最終更新:

346
Comment

【2864947】6年生の部屋(2014年受験・総合版)

投稿者: 父母の会   (ID:hrX2DIjHcb2) 投稿日時:2013年 02月 16日 22:50

残り1年を切りました。

新しいお部屋で、頑張る子ども達を応援しましょう!

子ども達がとびきりの笑顔で来春を迎えられますように。

保護者もみんなで支え合い、励まし合ってまいりましょう。

和やかな交流の場となりますように。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 18 / 44

  1. 【3030426】 投稿者: みつお  (ID:DOQERijxbMQ) 投稿日時:2013年 07月 06日 10:58

    皆様、おはようございます。

    夏休み前の貴重なこの時期、どんなことをやられていますでしょうか。
    私たちは、夏期講習に向けて

    1、弱点分野の洗い出し
    2、出来る限りの復習テストの復習

    をやっています。なぜ、今これをやっているかというと
    夏期講習そのものが総復習であり、後述するような猛スケジュールなので、
    宿題そのものでめいっぱいでそれすらもこなせない子供もでるらしく。
    別メニューでの弱点補強の自学習など無理。
    よって、夏期講習までに弱点分野をどこの分野のどんな系統がよわいかまでを
    洗い出しておき、そこを中心に夏期講習を強弱つけて受講すること。[←1の要素]
    どうしてもやりたい分野も夏期講習には、そのための自主勉強時間などとれない。
    じゃあ、どうする、今でしょ[←だれかの言い方をまねたのではなく]
    今しか自主補強はないよ[←2の要素]
    ということです。

    いいかえると、こうです。
    夏を制するものは受験を制す ではなく、
    『夏休み前を制する者は、夏休みを制する』
    現塾のうわさの塾長様の名言[迷言]です。
    たしか、GWのころには
    GWを制するもの受験を制する。今この意気込みでスパートをかけていき
    夏休みに入試本番があると思いなさい、っていってましたがねえ・・・。

    閑話休題、もとへ・・

    1、については、例のS問題での洗い出し→応用自在→ステップアップ
    2、については、やはり今まで着手しているものを完璧にするのが
    効果があるという意味です。

    皆様の考えている内容で、良い工夫があれば、ぜひお教えください。

    現塾では、テストの回数が非常に多い。
    四谷方式のさまざまなテストに、この毎回のテストが加わっている感じです。
    実際、関西はイベントが非常に多く、すでに
    ・12耐特訓[12時間耐久レースじゃあないよ、もじどおり12時間カンヅメ]
    ・〇〇中見学会&入試練習
    などがあり、それらを休日にこなしながら
    本日今日から、お盆前の1日だけの休暇まですっと休みなしです。
    そしてお盆も
    ・2日間にわたってある灘中オープン模試があります。
    しかも、夏期講習のときに平常授業もあります。

    子供のために、これでもか!ってくらい鍛える。塾が朝から晩まで囲い込むのです。
    おそるべし。
    夏期講習最難間コースまで1時間強かけていき、夕方の平常授業の教室まで
    移動して戻ってくる、といった感じ。ほんまに体力もつんかいな。
    ちょっと無理なので、取捨選択もしてます。
    首都圏でいうと、多分Wゼミに近い感じでしょうか。

    皆様もやはり、こんな猛スケジュールでしょうか。

    でも、子供の体力をなめてはいけません。
    いつも学校にいって水泳などもやってから塾に行っているのです。
    それに比べたら、エアコン効いた教室で勉強だけですから
    って言う意見もありますが。
    首都圏の小学・中学は冷房完備らしいですが、我が家の子供たちは扇風機だけです。

    こんな猛烈な関西の塾事情の裏話としては、
    優秀層をねらった塾の争奪戦の最終章ということも。
    9月から入塾すれば、合格人数にカウントできる最後の期限らしく。
    他塾に引き抜かれないように、引き抜けるように、イベントで囲い込んでるという
    辛らつな言い方まであります。昔は分裂争奪がもたらした裁判沙汰まで発展してるなんて・・・。絶句。

    私たちは、そんなことお構いなしに、塾は手段として割り切っていきます。
    体力心配の要素もあるからして、夏期講習の講座も取捨選択してます。
    実は、私たちこそ転塾組みであったりしますが[苦笑]、
    やむをえない事情による自らの判断です。

    あまりにもイベントも多く、わけわからんから、スケジュール表作っています。

    みつ吉も、塾から渡された一日ごとにかくようになっている夏休みの計画表を作っています。

    これを10分でかけと!そんなん無理や?いや、これも訓練や。
    9時から10時は、復習テスト算数13単元 などとかく。いや、あきまへん。
    復算⑬ と省略ルールをきめて一気にかくこと。
    今作ってそのとおりに出来るように、じっくりかんがえる。いや、そんなん期待してません。
    出来ないことは目に見えている。
    これを途中で修正してまわせるようになっていく。
    時間をはかってこなす。50分でこなせるように1日分の構成で作っているから。
    この時間でなんとか回せるようになっていく力を磨くこと、
    これがテスト50分での発揮できる力を磨いていくのだ、と。
    その力が本番での二日間にもわたる試験に効果を発する。
    1日目でこけても、泣いて帰ってきても2日目に力を発揮できるのだ。
    1日目のたとえば難問算数の途中で、頭真っ白に陥るところでそうならずに
    いや皆も出来ていないはず、あれだけやってきた俺がこのレベルなどだから!
    そう思えてかつ精神力と時間間隔を発揮できる力が必要なのだ!って
    うわさの塾長がのたまっています。すげえ。

    そこまで?!!!
    私の大学受験よりすごいわ。
    中高一貫校の生徒の大学受験でのすごさは、この辺りにあるそうです。
    高校から入ってくる学校もありますが、一度はそこで抜かれる。
    しかし、最後には余裕を持って一気に抜き返すそうです。
    その力は、この中学受験での集中力・時間内でこなす力などだそうです。
    [ラクして笑って灘、開成 ]っていう本のうけうりです。
    中学年以下のかたは、参考になりますよ、この本。
    みつ吉には間に合わなかったが、ひろこには参考になりました

    また、横道にそれました、閑話休題。



    ハル様

    合不合テストは、来週でしたね(笑)。
    来週は週テストにあたる公開テストがあり、やはりうけられないのでした。
    今週は、志望校別日曜特訓の始まりでした。


    プラスワンではなくステップアップを使うのは、中身が少し応用が多いということです。
    といいながら、
    おっしゃるように全部しないかも、みつ吉は出来ないでしょうか? ということで
    実は、目次が単元ごとになっている
    というしょうももないことが、本音だったりもするのでした。

    ではまたです。
    超長文すみませんでした。
    合不合テストにむけてがんばられてください。

  2. 【3031144】 投稿者: ハヤブサ  (ID:Po8WaAjYvyk) 投稿日時:2013年 07月 06日 23:53

    みつお様

    刺激的で興味深い話ありがとうございます。
    夏休みはみんな勉強するのが当たり前だし塾の課題をこなすだけで精一杯ですよね (>_<)
    うちは弱点の洗い出しをするために算数、理科、社会の6年下週テストCコースを解きました。
    算数は場合の数と規則の問題、理科は生物分野、社会は歴史が厳しい状態です。
    四谷の場合、次の合不合は2学期から始まる学校別対策コースの選抜コースを兼ねているため
    天王山とも言える戦いです。
    テツオも気合入りまくりです。 空周りしないようにフォローできるといいのですが・・・・
    来週は合不合予備と合不合の問題を解きまくって試験に臨みたいと思っております。

  3. 【3032402】 投稿者: みつお  (ID:DOQERijxbMQ) 投稿日時:2013年 07月 07日 22:13

    こんばんは。

    この時間ですが、まだみつ吉は電車の中です。
    いよいよ、日曜志望校別特訓が始まりました。
    多分、我が家に着くのは11時前です。
    初日の今日どうだったの聞きたいですが、はやくねかせてやろう。


    先日の 「合格率80%じゃ嫌なんです」という本を読んでます。
    首都圏では、有名なんでしょうか。
    ブログは、ずっと一位のようですね。

    http://dandanto.exblog.jp/19915175/

    私は、玄人思考 という上のブログがあるがゆえに
    万年2位の関西では、有名なブログを読んでいた知ったのでした。

    どちらも、ためになりますし、
    私も結構参考にしてますというか、ここからもらった話や
    塾で聞いた話を書いてるのでした。

    良い情報、楽しい情報教えてください。
    ではまたです。

  4. 【3033044】 投稿者: ラビ  (ID:OO.FESbLWpQ) 投稿日時:2013年 07月 08日 10:54

    おはようございます。

    猛暑突入ですね。関東地方は梅雨が明けて、酷暑の到来です。
    皆さん、体調管理に気をつけましょうね。


    合不合テストがいよいよ週末ですね。

    昨夜、お風呂の中でしみじみ考えていました。
    単元学習として考えると、先週の「予習シリーズ6年上・17回」ですべての新出単元は終了しました。
    「4年上・1回」からの学習を考えると、長いようで短いようで、でも子どもの成長を考えると、2年半で膨大な知識を獲得し、学力のみならず色々な面でものすごい成長を遂げたなと・・・。

    理社を自宅学習で学んできた我が家には、ことさら感慨深いものがあります。
    4年上1回の社会は、「ゴミ」だったかな?図書館でゴミに関する本を借りてきて、予シリを補完するというか、教科書的な学習だけでなく、その先へ拡げていってほしいと願いながらラビ男と一緒に学んでいました。
    ゴミの単元はよく組分けテストで出ましたね。

    最初の組分けテストは東日本大震災で中止になりました。
    節電の影響で春期講習は変則的になったり、余震におびえながら学習していたときもありました。
    被災地ではさらに過酷な状況で、学習を続けた方も多くいらしたと思います。

    理科では、可能なものは台所実験・・・とにかく、興味をもたせる楽しませる、そんなところからのスタートでした。

    2年以上を経て、今では自分で予シリを読み、考え、解き・・・母の伴走のウェイトはかなり減りました。寂しい気持ちもありますが、自学自習の基礎がしっかりついたなら、何よりです。


    陸上競技に例えるなら、長い長いバックストレッチを抜けて、いよいよ第三コーナーに突入かな!?
    まだ、感傷に浸っている時期ではありませんが、一つの節目であることは確かだと思います。

    合不合から夏期講習、2学期はテストも増え、志望校対策講座も本格的になると思います。
    一人ひとりのペースで後半戦を走りぬけ、一人ひとりが笑顔で自分のウイニングランができるようにと願っています。

    私はプレイングマネージャーから、総監督へちょっと格上げかな。後半戦は違う形で寄り添って、彼の最大級のパフォーマンスを引き出したいと思います。

    まずは夏・頑張りましょうね!

  5. 【3033126】 投稿者: みつお  (ID:ygPbebyBk8A) 投稿日時:2013年 07月 08日 12:09

    関西も酷暑、しかも蒸し暑いときた、
    大阪、京都は、暑過ぎます。

    体に気をつけて酷暑をのりきらせたいですね。


    ラビさん
    プレイングマネージャから総監督へっていう話に、本当にそう思います。我が意を得たりって感じで良かった。
    いつも皆様の軸がぶれない素晴らしさには、感服します。

    合不合おうえんしています。

  6. 【3034366】 投稿者: 入道雲  (ID:cmYkMp27nrk) 投稿日時:2013年 07月 09日 12:59

    毎日暑くなりましたね。

    子供の夏休みが近づき、皆さん気合いが入っていることと思います。(うちは親だけ??)
    苦手分野の強化にはまず分析が必要ですが、過去に受けたテストを見るのが一番良いでしょうか?
    (週テスト・組み分け・合不合)
    合不合対策もしたいですが現状手がまわらず、今週習った範囲を確実にこなしていくよう進めています。
    なので苦手部分は夏期講習中に+アルファでケアする予定です。

    皆さんの方法を教えて頂きたいです。

  7. 【3035241】 投稿者: ハル  (ID:VYNjpCtk2FQ) 投稿日時:2013年 07月 10日 06:33

    本当に暑くなりましたね・・・


    入道雲様

    総復習に手が回らず、今週のことをきっちりと。
    うちも基本そうです。よく分かります。

    ただ、今週は合不合週、来週は総合回なので、塾のカリキュラムでも
    総復習が取り入れられますね。

    そこで、
    ・塾の総復習カリキュラムをこなし、そのカリキュラム内で穴のある分野の復習をきちんとする
    ・もし時間があれば、一日30分、算数の総復習問題(苦手分野)に取り組む
    夏休みまでは、こうして過ごします。


    苦手の洗い出しについては、以下のような方法があるでしょうか。
    ①過去に受けたテストの×問題
    ②本人の意識(こういう問題苦手・・・という気持ちを持ってるかも)
    ③今週・来週のカリキュラム、四科のまとめ等総復習問題の×問題

    うちは、②で、本人が苦手分野をいくつか自覚しています。
    算数だと速さ、場合の数。理科は天体、植物の細かい分類。
    その苦手分野を、上の一日30分の中で優先的に確認します。
    と言っても、それほど時間は取れません。気持ち程度ですね^_^;


    実際は、夏期講習、8月前半までで総復習が完了するので、この中でも苦手の
    洗い出しは続きますね。

    苦手分野は、優先的に総復習に取り組んでいくつもりです。
    (時間がなくなったら全部はできないかもしれないから!)

    夏期講習中の宿題の量、タイムスケジュールがまだ見えないので、
    計画はぼや~としています。
    合不合が終わったら、本格的に考えます。


    ラビ様

    プレイングマネージャーから総監督へ。
    名言ですね(^^)

  8. 【3037130】 投稿者: 入道雲  (ID:X7eSPHyJgg2) 投稿日時:2013年 07月 11日 19:41

    ハル様、アドバイスありがとうございます。

    ますます暑くなる毎日、親として精一杯サポートできるよう頑張りたいと思います。
    初めての受験で手探りですが、エデュを参考に色々勉強させていただいています。

    成績はまだまだ志望校に届いていませんが、子供を信じて夏を乗り切ります!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す