最終更新:

964
Comment

【2414476】2012年度 5年生の部屋

投稿者: 大蕾   (ID:9KRGplzTefg) 投稿日時:2012年 02月 06日 08:59

新5年の授業スタートです。

2年後に咲く大きな蕾を育みましょう。

いろいろな情報を交換しましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 70 / 121

  1. 【2592783】 投稿者: affetto  (ID:4UoC61zCwjE) 投稿日時:2012年 06月 24日 18:23

    算数に関して親が易しいと感じても、実際は、例年並みだと思います。
    (方程式を使えるお子さんなら易しいと感じるかもしれません。)
    4科、目を通しましたが、↓このような感じかなって。

    国:105点
    算:88点
    社:78点
    理:70点

    4科:341点(応用)

    素人の予想ですので流してください。

  2. 【2593327】 投稿者: あけび  (ID:xClEQwp2kag) 投稿日時:2012年 06月 25日 08:40

    我が子も国語アップ。理科ダウン。で、その他は変わりなくといった感じで前回と変わりません。ただ、算数は易しいのか我が子が得意なのか応用も良くできていましたから易化かなー

    理科はおっちょこちょいが多数ありなので、我が子以外の子は比較的できてるかも

  3. 【2593713】 投稿者: ポンポン  (ID:Y.F9apOi31s) 投稿日時:2012年 06月 25日 13:51

    皆様こんにちは。

    先ほどマイニチのぞいてきましたが、「集計中のため・・・」でした。
    今回、外部向けの全国公開模試があったので掲載は遅くなるのかしら・・?

    さて、今回の予想ですが・・
    点数はさておき、理科が大撃沈の予想です。
    採点するのも辛いほどです(泣)
    あれほど得意だったのに、5年になってからズタボロです。

    社会はきっと皆さん得点してくるでしょう。
    うちは午後受験だったのですが、当日の午前中に私が軽くチェックをしたら全然記憶してないことが発覚!!

    「今週、いったい何してたの??」と言いたいのを我慢して、
    ひたすら口頭質問で2時間ほど集中させ詰め込みました。
    これがなかったら・・恐ろしいです。

    うちは、スケジュール管理だけ私がしてあとは子供に全部まかせています。
    やはり、子どもの言う「できた~」というのは油断できませんね。

    社会は少し手を出し始めようと思います。

    皆さんは、お子さんと一緒にお勉強されていますか?バトルになりませんか?

  4. 【2593793】 投稿者: デコみらー  (ID:JCEFW2RzE9s) 投稿日時:2012年 06月 25日 15:15

    我が家も今回のカリテ撃沈です。特に理科がひどく残念な点数です。

    今まで勉強は子どもに任せていましたが、そろそろ親も出陣しなければ・・・と思っております。

  5. 【2593844】 投稿者: 梨花  (ID:ZGIGBsZ7ttE) 投稿日時:2012年 06月 25日 16:00

    こんにちは、基礎クラスのものです。

    皆さん優秀なお子様たちでうらやましいです。
    恥ずかしながらうちは親が介入せねば基礎問題さえもまともに出来ない状況です。
    しかし、側に付いているとどうしてもバトルになります。
    教室の先生に相談したら「少し距離を取ってみては」と言われました。

    皆さん、スケジュール管理はどのようにされてますか?
    その日にするべき内容だけを提示してますか?
    それとも、細かく時間も指定してますか?
    スケジュール決めも本人にさせてますか?

    ぜひ参考に教えてください、よろしくお願い致します。

  6. 【2593909】 投稿者: ポンポン  (ID:Y.F9apOi31s) 投稿日時:2012年 06月 25日 17:05

    梨花様

    こんにちは。我が家の場合で恐縮ですが・・・

    A4用紙にマジックで始める時間と教科、本科栄冠のどちらか第何回かを書いておき、リビングの机の上に置いておきます。

    それを見るとたいてい子供は「多すぎる~こんなにできない~」と言いますがそれをかわいそうと思ってはいけません。(心を鬼にして無視です)

    なんとかこなせるものです。
    子供にしてみても親とバトルしてお互い嫌な思いをするよりも精神衛生上良いと思います。
    時間的に無理な場合(うちは就寝10時半厳守です)は私が進捗状況を見て内容を削っていったりもしますが。

    成績は5年生になりこの方法で4年時よりあまり変わりないので、良いのか悪いのかわかりませんがバトルを繰り返すより我が家の場合は良いと思ってます。

    それと、今後難しい問題がどんどん出てくると思うので「自分で考えさせる力」を今は養う時期だと思ってます。

    今の成績に一喜一憂せずにコツコツと亀のように歩んでいけたらいいな。と考えています。

  7. 【2594699】 投稿者: 梨花  (ID:ZGIGBsZ7ttE) 投稿日時:2012年 06月 26日 09:27

    ポンポン様

    ありがとうございます!

    提示したスケジュールをこなせるだけの能力と集中力がある優秀なお子様とお察しします。
    我が子は、「何時から勉強タイム」と決めてもその時間にエンジンが掛からず30分くらいはダラダラとムダにします。
    (いつもここで私の湯沸しが沸騰してしまいます。)
    そして解けない問題が出てくると、またそこでエンストです。

    今までは口頭でその日やることを確認するだけだったので、ポンポン様のように「今日はこれとこれ」とやることを紙に書き出し、「たくさんある」と本人に目で認識させないといけませんね。
    そして少しでも「ムダな時間はない」と思ってくれたら、と思います。
    今日はNの授業はないので、ぜひ、今日から実践してみます。

  8. 【2594825】 投稿者: ポンポン  (ID:Y.F9apOi31s) 投稿日時:2012年 06月 26日 10:55

    梨花様

    優秀だなんて、とんでもないです!!応用でも下位クラスですよ~
    日々、どうやったら成績が上がるのか悩みっぱなしです。

    勉強って、始めるときが一番大変なんですよね。最初の20分くらいはうちだって集中してないと思います。いつも手に何か持って遊んでますし。

    それで、1時間もしないうちに「できた~」といって部屋から出てくるのですから正味30分くらいの勉強時間なのでしょう。

    でも、子供をやる気にさせるのが一番大事なんだと思います。
    親はついついガミガミ言いたくなってしまいますが、「見守る」って大事なことだと思います。
    勉強を教えるのではなく、自分からやろう!という気持ちを今後は持ってもらいたいと思ってます。

    なかなか難しいのですけどねえ・・

    まだまだ先は長いです・・お互いがんばりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す