最終更新:

964
Comment

【2414476】2012年度 5年生の部屋

投稿者: 大蕾   (ID:9KRGplzTefg) 投稿日時:2012年 02月 06日 08:59

新5年の授業スタートです。

2年後に咲く大きな蕾を育みましょう。

いろいろな情報を交換しましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 71 / 121

  1. 【2594850】 投稿者: カムリ  (ID:JkiTqmeMx.w) 投稿日時:2012年 06月 26日 11:20

    うちも理科撃沈です。5年の始めが知識系の生物からだったので、社会と同じように本人任せの勉強方法でしたが、思考系となると一気に急降下です。理科は物理、地学、生物、化学と4科目あるようなものなので、親が内容を見極めてスケジュールしなければならないですね。知識系なら放置しても、思考系は親が見ないとダメなようです。気体の次は物理・・・これは本人任せじゃ無理そうです。

    梨花様
    うちは5年から子供はパイロット、親は管制官、整備士というような体制に挑戦してます。3年の時は自由奔放に一人で操縦させてたので、そりゃ大変なもんで曲芸飛行ですよ。超低空飛行、急上昇したかと思ったらそのまま一回転して急降下です。これじゃダメだと思って、4年から親も操縦席に乗って隣でごちゃごちゃ言いました。しかし、当然の如くバトルの連続でしたね。
    ということで、今年から親は操縦席から降りて管制官に徹してます。もちろんスピードはどれくらい?旋回ってどうやるの?って聞いて来たら教えたり、運行管理(スケジュール、内容)、4発(科)のエンジンの整備状況を管理してます。今回は理科エンジンの出力が弱かったのに気付かず失速させてしまったのは私のミスでした。ちょっとマニアックな例えになってしまいましたがこんな感じです(^^ゞ

    さて今週末の公開模試、男子は逗子開成で受けられるようですが、みなさんどうされますか?PRE志望校選定ということもあり、違う会場で失敗してモチベーション下げたくないし、本番のような雰囲気で練習させたいし迷います。

  2. 【2595087】 投稿者: 梨花  (ID:ZGIGBsZ7ttE) 投稿日時:2012年 06月 26日 14:50

    カムリ様

    飛行機好きの私にはツボです。(もちろん元CAでも航空会社関係ではありませんが)
    今では数少なくなったエンジン4発のジャンボジェットを操縦するのですから、子供は大変です。
    一流のパイロットにならないと墜落しますよね。
    まだうちの子は新人パイロットで、教官として私が隣に座ってる状態ですが、夏休みくらいからは徐々に操縦席を降りて管制官になれたらいいなと思います。
    楽しいレスありがとうございました。

  3. 【2596634】 投稿者: まろ  (ID:pWyeGkOeVzo) 投稿日時:2012年 06月 27日 19:51

    梨花様

    以前テレビで紹介していて我が家でも取り入れたやり方です。
    勉強を開始する前にその日に済ませるテキスト等を揃えて準備しておき、夕食を済ませたら立ち歩かずにすぐに自分の目の前に置いて開始。
    済ませたテキストはどんどんテーブル(机)の隅に積み上げ、流れ作業で終わらせていく・・・というのが集中して短時間に学習を終わらせるコツなんだそうです。

    娘にはこの方法があっているのか、以前は食後にダラダラと無駄な時間を費やしていたのに食後すぐに勉強に取り掛かる癖がつきました。
    一度このリズムに慣れてしまうと案外楽なようです。
    自分の目の前にあった山が目に見えて減っていくのでゴールが分かりやすいのでしょう。
    学習漏れがないようにホワイトボードに勉強する内容を書いて終わったら消していき、ダブルチェックもしているようです。

    よかったら試してみてください。

    今週末は志望校選定テストですね。
    こうした形のテストは初めてなので、どんな形で結果が出るのかドキドキする反面楽しみです。
    最近は思ったように点数が取れていないので、撃沈して戦意喪失しなければいいのですが。

  4. 【2596870】 投稿者: 未熟な見守る母  (ID:ojiYPKwT7Iw) 投稿日時:2012年 06月 27日 22:47

    志望校選定テストについては、普段と違ったお知らせはありません。
    別の場所で受けられるような案内もないため、
    普段通りの模試のような雰囲気です。。
    違う雰囲気の中でいつもとは違う緊張感をもって受けさせてみたいとも思いますが、
    仕方がないですね。


    さて、我が家での取り組みですが、
    まずは5年生になってずぐに1週間の勉強スケジュールを作りました。
    無理なスケジュールや足りない部分を書き足していき、4月頃にスケジュールを確定。
    かわいいサイズに印刷してメニューカードのようにダイニングテーブルに立ててあります。
    (我が家ではダイニングテーブルで勉強するので)

    娘は勉強を始める前に、そのメニュー表で今日やることを確認してから、
    「今日の予定表」を作ります。

    「今日の予定表」は私が作った雛型で、
    ・やること(算栄冠、演習3問、オプションなど具体的に書き出し)
    ・かかる予定時間
    ・始める時間
    ・終わる時間
    を1行に書くようになっており、
    それを1枚に5行。
    それぞれの行と行の間には休憩の予定「あり」「なし」のどちらかを○で選択し、
    「あり」の場合には休憩時間(何分)を記入します。
    (読書をしたければ30分、トイレとお茶だけにするなら5分のように。)


    全てを自分で決めると、計画通りにやりたいという意識が働くようです。
    最終的に終わる時間は予定表と合っていなくても、
    意識させることが目的なのでOKです。

    5年の最初のガイダンスで「5年生のキーワードは自立です!」と言われ、
    その後の面談でも「親御さんは口出ししないで様子をうかがうのみにしてください」とのお話。
    また、私が娘の勉強する時間帯に帰宅していないため、
    予定と進み具合を把握するのにも役立っています。

    それでも終わらないときには、
    「今できない分、いつやる?」と問いかけ、
    本人が「いつの何時」を決めます。

    厳しいスケジュールをけなげにこなしている姿は頼もしくもあり、
    同時に切なくもなります。
    子はすごく大変ですが、親も苦しいですねぇ。

  5. 【2599129】 投稿者: すみません  (ID:YRuJfCJ6d/U) 投稿日時:2012年 06月 29日 17:03

    こちらのポンポンさんが四年生の板に粘着しているので
    どなたか引取りに来ていただけないでしょうかw

  6. 【2599143】 投稿者: お引取りを・・・  (ID:bRAmbBPyi5Y) 投稿日時:2012年 06月 29日 17:13

    すみません(ID:YRuJfCJ6d/U) = スカラ生の母(ID:YRuJfCJ6d/U) 様

    この板まで荒らさないでいただきたい。 

    以上。

  7. 【2599894】 投稿者: 流れ星  (ID:gjtie4Zo1Fg) 投稿日時:2012年 06月 30日 10:54

    みなさん、こんにちは。

    今日はプレ志望校判定の模試ですね。関東の方では校外受験もあるようで面白いですね。

    最近、息子は結構余裕の発言をするようになりました。
    今日の模試も「消去算はパターン化されてるから、あんまり数こなして問題解いても仕方ないしなあ」とか。塾の先生の言葉の受け売りなんじゃないかと思うのですが、本当にやらないまま出かけてしまい今日のテスト結果もどうなるのか、不安で仕方ないです。

    ここ2カ月ほどはずっと、(本人)「解かったわ、大丈夫、大丈夫」⇒親もとんでもない期待をする⇒結果はさして期待通りでもなく・・・の繰り返しです。
    成績が上がりもせず下がりもせず、動かないようになってきました。

    5年のこの時期に習うことは完璧にしとかないと、後で補うことはとてもしんどいのじゃないか、今が大事な時期じゃないか、それとも今は現状維持ならOKにしてもいいのか、夏休みを前に親だけが悩んでおります。

    今日のお昼ご飯、美味しい食事になったらいいなあ。

  8. 【2600090】 投稿者: 金平糖  (ID:O6UivYfruF.) 投稿日時:2012年 06月 30日 15:31

    五年生の皆様

    お久ぶりで御座います。娘はお昼頃、公開模試に出掛けて行きました。

    本日はそのまま授業が御座いますので、帰宅するのは九時半頃です。

    最近の悩みは、小学校のプール授業です。プールの御座います日は

    クタクタに疲れ電車通塾なので、電車の中で居眠りして

    乗り過ごしそうになるので、車で送ってと・・・約40分掛かりますが

    車で送っています。私も正直疲れ気味です。

    娘が立派な成績を取っていてくれれば、明るい気分で送迎できると

    思うのですが、五年生になって約一学期間低空飛行どころか

    海底潜水状態です・・・1日約四時間×約三十日の夏期講習は

    前期の総復習としてがんばってくれればいいのですが・・・

    勉強しないといけないということは、わかっているようですが

    行動がまだまだ伴わない五年生、

    そろそろ娘に爆弾をおとしてしまいそうなので、

    こちらでつぶやかせて頂きました。

    そろそろ梅雨があけ暑い気候がやって参ります。

    皆様どうかお体をご自愛なさって、共によき子ども達の

    サポーターとしてがんばっていきましょうね。

    まとまりのない文章で失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す