 女子校   (ID:7Vy.01s3G66) 投稿日時:2009年 05月 07日 12:58

今春終了しました。
現在は、まさか通うとは思っていなかった学校に通学しています。
親子ともども後悔しっぱなしです。私共は、特に行きたい学校もなくただなんとなく通塾していただけなのかもしれません。
6年の夏に御三家の中の一校を第一志望に決めましたが、如何せん遅すぎました。最後まで、ここ受けてもいいのかしらと半信半疑で試験に臨み結果は不合格。塾の成績がずっと同じぐらいでも、何が何でもここ!と強い意志を持って
いるお子さんに負けました。
幸い、他3校に合格をいただき、結局その中で一番偏差値が高い学校に行きましたがこれが大誤算でした。女子校なのである程度は仕方ないのかもしれませんが、少しでも人と違うことを言ったり、したりするとすぐに「あの子、変わってるよね」と陰口を言う子が多いこと。お手洗いもご一緒に、というタイプが多く娘いわく、「私はついていけない。もっとサバサバした子が多いと思っていたのに」と。そういえば、5年のころ、唯一娘が受験したいと口にした学校は早実でしたが、その頃はとても無理と思い、学校見学にも行きませんでした。今思うと、娘の本当に行きたい学校だけを受けさせ、だめだったら公立に、と決めておけばよかったです。
3年も通塾して公立なんてありえないとあの頃は思っていましたが
合格の体験を持っての公立選択もありなのかなと、今、覇気のないない娘の姿を見るにつけなんともやりきれない気持ちです。
志望校の選択は本当に重要です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【1282270】 投稿者: 娘が、御三家の押さえ? に楽しく通っています。  (ID:9fq039uyW6Y) 投稿日時:2009年 05月 08日 09:54

    大手塾が使い始めた「御三家の押さえ」という言葉に抵抗があります。偏差値だけで学校に序列をつけています。


    今年、中2となる娘は御三家Aを受験しましたが、そこは実は「親の」第一希望でした。娘は受験間際から違和感を感じ始め、受験当日の雰囲気から、B校を第一志望にしました。両校とも合格後、メイさんの挙げた「B校=御三家の押さえ」に通っています。でも、娘の順位はB>Aだったので、Aの押さえと言われることに抵抗があります。


    さすがに自分が気に入って選んだ学校なので、娘は嬉々として通っています。授業も面白い、友達も個性的な人が多くて楽しい、行事は燃える~と、生き生きと語ってくれます。



    でもそこでも、「私は御三家落ちた」と公言するお子さんが多く、あの子はO落ちだって、すごいね、あの子もJ落ちだからきっと優秀、なんて言う人もいます。お子さんより親に多いんですよ!これはどうかと思います。どこを受けたかによって、お子さんに序列をつけているんですよね。(まあ、中1秋くらいから、そんなこと言う人も減りましたけれど。)


    でも、それは違うんです。第一希望にしてきたお子さんの中に、優秀な方はたくさんいるんです。校風が気に入った、家が近い、などで第一希望にした子は、前向きなので勉強にもしっかり取り組むし、学校生活全般にポジティブです(うちの娘も、です。)娘の学校に限って言えば、御三家を受けた子のほうが優秀、なんてことはまったくないです。


    スレ主さんは、今の学校を心の中で低く見ていませんか?辛口ですが、不合格という事実は「力及ばなかった」ことにほかなりません。「本当は私は○○に行きたかった」と思うのは、裏返せば「本当は受かったかも」と心のどこかで未練を感じているのだと思います。そんな気持ちで新生活をスタートしたら、本当にもったいない。まずは親御さんが御三家への未練を断ち切るところから、お嬢さんの楽しい中学生活はスタートすると思います。


    最後に一言。御三家は、偏差値55,60,65、70・・・誰でも受けられます。「御三家を受けたこと」は何の栄光にもなりません。

  2. 【1282356】 投稿者: 参考になります  (ID:Wbyh8GUk9s2) 投稿日時:2009年 05月 08日 10:56

     >特に行きたい学校もなくただなんとなく通塾していただけなのかもしれません。
     >何が何でもここ!と強い意志を持っているお子さんに負けました。
     >結局その中で一番偏差値が高い学校に行きました
     >その頃はとても無理と思い、学校見学にも行きませんでした。
     >娘の本当に行きたい学校だけを受けさせ、だめだったら公立に、と決めておけばよかったです。
     >合格の体験を持っての公立選択もありなのかなと




     すれ主さんのお書きになったことは、これからの方にたいへん役立つ
    内容です。
     本人が目的を持って通塾し、強い志をもってあきらめず、怯まず準備して受験に臨み、周りの意見や偏差値に惑わされず、本人の希望を最重視して合格校と公立も視野に入れて、最終的な進学先をよく吟味して決定すればよかった。と教えてくださっています。
     当たり前なようでいて、塾の先生と最終的に受験校を決める段階で、偏差値がクローズアップされるばかりに見失いがちなことでもあります。
    >女子校なのである程度は仕方ないのかもしれませんが、少しでも人と違うことを言ったり、したりするとすぐに「あの子、変わってるよね」と陰口を言う子が多いこと。お手洗いもご一緒に、というタイプが多く娘いわく、「私はついていけない。もっとサバサバした子が多いと思っていたのに」と。
     これは「女の子」ならではの現象ですが、私の経験上自立心の強い子達より依存心の強い子たちに、そして理系志望の子たちより、文系志望の子たちに多く見られることだと思います。偏差値の高さとは関係ないと思います。
     

  3. 【1282371】 投稿者: 女子校  (ID:7yRK4Jgahs6) 投稿日時:2009年 05月 08日 11:22

    スレ主です。
    娘が現在通っている学校名はここでは公表できませんが、都内西部の学校です。親は気に入っていたのですが、何回か見学に行くうちに娘は「なんかここ、私に合わない気がする」というので、6年になる前に志望校から外していたにもかかわらず、最後の最後、受験weekになっていきなり受験する、と言い出し滑り込みセーフの形で受験しました。何がどう転ぶか、本当にわからないものです。
    これもご縁と思い、進学した学校のよいところを見つけていければと思います。
    親のほうが5月病、なのかも知れません。昨年の今頃が妙に懐かしく思い出されます。

  4. 【1282443】 投稿者: う~ん  (ID:YOUtm8V2dEs) 投稿日時:2009年 05月 08日 12:52

    御三家の押さえとなる都内西部の偏差値高めの学校だと、
    K祥女子、K塩、K華学園のどれかかも知れませんね。
    たしかに来年受験組にとっては大変気になるところですね。
    でもK祥女子は古き良き公立の雰囲気を持つバンカラ風の
    ガハガハ系の学校で、そのサバサバ度から「男子校に近い」
    と言われることもあるので、さすがにここは違うのかな・・・。
    でもそんな定評とは裏腹に実は・・・なんて実態だとしたら、
    それこそ来年受験組にとっては是が非でも確認したいとこですね。

  5. 【1282524】 投稿者: 女の世界  (ID:yY9sRYU2vbc) 投稿日時:2009年 05月 08日 14:32

    ちょっと人と違った行動をとったり、意見を述べたりすると変わった目で見られる・・というのは、女子だからじゃなく、島国根性特有な日本人体質のせいでは?男性でも大人の世界でもありますよね。本音は隠して回りに合わせるのが美徳・・みたいなところ。
    それに、トイレも一緒にというのは・・実は私もそうでした。当時はそれが普通といいますか、一緒ににいた友達がそういうタイプで、違和感を感じながらも、彼女のペースに合わせていた感じでしたから、本人同士心底仲良しというわけではなかったです。ここらへんが、女子特有なのかもと思います。
    一人ぼっちと思われたくない、友達がいないと思われたくないから、最初はとりあえず、仲良くなった子と一緒にいる・・みたいな。
    結局、私は別クラスの連れしょん(すみません汚くて)嫌いな子と大親友になりました。(前述の友達とも仲良くしながら)
    何がいいたかったかと言いますと、一見つるんで見える子たちだからといって、必ずしも分かり合った大の仲良しとは限らないので、これから変化は必ずあると思います。まだ入学して日も浅いですし、行事を通して相手の性格がわかり、グループの入れ替わり、仲良しが変わるといういことも充分ありえるということです。
    学校によってカラーが違うというのはあると思いますが、私が思うに、大人になっても女同士の世界を渡るのが上手な方って女子校出身のような気がします。精神的に鍛えられているからでしょうか。
    私自身が共学だからか、そう感じることが多いです。

  6. 【1282562】 投稿者: メイ  (ID:f80oLjQ0VuY) 投稿日時:2009年 05月 08日 15:01

    訂正させてください。

    娘が、御三家の押さえ?に楽しく通っています様


    私が今回挙げた学校は御三家の押さえはと書いていません。
    その後の方が押さえと発言していたので誤解の無いようにお願いします。私も仰るようにこの学校を第一志望で入った方たちに失礼な言い方だと思います。



    う~ん様

    私も説明会などでK祥女子は古き良き公立の雰囲気だと感じました。
    生徒も正にサバサバ系の元気のいい子たちでした。
    まさかここが?と思います。


    そこでスレ主様は進学校とも附属とも言ってはいなかった事に気づきました。5年では早実とも言ってますよね。
    なのでここは附属のR女ではないかと思います。
    ここは親御さんからの人気は高く校舎の雰囲気、校内の緑の多さのびのびした学生生活が送れ品もある学校ですよね。生徒も明るく元気のいい子
    (スレ主さん自身は気に入っていた)とも当てはまりますし
    どなたかが書いてましたが下から上がってくる(附属小)子達と女子特有の・・・となんか一致するような気がしてなりません。
    R女は今年2日受験で御三家との併願も可能なんです。

    スレ主様是非、今年受験の方達の為にも、進学校か附属かだけでも教えていただけませんか。

  7. 【1282613】 投稿者: おせっかいながら  (ID:Ah2RB/AkAWs) 投稿日時:2009年 05月 08日 15:52

    このような掲示板であれこれ推測しても、無意味ではありませんか?スレ主さんがお嬢さんの学校名を公表するはずもありませんし、在校生や保護者が「うちの学校かも」と書き込むはずもありません。部外者の憶測しか出てこないのでは?


    学校の実態(ではなく、実はそういう目立つグループがあるだけだと思いますが)を知りたい受験生保護者の心理も分かりますが、それを知ったとして志望校からはずしますか?そんなことはありませんよね。親子で学校訪問して気に行ったからこそ志望校とされるのでしょう。そしてその『自分の感覚』こそ一番大切にすべき点かと思います。同じ学校でも人によって感じ方は様々です。このスレは偏差値や他人からの評判よりも、子供が好きと思える学校を受験しましょうというアドバイスだと私は感じました。


    それから、前の方でどなたかが書かれていたように、同じ学校でもクラスや学年によって雰囲気は変わります。娘はメイさんが挙げられたうちの1校に通っていますが、クラス替えの度に今年は合うだの合わないだのと言っています。それでもクラブや委員会などクラス以外での付き合いもありますし、友人は毎年増えています。例え少数派でも、必ず気の合う友達は見つかるものです。
    スレ主様のお嬢さんも、本音で付き合える友人がきっと見つかると思いますよ。

  8. 【1282624】 投稿者: どこでもいい  (ID:eotptDjZoek) 投稿日時:2009年 05月 08日 16:07

     どこの学校でも、入学してみて合わない子はいます。
    また、たまたま周りにいた子と合わないだけで、実際にはどこかに気が合う友達がいると思います。
    1学年150~250人ぐらいいる学校で、すべて気が合わない子ばかりなんてことがあるわけがない。
     
     我が子も女子校ですが、振り返って考えますと、入学して1か月たったこの時期と言うのは、夢中でバタバタと過ごした4月、早く友達を作ろうとあせっていた時期を過ぎ、周りが少しずつ見えてくる時期です。
     
     あせってくっついた友達が実はちょっとタイプが違っていたなんていうことは実によくあることです。
    いろいろな友達との出会いがまだまだ待っています。そんなに焦らなくてもいいのではないでしょうか?
     
     どこの学校かを知りたがっている皆さん、まだ入学して1か月のひとりの方の書き込みで該当する学校がそうであると決め付けるのは大変危険な行為ですよ。
     
     




     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す