最終更新:

432
Comment

【1608240】5年生(2012年入試)の部屋

投稿者: なのはな   (ID:pkAzVyxESZI) 投稿日時:2010年 02月 08日 19:09

新5年生自宅組という素敵なスレッドもあるのですが、通塾している方向けのスレッドを僭越ながら
たてさせていただきます。
ハードになるという5年生。いろいろ情報交換の場となれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 8 / 55

  1. 【1666904】 投稿者: ナッツ  (ID:9Bqx9EvexxY) 投稿日時:2010年 03月 21日 01:57

    みなさん頑張ってらっしゃってすごいなあと思います。
    組み分け結果は本人も頑張ったこともあり、
    満足のいく結果だったのですが、
    今週のテストはお休みしてしまいました。
    うちの子供は3年生から四谷の提携塾にお世話になっているのですが
    入塾したころ「勉強がこんなに楽しいと思わなかった」と
    目を輝かしていました・・・これには母親の私も驚いて
    四谷にお任せしてよかったと思ったものでした。

    ところが5年生に進級してから毎週毎週4教科の家庭学習に追われ
    子供が「何のために勉強するんの?テストでいい点数取るため?」
    「塾はすごく楽しいから通うけど、それだけじゃ駄目なことなの?」
    こんな疑問を私に投げかけてきました
    確かに5年生になってからというもの
    この子ってこんなに勉強に時間をつかえるのねというくらい
    お友達との遊ぶ時間をなくしてでも
    ちょっとの間を見つけては1行問題集
    ちょっとテニススクールに行く前に漢字練習帳
    だらっとしている時間が本当に少なくなって、自覚が出てきたんだなと
    親として喜んでいたくらいでした。
    でも本人の中には、とりあえず勉強していい点数を取ることはしてみたけれど
    これでは何のために勉強しているのかわからなくなったという気持ちが
    芽生えてきたのだと思います。
    せっかく今回の組み分けではいい感じでしたが
    本人いわく
    「テストをお休みして仮に次の組み分けでランクを下げられたとしても
    Cにはいられるようにしたから安心して」
    と、計画まで立てていた模様・・・

    週例テストをお休みして、回り道になるかもしれません、ですが
    また勉強を楽しみたいという本人の気持ちを
    ちょっと尊重してやりたいと思い
    お休み生活に入ることにした我が家。
    でも母としてはテストを休むことにかなり焦りを感じています。
    これって私がすでにテストに毒されているのかもと思ったりするのですが
    こんなもんなんでしょうか・・・

    長々書いてしまい済みませんでした・・・

  2. 【1667229】 投稿者: なのはな  (ID:gv5RcUZs6sc) 投稿日時:2010年 03月 21日 12:44

    ナッツ様
    自分でしっかり考えることのできる素晴らしいお子様ですね。
    そんなお子様なら週テストを休まれても大丈夫ではないでしょうか。

    確かに週テストをうけるとテストに追われますものね。
    我が家もテストのための勉強になってしまっています。
    週テストって勉強すれば点があがるところってありますよね。
    私も間違いなくテストに毒されています。
    週テの偏差値や順位をあげるより、志望校合格の基礎力を身につけることが大事なハズ
    なのについついねえ。

    でも長期的な視点でみるとお子様がいかにやる気をもって受験に取り組まれるかが
    一番大事な気がします。
    きっとナッツ様のお子様なら大丈夫だと思いますよ。

  3. 【1667655】 投稿者: なのはな様  (ID:oCun23dpNbk) 投稿日時:2010年 03月 21日 21:43

    皆さんのご意見を拝見するだけで
    とても勉強になり、掲示板の存在が有りがたいと
    つくづく実感しています。
    そして
    私にまでお返事下さり有難うございます。

    我が家は4年生は月例テストのみの
    YTで
    1/31に初めて組分けテストを受け
    テストコースといういものを
    認識した親子です。

    本人なりにテストの量や順位等・・・
    考える事が多かったらしく
    ショックを受けてました。

    今回はやる気を出して
    どうにか
    上のクラスの仲間入りができました。
    が、クラスが上がると
    テストコースを維持するのも
    大変なんでしょうね・・
    今回の(6回)週テストは
    気が抜けてしまったのか?
    今までの最低点でした。

    国語はなかなか点も伸びず。。。
    春期講習は同じく8日×3時間です。
    春休みの翌日から
    春休み最終が学力判定テスト
    なので
    実質、塾中心の春休みですね。

    本当に5年になってから
    家にいてもやることが決まってきて
    切替上手にならないと
    ずっと学習している気分になるようです。
    (私まで)
    子供は単純ですが
    いい切り替えの方法や
    目の前の課題に頭がいっぱいに
    なってしまった時ななど
    同じ年代のお子さんがどのように
    乗り越えているか
    教えていただきたいです・・・。

    本当に
    みんな頑張っていますよね・・・

  4. 【1667873】 投稿者: マカロン  (ID:KcCuOMlpkMQ) 投稿日時:2010年 03月 22日 01:23

    なのはな様 皆様 お久しぶりです。


    組み分けが終わり、我が家も気が抜けてしまいました。組み分けは思った以上の出来で、授業クラスも2つアップとなったのですが(何せ下位クラススタートなので(^^ゞ )、娘は大喜びしたあと浮かれてしまって、この週末は遊び放題です。今回の週テストも気の抜けた点となりました(点数は正直です)。他の方の書き込みを見ても今回は出来が悪かったという書き込みが多く、やっぱりどの子も走り続ける事はできないんだなと思いました。

    学校も春休み前モードで、さらにこの暖かさ、こんな気候では大人でもソワソワしてしまいますよね。


    ナッツさんの、少しお休みするという計画、なんだかとても共感します。しっかりしたお嬢さんのようなので、少し充電したら、また力を発揮すると思います。

    うちも今は少しペースダウンして(2月からがんばってきたごほうびです)、春休みに入ったらまた気持ちを引き締め、苦手分野(娘は理社が苦手)を補強する予定です。直営校舎は春期講習は4日のみ、5年生は春休みもまだゆとりがあるんですね。

    P.S.組み分けの範囲の事が話題になっていましたが、次回組み分けも範囲外(5年1-4回)から3割出題だそうです。

  5. 【1670205】 投稿者: ナッツ  (ID:9Bqx9EvexxY) 投稿日時:2010年 03月 24日 09:00

    なのはな様 
    マカロン様

    レスをありがとうございます。
    第6回のテストをお休みして子供の様子を見ているところですが、
    「算数をもっと進めたい」
    と塾でも(うちは提携の個別指導です)算数を回数に関係なく
    前に進めており、やっとやりたいようにやれるんだとホッとしているようです。
    私もこの2週間近くは「テスト大丈夫なの?勉強しといたほうがいいんじゃない?」
    というお決まりの言葉を言わなくてよくなり、ホッとしている自分に気付きます。
    考えてみるとややっぱり親の私の方がテストに毒されていたんだなとつくづく思います。
    点数の上がり下がりに一喜一憂していたのも実は私だったのかもしれません。
    そして私自身も勉強勉強というのは嫌だったんだなと改めて認識したりして、
    いまさら~と笑ってしまいたくなりますが・・・
    子供には「あなたがテストを休んでいる間、全国の同じ学年の子たちは頑張っているんだよ。
    その頑張りが後で力の差になってくるよ」と最初に脅しましたが、
    本人は「そりゃ勉強全部休めばそうだろうけど勉強は休まないから大丈夫だって~~」
    と一笑されてしまいました。
    これからある意味かじ取りになっていたテストお休みして、
    どんなふうに子供が変化していくかまだまだ不安ですが
    (怠け始めたらとめどなく落ちていきそうな気もするので)、
    今は子供の気持ちに沿ってやろうと思います。
    私自身の毒が抜けるまではもう少しかかりそうですが・・・

  6. 【1670857】 投稿者: きりん  (ID:GI2xJfGI7aE) 投稿日時:2010年 03月 24日 19:42

    ナッツ様

    自分なりに塾を使って行くスタイル羨ましいです。ウチも上の子の時の反省を踏まえて、積極的な勉強の仕方を模索していますが、なかなかです。

    先日塾の個人面談の際、理社の宿題に時間がかかって、好きな算数に時間をかけられていないことを相談してみました。時間をかければ良いというものでもないので、効率的にこなせていればこのままで様子をみましょうとの答えでした。

    春休みなどを利用して、補完して行くしかないのかなぁと思いつつ、なんだかまだしっくりと来ていません。

  7. 【1671031】 投稿者: ナッツ  (ID:9Bqx9EvexxY) 投稿日時:2010年 03月 24日 22:08

    キリン様

    うちも理科と社会にかける時間と、大好きな算数をやる時間の配分に
    試行錯誤です・・・
    今試しているのは家庭での勉強を1時間に絞ってやること。
    しっかりタイマーまでかけて、やらなければならないことを
    1時間で終わらせる練習です。
    そのためには「今日はこれとこれを勉強する」と具体的な内容を事前に決めておかないと
    1時間はすぐに過ぎ去ってしまいます。
    子供も1時間という枠組みで近い先のゴールが見えると、果てしなく勉強しなくていいんだ
    と思えるようで、興味を示しています。
    集中力がついてくれれば最高なんですが、これはまだまだです・・・・

  8. 【1675325】 投稿者: きりん  (ID:GI2xJfGI7aE) 投稿日時:2010年 03月 29日 07:53

    ウチの直営校では春期講習が31日からなので、久しぶりにのんびりと過ごしています。
    国語に今一つ安定感がないので、言語や漢字を見直したり、読書の時間をもうけたりしています。塾からは200字以上800字以内の作文も宿題で出されており、国語中心という感じです。
    あまり読書好きでない男の子が楽しんで読めるような皆さんのオススメがあったら教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す