最終更新:

113
Comment

【1281289】志望校選びに失敗した例

投稿者: 女子校   (ID:7Vy.01s3G66) 投稿日時:2009年 05月 07日 12:58

今春終了しました。
現在は、まさか通うとは思っていなかった学校に通学しています。
親子ともども後悔しっぱなしです。私共は、特に行きたい学校もなくただなんとなく通塾していただけなのかもしれません。
6年の夏に御三家の中の一校を第一志望に決めましたが、如何せん遅すぎました。最後まで、ここ受けてもいいのかしらと半信半疑で試験に臨み結果は不合格。塾の成績がずっと同じぐらいでも、何が何でもここ!と強い意志を持って
いるお子さんに負けました。
幸い、他3校に合格をいただき、結局その中で一番偏差値が高い学校に行きましたがこれが大誤算でした。女子校なのである程度は仕方ないのかもしれませんが、少しでも人と違うことを言ったり、したりするとすぐに「あの子、変わってるよね」と陰口を言う子が多いこと。お手洗いもご一緒に、というタイプが多く娘いわく、「私はついていけない。もっとサバサバした子が多いと思っていたのに」と。そういえば、5年のころ、唯一娘が受験したいと口にした学校は早実でしたが、その頃はとても無理と思い、学校見学にも行きませんでした。今思うと、娘の本当に行きたい学校だけを受けさせ、だめだったら公立に、と決めておけばよかったです。
3年も通塾して公立なんてありえないとあの頃は思っていましたが
合格の体験を持っての公立選択もありなのかなと、今、覇気のないない娘の姿を見るにつけなんともやりきれない気持ちです。
志望校の選択は本当に重要です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【1285097】 投稿者: 精神年齢に注目  (ID:omtZBbCD3H6) 投稿日時:2009年 05月 11日 08:14

    小学校5.6年時はほとんどのケースで、女の子の方が大人。精神的に早熟で特に受験などを通して早くから環境に順応して頑張る子は大半が女の子。その影響で、小学生の男の子は受験組の女の子から見たら、ちゃんちゃらおかしい子供。


    でも中高での男の子成長は凄まじいです。
    中学1~2年は「まるままる子供!」の坊やが、高校一年で完全に大人の男性へと変化を遂げます。


    その成長を間近で見ている女生徒が判らないはずもなく、体力的にも精神的にも人間的にも、敵わない、、、と実感を持て、尊敬に近い感覚を男子生徒に持っていきます。それは劇的です。


    私自身も、そんな男子生徒の成長はとても微笑ましく、頼もしいです。


    その時期になって、共学校が良かったと言っても、間に合いません。
    そのように男子生徒が大人となっている時期に女子校へ移りたいという子は皆無です。
    心変わりするとしたら、このようなケースがほとんどでしょう。

  2. 【1285108】 投稿者: すみません 便乗  (ID:WAGGsuUFy3M) 投稿日時:2009年 05月 11日 08:24

    皆さんの書き込み拝見しており
    便乗させていただきます

    わが娘は5年ですが
    上二人が兄です。

    どちらかというと 女の子より男の子との関係のほうが
    気楽のようです。

    ですが女の子・・・意識も芽生えつつ

    ですが男兄弟にもまれて
    上手くかみ合わずに苦労もしております。

    女子特有の面倒な関係が苦手のようです。

    女子校でもさっぱり系のお子さんもいらっしゃると思い
    母としては「女子校」希望しております。

    知り合いの方には共学かな・・と言われてみたり

    もし同じような方いらしたらご意見いただきたいと思います

  3. 【1285202】 投稿者: 内部生の母  (ID:5N.RYqvgjas) 投稿日時:2009年 05月 11日 09:40

    >体力的にも精神的にも人間的にも、敵わない


    女子校では仕方ない?!=精神年齢に注目さんの頑固で偏見に満ちた考え方は同意できないな。


    教師をしていらしたときは、御自分の考え方のせいで、色々苦労なさったのではないですか。
    思春期の女子は敏感に感じ取りますからね。

  4. 【1285210】 投稿者: 便乗ですが、伺ってもいいでしょうか?  (ID:2QNdij6IZKk) 投稿日時:2009年 05月 11日 09:47

    女子校では仕方ない?! さま


    ありがとうございました。


    今某女子校に気持ちを固めつつある娘に親が共学の良さを滔々と述べてしまった結果、
    娘の気持ちも共学校に傾いた、とします。
    しかし、来年、両方に合格を頂ければ救われるのですが(両方不合格の場合は言わずもがな)、
    共学校が不合格だった場合、彼女が挫折感を味わいつつ女子校に行くことになるのではないか・・・と。これだけは避けたいのです。
    ・・・結局、終わってみてから悩めばいいように、現時点では共学校・女子校の優先順位をつけずにおく、しかないのかしら・・・悩みは尽きないです。

  5. 【1285282】 投稿者: 実際のところ  (ID:/.ClUdwhbVk) 投稿日時:2009年 05月 11日 10:46

    女子一貫校に通う娘を持つものです。
    共学のみでは選択肢が狭いというのが実感ではないでしょうか。
    実際入試が迫ってくると、合格したら通ってもよいと思えるところを受けて
    受かったところで考えるしかないという結論に行き着くのではないでしょうか。
    失礼な言い方ですが、合格しなければ話になりませんものね。

  6. 【1285328】 投稿者: 兄妹の母  (ID:4g.tK7HwunM) 投稿日時:2009年 05月 11日 11:31

    我が家は、上が男の子(大学生)で下が女の子(小学高学年)です。
    長い間男の子一人っ子だったので、下の女の子
    が生まれてから、面白いほど言動や成長の仕方に男女の違いがあり、
    驚いたり感心したりの毎日です。
    また同じ「女」でも、娘はお洒落や可愛いグッツには興味はあるものの、
    女子同士で何でも一緒とか、腕を組んだり手をつないだりと
    ベタベタくっつくのが大嫌いです。 でもそれを態度に表さないように
    気をつけているそう。(両親とくっつくのは好きなんですが。)
    一方私は、女子同士でなんでも一緒、ベタベタが好きな女の子でしたが、
    家の近くの共学に通っていました。
    でもやっぱり娘とは、同じ女だなって思うことも多く、
    子育てを通し、男女では大きく違い、、同姓でも少し違うんだなって
    実感しています。
    私としては、共学でも女子校でも大体の子は順応し、
    それなりに楽しく通学できると思っていますが、
    共学が<絶対むいてない子>はいないけど、
    女子校が<絶対むいてない子>はいると思いますので、親の見極めが
    大事だと思います。

  7. 【1285332】 投稿者: 女子校も楽しいですよ  (ID:lEel9gJ2fMg) 投稿日時:2009年 05月 11日 11:35

    私立共学の楽しさも私立女子校の楽しさも、両方経験しました。
    親の転勤で、高校からは女子校でしたので。


    でも共学のときの楽しさって人数にもよると思いますが、けっこう男の子中心主義、みたいなのがあった気がします。話題はといえば、好きな男の子のことがいつも中心。好きな男の子が冷たかった、優しかった、それだけで一喜一憂してしまってる子が多かった気がします。男の子からどう見られるか、というのも結構大きな問題だったし。あとはスポーツが盛んで、スポーツ部の男の子を「応援」したり「マネージャー」になったり、ていうのも多かったかな。


    女子校は、自分たちが主役、という感じでした。学校の外に好きな男の子がいても、生活の中心は自分達の趣味や勉強。演劇にはまったり、ダンスに打ち込んだり、女の子バンドを組んだり、少女マンガを描くのに打ち込んでいたり、絶対に東大に行くの!と燃えている子もいてそれは楽しかったです。異性がいない生活、というのもいいですよ。

  8. 【1285363】 投稿者: 共学の男の子  (ID:jS9lWP/sDW2) 投稿日時:2009年 05月 11日 12:05

     私立共学をわざわざ選ぶ男の子って・・ガサツな子、ほとんどいないんです・・だからいわゆる男の子ってイヤって女の子が誹謗する感じの子がいない。基本女の子大好きな子ばかりです。


     
     だから、公立の共学とはちょっと違うかもしれません。私立共学校は少ないので、そういう現象が起きるのでしょう。



     失敗・・我が家は失敗したとは思っていないのですが、奇跡の合格でしたので・・やはりずっと下位の成績。それでも子供は、まるで気にせず楽しくやっています。この学校だと大学はあまり無名なところに行く子がいないので、おそらく浪人です。ただ、そんなプライドがうまく働くせいか、皆さん浪人で大体成功されているので、浪人やむなし、でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す