最終更新:

1184
Comment

【3667914】2015年 5年Sコースの部屋

投稿者: そらまめ   (ID:86Yv7KW6zo6) 投稿日時:2015年 02月 15日 09:18

5年生の授業が始まり1週間。初めての4教科週テストも終わりました。Sコーススレをたてるのは大変勇気が要りますが、去年一年有意義な情報交換ができ、スレがたったら又参加すると言ってくださった方もいらっしゃったので、たてさせていただきます!

踏ん張りどころとなりそうなこの一年、ゆっくりでも確実に歩いていきましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 125 / 149

  1. 【3942374】 投稿者: そらまめ  (ID:MNALN/0f.5I) 投稿日時:2015年 12月 28日 18:01

    こんにちは!

    うちも直営ですが冬期講習始まっても、宿題はほとんどなく、特に理科と社会は授業で終わらせてきたと言い、算数少しと国語の漢字と言語要素の部分をしているぐらいです。

    思い返せば夏もそんなにハードではありませんでした。我が子は新単元の取っ掛かりの時が、ちょっと苦しいのですが(特に算数)一度定着するとあまり忘れるということもないようで、長期休みの時は本人の機嫌もよろしく(^^;;親としては精神的には楽です…

    私も勉強は絶対に時間と量ではないと考えます。思えば学生の頃、なんて、おかしな勉強をしていたことか…自分の過去を教訓に我が子には効率の良い勉強法だけは伝授したいところです。ただ、勉強の内容は残念ながら教えることができませんし、息子も素直に親の言うことは聞きませんから塾通いは避けられないかな。個別をするほど我が家も余裕はありませんし、また、そこまでする考えもないのかもしれません。

    うちも上に書かれている方がいらっしゃる様に授業に集中!週テストには間に合わなくても良いから日曜に復習をして、なるべくその週の単元の分からないところを難問以外は潰すという方針でここまでやってきました。

    うちは必要以上にやらせるというのは無理でしたし、ここまでの勉強にまぁ後悔はありません。応用に取り組まれている方で、必要ないのでしょうか?なんて、書かれている方いらっしゃいましたが、不要な心配ですよ〜

    我が子には取り組む余裕がなかったまで、ですから(^^;;後1年でどこまでできるようになるかは分かりませんが、現実を見ながら無理せず、もう少しでできそうなことを積み上げていきたいです。

    今年ももう終わりですね。来年も我が子の様子に気を配りながら完全裏方でフォローしていけたらと思います。

  2. 【3942416】 投稿者: 的確様に同感!  (ID:HSZDaSit5pI) 投稿日時:2015年 12月 28日 18:50

    的確様

    同感な不安を持っています。
    我が娘もコツコツと週テストに向けて勉強し、大きな苦手単元なくここまで積み上げてきたつもりでしたが、冬期講習で地理分野の振り返りをして愕然!ほぼ記憶にとどまっていなかったという現実!
    語句の知識プリント基本編の宿題もボロボロ(←国語苦手女子です)
    とてもSクラスにいる子じゃない、と悲嘆にくれました。組分けテストで上位にいることより、総合的に身についていることの方がこれからは大事なんだろうな、と思います。
    だから、これからは合不合テストが入ってくるんですよね。今はSコースというだけで御三家受験を塾に勧められていますが、今のこの段階で乗せられちゃあダメだなって気づきました(^^;;
    当たり前ですが、組分けテストではなく合不合テストでの判定が志望校決めの基準なんですよね。
    嘆いていても仕方ないし、(質はさておき)子供は頑張ろうという気持ちがある以上、どこまでいけるかわかりませんが、あと一年インプットし続けるしかない、ですよね⁉︎

  3. 【3942496】 投稿者: 的確  (ID:VKsxdK3kyws) 投稿日時:2015年 12月 28日 20:37

    皆さんいろいろなお話をありがとうございます。

    実は少し悩んでしまっていたのには訳がありまして、、、

    我が子は四年の時からC1から2、悪くて3ぐらい、今もS1から3ぐらいにいました。
    校舎では成績も上位の方で息子なりに努力してその位置をキープしていたように思います。

    そんな中、先日他塾の学校名がついた模試を受けたんです。
    すると、算国はまさに手も足もでない状態で、解けないどころか思考停止状態だったようです。

    元々厳しいテストだとはわかっていたので、息子にもそれを伝えていたのですが、学校で同じクラスの友達でCコースの子が息子の倍ほどの点数をとっているとわかり、真面目に復習などに取り組むけれども応用力がないのではないかと気づいた次第です。

    アドバイス頂いたように、この辺りが息子の限界なのかもしれないと感じています。

    S1上位にいたこともあり、校舎でも出来ると思われていた時期があるだけに、息子も私も現実を冷静に受け止めるのに時間がかかりそうです。

    もちろんまだまだこれから頑張るつもりではありますが、平坦な道ではないと覚悟を持って進みたいと思います。

  4. 【3942979】 投稿者: Wですが、、、。  (ID:d/4RO2aGDGk) 投稿日時:2015年 12月 29日 12:12

    私も勉強とは、量でも時間でもないと思います。

    そして、W様と同じく無駄も多いと合点承知!(o^-^o)でWを利用しています。
    他の塾を知らないので比較したわけではありませんが、子供の性格や微妙な心理状態の変化など普段からよく見ていただけていると思ってます。

    この宿題の量は、S塾と同じくらいだと両塾通わせた経験者のママから聞いたことがあります。
    うちは習い事があり宿題がまわっていない時は先生にご相談して減らしてもらったことも多々あります。

    受験勉強において、目標とする学校により個々が必要な時間も量も違うので、その子その子で的確な学習法を身につけていけばよいのだと自戒も含め思っています。

    今年もこの掲示板に何度も姿勢を正して頂きました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

  5. 【3943181】 投稿者: うちもWです  (ID:rIQidkBDlcM) 投稿日時:2015年 12月 29日 16:04

    Wですが様同様、うちも宿題の量は個別対応していただいております。
    休んだ時はマンツーマンで補講もしていただいたり、面倒見の良さは実感しております。上位クラスだからかもしれませんが…。

    冬期講習の宿題量はそれほどでもなく、YTや学校の宿題と並行している通常授業と比較するとかなり楽です。
    娘も普段読めないマンガを楽しんだり、くだらないバラエティー番組などを見て過ごしております。本当は不得意な社会をもっと見直してほしいのですが、たまには良いかと大目に見ています。

    的確様がお受けになったのはWのジュニアオープンですか?(違っていたら申し訳ありません)
    うちは先月女子のテストを受けましたが、算数の平均点が100点満点で30点台前半というかなりハードな内容でしたよ(笑)。
    娘は残念ながら社会が平均点以下でした。社会の融合問題ってこんなに難しいのかと実感し、これまでの勉強方法ではまったく足りていないと気付かされたようです。
    まだすべての範囲が対象となっていない時期ですので、出来たとしても受かるわけでもなく、逆に出来なくてもあまり落ち込まずにこれからの方向性を決めていく一つの材料としてとらえてみてはいかがでしょうか?

    今年はこのスレッドでたくさんの情報をいただけて、とても有意義でした。
    来年もまたよろしくお願い致します。

  6. 【3943216】 投稿者: 的確  (ID:7gj6yWUx01I) 投稿日時:2015年 12月 29日 17:01

    Wの方の書き込みが多く、とても興味深く拝読しました。

    同じテストですものね、これからもお話聞かせて頂けるとありがたいです。

    我が子は四谷直営校に在籍しています。

    先日受けたテストというのはおっしゃる通り、開成ジュニアオープンです。

  7. 【3943223】 投稿者: ご存知でしたら・・・  (ID:9W08dZWCXLA) 投稿日時:2015年 12月 29日 17:12

    少し前にまだ自学でしているお子さんのことを書かれていた方がいましたが、自宅学習や進学くらぶの方でも、学校別は通われますよね?
    同じ予習シリーズを使っていますが、この方々は、WのSSとYの学校別のどちらに流れるんでしょうか?
    ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  8. 【3943309】 投稿者: ↑訂正します。  (ID:WK/tAdcoWkk) 投稿日時:2015年 12月 29日 19:45

    WはNNでしたね。失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す