最終更新:

964
Comment

【2414476】2012年度 5年生の部屋

投稿者: 大蕾   (ID:9KRGplzTefg) 投稿日時:2012年 02月 06日 08:59

新5年の授業スタートです。

2年後に咲く大きな蕾を育みましょう。

いろいろな情報を交換しましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 11 / 121

  1. 【2445207】 投稿者: ポンポン  (ID:zLur9jDsdMY) 投稿日時:2012年 02月 26日 09:23

    初スレ様

    我が家は唯一暗記科目を得意としているので、お役に少しはたてるかもと思い出てきました。

    社会の地理は、まず興味を持たせることが何より大切です。
    テレビはなるべくNHKやBSなどをつけておき、自然の地域の暮らしや自然紀行などがやっているときに「すごい雪だね~ここはどこの山だろう?何県?どんな生き物が生息してるのかな?この川は何川かな?どこからどこまで流れてるんだろうね?」と、勉強っぽくではなく普段の何気ない会話のようにお子様に話しかけて興味をひきだすと良いと思います。

    お母様もたとえ知っていても知らないふりをして子どもから教えてもらうようにすると、より効果が高いです。

    うちの息子は、この方法で社会は殆ど勉強しないに近いですが、だいたい毎回8割くらいは得点してきています。

  2. 【2445544】 投稿者: 初スレ  (ID:TVRk0TdMcfU) 投稿日時:2012年 02月 26日 14:13

    ポンポン様

    アドバイスありがとうござます!
    とても参考になりました!
    確かに・・・興味に勝る力はありませんね。
    一応リビングにはビックカメラで頂いたとても使える日本地図を貼って
    いつでも地図が確認できるようにと思ってはいますが
    テレビといえばお笑いばかりで・・・お恥ずかしい限りです。
    旅行も世界遺産を見せてあげて・・・という話を聞いた事がありますが
    全国を巡る時間もお金もないですし、テレビがいいですね。

    8割も・・・凄いです。
    早速今日からやってみます。
    ちょっとでも変わってきてくれるといいのですが。

  3. 【2445581】 投稿者: MoMo  (ID:bScF6PpYSvk) 投稿日時:2012年 02月 26日 15:00

    こちらの校舎の説明会では、
    「社会は丸暗記をしてはいけない」
    というお話しがありました。


    ひたすら、山・湾・半島などの名前を丸暗記するのではなく、
    気候・産物・地形の特徴etcと組み合わせて覚えていくといいのだそうです。


    人の名前だって、何の関係もない人の氏名をひたすら覚えるのは難しいですが、
    「笑顔が可愛い○さん」「帽子が似合う△さん」「隣に越してきた▲さん」
    など、自分との関わりやその人の特徴を知っている事で、
    グッと覚えやすくなりますよね。


    そういう点でも、ポンポンさんのお宅でなさっている方法は
    とても効果的だと思います。

  4. 【2445887】 投稿者: カムリ  (ID:/EtJseP7ntc) 投稿日時:2012年 02月 26日 19:58

    新5年最初のカリテ、どうでしたか?平均は380~390点位(応用)でしょうか?問題を見ると9割は欲しいところです。

    社会の○○市、自分の知らない市ということでパニクったようです。暗記に頼り切ってるとそのような弊害があ

  5. 【2445898】 投稿者: カムリ  (ID:/EtJseP7ntc) 投稿日時:2012年 02月 26日 20:04

    途中で送信してしまいました(^^;)

    弊害がありますね。どの教科でも図を読み取る力が必要と感じられます。

  6. 【2445953】 投稿者: あけび  (ID:xClEQwp2kag) 投稿日時:2012年 02月 26日 20:49

    平均そんなに高い予想ですか・・
    ちょっと月曜日が怖いです。
    国語と理科が難しかったようです。

  7. 【2446470】 投稿者: ポンポン  (ID:zLur9jDsdMY) 投稿日時:2012年 02月 27日 09:04

    今回のカリテですが、内容には触れませんが

    算>社=理>>>国でした。

    毎日の計算練習の甲斐があってか、計算問題は共通応用とも全問正解でした。(初めてです)
    が、、、、国語が、、、、100点満点??というような点数でした。

    算数は時間をかけた分、結果に出る教科のような気がしますけど(できるようになるまでの時間はかかりますが・・)国語は対策がいまだに見つかりません。

    今回、国語難しかったでしょうか?平均点が低いことを祈ります。

    皆様はいかがでしたか??

  8. 【2446500】 投稿者: キョーン・リー  (ID:TyT0JUF3ub2) 投稿日時:2012年 02月 27日 09:25

    五年生初めてのカリテ、準備が間に合いませんでした。
    やっぱり、自宅学習の時間が足りません。

    本人も勉強しなければ、という気持ちがあるようなのですが、
    友達とも遊びたいし、複雑なようです。

    うちの息子は、社会に苦手意識があり、すんなり暗記できません。
    字も丁寧ではないので、教室の担任の先生に、ノート提出のたびに、
    「字を丁寧に」のコメントばかりで、勉強以前の問題なんです。

    社会の栄冠への道も地名は日能研のノートの4マスに一文字を
    入れて、漢字練習のように使っています。

    ポンポンさんの勉強方法、さっそく取り入れます。
    母にとっても勉強、勉強な毎日ですね。

    午後のカリテの結果、気が重いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す