最終更新:

113
Comment

【1281289】志望校選びに失敗した例

投稿者: 女子校   (ID:7Vy.01s3G66) 投稿日時:2009年 05月 07日 12:58

今春終了しました。
現在は、まさか通うとは思っていなかった学校に通学しています。
親子ともども後悔しっぱなしです。私共は、特に行きたい学校もなくただなんとなく通塾していただけなのかもしれません。
6年の夏に御三家の中の一校を第一志望に決めましたが、如何せん遅すぎました。最後まで、ここ受けてもいいのかしらと半信半疑で試験に臨み結果は不合格。塾の成績がずっと同じぐらいでも、何が何でもここ!と強い意志を持って
いるお子さんに負けました。
幸い、他3校に合格をいただき、結局その中で一番偏差値が高い学校に行きましたがこれが大誤算でした。女子校なのである程度は仕方ないのかもしれませんが、少しでも人と違うことを言ったり、したりするとすぐに「あの子、変わってるよね」と陰口を言う子が多いこと。お手洗いもご一緒に、というタイプが多く娘いわく、「私はついていけない。もっとサバサバした子が多いと思っていたのに」と。そういえば、5年のころ、唯一娘が受験したいと口にした学校は早実でしたが、その頃はとても無理と思い、学校見学にも行きませんでした。今思うと、娘の本当に行きたい学校だけを受けさせ、だめだったら公立に、と決めておけばよかったです。
3年も通塾して公立なんてありえないとあの頃は思っていましたが
合格の体験を持っての公立選択もありなのかなと、今、覇気のないない娘の姿を見るにつけなんともやりきれない気持ちです。
志望校の選択は本当に重要です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【1281329】 投稿者: メイ  (ID:f80oLjQ0VuY) 投稿日時:2009年 05月 07日 13:29

    お嬢さんは御三家を受けれるくらいの高い偏差値の学校に進まれたんだと推測しますが
    高い偏差値の女子校はもっとサバサバした子の集まりだと思っていました。
    今通われている学校は入学前の情報等はいかがでしたか?たまたま周りにいる子がベッタリタイプだったらそんなに気にしなくてもいいですよね。偏差値の低い学校は女子同士の僻みや嫉妬が激しく虐めも多いと聞いていますがこちらの学校は進学校で有名な学校ではないのでしょうか?課題も多くつるんだりしている暇もないほど忙しいと言われている学校ではないでしょうか?
    トイレも一緒というのは自立してない女子が暇をもてあまして悪口や欠点探しなど暇な生徒がすることだと思います。
    高偏差値の学校でこのような事が起こっている事に疑問を感じます。

  2. 【1281346】 投稿者: 終了組  (ID:Rxr82rTfdZs) 投稿日時:2009年 05月 07日 13:41

    今春終了ということは新1年生ですよね。まだ入学から1ヶ月ほどしかたっていません。まだ本当の学校のよわがわかるのはこれからだと思います。ほんの一部の生徒の様子を学校全体の体質ととらえるのはどうかと思います。またもともと通学の可能性も考慮した上で受験されたはずではないのでしょうか?情報収集もしっかりしていたはずと思いますが…。


    どうしてもあわないようなら途中から転校(つまり公立へ)、あるいは高校受験をして他校へ移るなど、選択肢がありますし、実際実行された方も一部いらっしゃるようですよ。

  3. 【1281348】 投稿者: 我が家も娘。  (ID:kQb/d7M0bf6) 投稿日時:2009年 05月 07日 13:46

    今年六年の娘がおります。
    志望校をそろそろ本格的に決めようと思っています。


    スレ主様、の学校がとても気になります。
    O友でしょうか?
    お話できる範囲でよいので教えて下さい。

  4. 【1281376】 投稿者: 娘も女子校  (ID:sElKHyHQeJA) 投稿日時:2009年 05月 07日 14:11

    ひとクラスに四十人ぐらい生徒さんがいますよね
    全員がつるむの大好きっていう訳ではないでしょう
    そのような生徒さんが目立っているだけではないですか?

    クラブなども始まればクラスのグループも別れていくのではないですか?


    早実がよかったと後悔されているようですが
    こちらも内部進学がある学校ですよ
    小学校に入学させるのにニュースになった代が今の中一です
    入っていたら、もしかして別の不満が出たかも知れません

    入学された学校はたくさん生徒がいるのでしょう
    気の合うお友達がきっといますよ

  5. 【1281381】 投稿者: 疑問  (ID:xjW5p/OKCSk) 投稿日時:2009年 05月 07日 14:13

    >情報収集もしっかりしていたはずと思いますが…。


    情報収集と言っても、「トイレに一緒に行く」とか「人と違うことをすると陰口を言われる」なんてレベルまでの情報は無理なのでは?入ってみないとわからないことってありますよ。

  6. 【1281387】 投稿者: 思うに  (ID:Is1NljQU5Mc) 投稿日時:2009年 05月 07日 14:18

    精神年齢が高い子ほど、まわりから見た自分を気にしたり、
    空気を読んで思ったことが言えずにあとでもんもんとしたりするように、
    大人すぎて、自分と他者との関係のまっただ中に思い切って踏み込むことができない
    ということがあるのだと思います。


    表面的には穏やかな関係を保っていても、それは衝突をおそれたり、人の見る目を
    気にしているだけであって、それを続けていても心の成長はなく、本当の大人にはなれないんですよね。


    わたしも、高偏差値の子に対して、大人である、と思ってきたのですが、最近違うんじゃないか
    とおもうことがあります。

  7. 【1281408】 投稿者: 一つしか選べない  (ID:MIRZfHUc8g.) 投稿日時:2009年 05月 07日 14:31

    どんなに勉強ができても、要領がよくても、お金があっても、美人でも、実際に入学する学校は一つしか選べません。
    そして、御三家に行った人も、公立に行った人も、後悔する人は必ずいます。
    本当に自分に合った学校は、説明会や学校訪問では見つけることはできない場合もあります。入学してから思っていたのと違った、というケースもあるでしょう。
    マイナス思考は負のスパイラルをもたらすので、どんどん悪い方向に流れが行きます。
    実りのある学校生活にするには、プラス思考に切り替えるしかありません。
    それでも、どうしても学校が気に入らなければ、公立や他の学校への編入を考える手もありますね。でも、マイナス思考がある限り、どこの学校に移ってもマイナス面ばかりを見て幻滅することになりかねません。
    今の学校のいいところを探すところからはじめてみてはいかがですか?

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す