最終更新:

346
Comment

【2864947】6年生の部屋(2014年受験・総合版)

投稿者: 父母の会   (ID:hrX2DIjHcb2) 投稿日時:2013年 02月 16日 22:50

残り1年を切りました。

新しいお部屋で、頑張る子ども達を応援しましょう!

子ども達がとびきりの笑顔で来春を迎えられますように。

保護者もみんなで支え合い、励まし合ってまいりましょう。

和やかな交流の場となりますように。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 26 / 44

  1. 【3049989】 投稿者: ハヤブサ  (ID:Po8WaAjYvyk) 投稿日時:2013年 07月 23日 05:27

    皆様


    おはようございます。


    昨日から夏季講習が始まりましたね。

    仕事から帰ってきてテキストを見たのですがすさまじい量ですね。

    テキストを消化すれば十分総復習はできるのではないでしょうか。


    塾からはテキスト以外に4まとを終わらせるように指示が出ています。

    もっと色々手を出したいところですが、5年生の夏休みにテツオに課題を与え過ぎて

    私がいないところで答えを写すという暴挙に出たことがあったので、テツオと相談し

    お盆前までは講習会テキストと4まとに専念するようにしました。


    私が出来ることといえばお弁当作りと話を聞くことぐらいでしょうか・・・

    皆さんそれぞれ立場が違うとは思いますが、小学校最後の夏精一杯サポートしましょう。

  2. 【3050236】 投稿者: ラビ  (ID:OO.FESbLWpQ) 投稿日時:2013年 07月 23日 10:25

    みつお様

    突然のお話で、本当に驚きました。

    さぞご無念なことと思います。みつ吉君も、お父様も。

    どんな言葉も空虚に響いてしまうかもしれませんが、でも、男子の反抗期前の貴重な時期に、お父様がここまで熱く寄り添えたこと、寄り添ってもらったこと、みつ吉君とみつおさんの一生の財産になると思います、

    中学受験はあくまでも通過点、健康を一番に、でも悔いの残らないようにされることを願っております。



    四年から様

    社会についてですが、歴史の勉強では年表的な視点を取り入れるといいかもしれません。

    予シリも四まとも、もちろん時系列にはなっていますが、どうしても内容別の項目立てなので「同時期に起こっていること」や「異なる内容の事実の並べ替え」、また「××の事柄をきっかに次の時代に歴史が動いた」というような「歴史の転換点」の学習に弱いような気がしています。

    新たな問題集に手を出す必要も、その時間もないかもしれませんので、今ある教材を工夫してそういう視点での学習はいかがでしょうか。


    地理分野は、大きく「地形」「気候」「地域」「産業」などに分けた時、苦手項目がはっきりしているのか、もしはっきりしているようなら、その項目を最優先に。そして、志望校の出題傾向に特徴があるのか・・・それも重要かなと思います。
    もちろん、すでにお済みでしたら蛇足ですが。

  3. 【3050750】 投稿者: 4年から  (ID:rZbxc3KKUDg) 投稿日時:2013年 07月 23日 19:08

    ラビ様

    どうもありがとうございます。年表ですね…年表は見せたことがなく、私が同時期の中国の流れと日本や世界の流れを話そうとするとチンプンカンプンで(涙)それ以前の問題か?と、どこから手をつけたらいいかも悩みの種だったのです。

    取り組んでみます。ありがとうございます。

    昨日、夏期講習初日を終え、各教科の課題をこなすだけでかなりの時間を割いていたので、弱点補強はお盆明け位になってしまうかもしれません。でも、できることはしようと思います。

    皆さんに追いつくのは無理として、少しでも背中が見える距離についていければ、勝機もあるかもしれません。そんな気持ちで努力します。
    ありがとうございました。

  4. 【3052842】 投稿者: 胡散臭い  (ID:sDExL0GnUcU) 投稿日時:2013年 07月 25日 16:09

    引っかき回すだけ引っかき回しておさらばですか・・・。

    思い切って過去1週間分の全スレを削除して、リセット出来ないもんでしょうかね?

  5. 【3052937】 投稿者: ピピ  (ID:kervbu/JC7M) 投稿日時:2013年 07月 25日 18:08

     こんばんは。

    でんでん虫様
    お弁当二つ持っての講習なのですね。(ハードですね)
    娘の通う塾は冬期講習でお弁当二つになるそうです。夏期は半日(お弁当なし)と朝から夕方までの二通りのスケジュールです。
    今はつかの間の一日三食共に出来る生活をしております。
    組み分け、週テスト終了は大きな一区切りと感じ、前回あのような投稿をしてしまいましたが、『四谷のカリキュラムに我が子を託した』親の一人ですので^^
    これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

    4年から様
    夏期講習のテキスト、全ての単元が終わった直後のテキストですから今までの重要事項がよくまとまったものなのでしょうね。。
    娘の塾では今回は講習テキストを使用しておらず、持っておりませんのでいいな〜と思います。
    (6年下、実力完成問題集、四まと等教科ごとに使いわけております。プラス、プリントなどもあるのかと)
    社会、良いアドバイスが沢山、良かったですね!我が家は単元を学習中に予シリの最後の方の年表を見ながら流れに沿った復習をよくしておりました。
    大きな流れを掴んだら、細かい事は頭に入ってきやすく、忘れつらいのかと思います。
    (本当に蛇足ですみません)強化、巧くいくとよいですね!
    娘は算数と理科の苦手分野克服の夏にする予定です。(出来るかな?いや、やらねば!です)お互いサポート頑張りましょう^^


    共通項様
    最後の4行、響きました。
    もしお差し支えがないようでしたら、普段のご様子、お感じになっていらっしゃることなど、
    お話をお伺いしたいと思いました。

    みつお様様(ややこしくてすみません)も、同様のお願いをさせて頂いてよろしいでしょうか?
    (厚かましかったらすみません。。)
    他の皆様も。。

    みつお様とハヤブサ様のお話、高いレベルのお子様がどうされていらっしゃるのか、参考に(真似は出来ませんが^^;)させて頂いていました。
    みつ吉君の突然のお話に大変驚きました。
    『信頼しきっている子供の為にも』というみつお様のお気持ち、切実に共感致します。
    みつお様様と同じエールを送らせて下さい。
    そして、どうぞ御身体お大事になさって下さい。



    『沢山の方が訪れて下さるお部屋になるように』
    そう願いを込めてくださったお部屋。。
    初めての方も懐かしい方も沢山の方が集い、支えあっていけますように。

  6. 【3054660】 投稿者: ハル  (ID:VYNjpCtk2FQ) 投稿日時:2013年 07月 27日 08:22

    おはようございます。

    四谷の夏期講習では1クールが終わり、今日から2クール目ですね。
    講習会テキストがとにかく重くて、それに辞書や地図や四まと、お弁当と、リュックがぱんぱん。
    そのリュックを背負って通塾するだけでもかなりの負担のようです・・・

    でんでん虫様のところはお弁当2回分!更に大変。
    かばんのジッパーが壊れそう、背が縮みそう、同じくですわ・・・

    ピピ様のところはお弁当なし。
    塾によって全然違うのですね!
    でもその分、時間を苦手の克服や得意の強化に充てられるかもしれませんね。


    ハヤブサ様、お盆前までは講習会テキストと四まと、同じです。
    それ以外全然余裕はなく、最初は順調かと思えた四まとも、先に書いた通りまず通塾で疲れてしまい、
    負担を感じてきた様子・・・

    まだ先は長いので、息切れしないように、見守らなくては。

    それぞれのカリキュラムを活かしつつ、基礎固め、頑張りたいですね。

  7. 【3055763】 投稿者: ラビ  (ID:dpxsBXO19iQ) 投稿日時:2013年 07月 28日 10:10

    おはようございます。

    日曜日ですが、皆様、朝からお弁当作りでしたでしょうか?
    早朝から送り出す母も大変ですが、重いカバンを背負って、家と塾を往復する子ども達はもっと大変ですね。

    ラビ男達は9時開始17時終了です。9時~17時って、まるで会社員のようだなと思います。
    唯一のお楽しみは昼食、と考えると、毎朝大変ですが、せめてお昼ご飯くらいはホッとして、元気が出るものを食べさせてあげたいなと思います。

    帰宅後もアイスを食べて一息入れると、すぐに自室で勉強。宿題がかなり多いので、他のことをやる余裕はないようです。夏期講習で総復習をしてくれるので、そのカリキュラムに乗っていれば大きく穴をあけることはないだろうと、塾と本人にお任せしています。


    ピピ様

    ご無沙汰です。私の一言を大事に思っていてくださって、本当にありがとうございます。

    この夏、息子を見て思うのは「この夏で必ず成長する!」
    ピピ様お嬢様も「夏でひと伸び」あると思います。
    夏休みを振り返った時に、解いた問題の量とともに「頑張れた自分」を確認できたら、それが自信となり、子どもの成長につながるのではと考えています。そう思える夏になるように、支えていきたいなと思っています。


    でんでん虫様

    先日の手作りおやつのお話、心に残りました。
    ついつい蒸し暑さに負けて、お弁当を作り終わると「終わった!」と気が緩みがちですが、冷えたデザートが待っていてくれたら嬉しいですね。
    また、美味しいお話もよろしくお願いいたします。

    昨日は夫がケーキを買ってきてくれました。夏休みなのにどこにも出かけず、頑張る子どもにお土産だそうです。



    そういえば、プリンが大好きな少年のお話・・・最近聞いていません。ちょっと小柄な少年だったような・・6年生の夏休み、彼はどうしているのかしら?

  8. 【3060155】 投稿者: ハル  (ID:VYNjpCtk2FQ) 投稿日時:2013年 07月 31日 22:12

    こんばんは。

    今日は講習会判定テストでしたね。
    午後は塾がなかったので、取りあえず結果を見ずに(笑)遊びに行きました。

    ちょっと呑気かもしれないとも思いましたが、毎日9時から5時まで、
    ラビさんが言うようにサラリーマンのような生活で疲労感が漂っており・・・
    今日は楽しく過ごせたので、息抜きができて良かったです。


    ところで皆さま、国語の文法はどのように勉強されていますか?
    四科のまとめの国語はどうもとっつきにくく、本人が敬遠しているようです。

    気が付いたら溜めこんでいました(>_<)
    少しずつやらないとどんどん大変になるのに、困りました・・・。

    講習中に実施している文法確認テストの点数はひどいものです。
    国語苦手男子でも、やる気になるような知恵があれば教えていただけると有難いです・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す