最終更新:

408
Comment

【4000016】【2016年】4年Cコースの部屋

投稿者: 早熟女子   (ID:pW1nhPlmZEE) 投稿日時:2016年 02月 14日 21:35

【2016年】4年Cコースの部屋スレッド作成しました。

1回目の週テストも終わり、早くも明日から第二回の単元に入りますね。

わが家の娘は通塾がはじめてで、先週はかなりの混乱ぶりでした。
徐々に慣れてくれると思います。

皆様と情報交換をする場となれば嬉しいです。

どうぞ1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 14 / 52

  1. 【4235817】 投稿者: 白飯大好き  (ID:wS2Dqm9ZW.E) 投稿日時:2016年 09月 04日 10:26

    皆様、組み分けテストに父母会お疲れ様でした。
    我が家は国語以外は自己採点ができ、社会以外はダメでした…。
    好きな算数で点数をとれないと致命的です。。
    振り返って考えるとまだ4年生だからと言う甘え、甘やかしが私の心のどこかに
    あった気がします。本人も計算ミスによる間違いが3-4問もあったので少し凹んでいますが私自身も反省すべきところが多々ありました。
    とにかく、復習ですね。みなさんはテストの解き直しにどのくらい時間をかけてますか?息子は昨夜算数は解き直し終わってますが15-20分くらいで終わらせてます。もう少しじっくりとやってもらいたいのですが。。なんでもちゃちゃっと終わらせたい性分なので困ってます。
    愚痴ばがりで申し訳ありません。今後とも色々と情報交換ができることを楽しみにしております。

  2. 【4235871】 投稿者: 過去4回分のボーダー  (ID:hSCRYWV1Fvk) 投稿日時:2016年 09月 04日 11:06

    ご参考

    ボーダー(全体の平均点)

    ■2016 4年生

    第1回 393(341.6)
    第2回 368(314.7)
    第3回 400(349.2)
    第4回 380(326.9)

    全体の受験者が減った回でコース数が増えた回もあるため、偏差値57弱(=56.5くらい)で機械的に割り振っている様ですね。


    昨年、一昨年はボーダー・平均とも僅かに下がっている様です。(範囲が広くなるので当然と言えば当然ですが‥)

    それにしても、もう少し上位安定して欲しいものです。

  3. 【4235960】 投稿者: シュガー  (ID:x2IocXzxyUw) 投稿日時:2016年 09月 04日 12:00

    素点出ましたね。

  4. 【4235977】 投稿者: キリコ  (ID:jv7sWyW8WI2) 投稿日時:2016年 09月 04日 12:16

    白米大好き様

    ちゃっちゃと復習完了させられるお子さんが羨ましいです(笑)。うちの子はのんびりなので、復習にはとても時間がかかります。

    算数の解き直しですが、金曜夜は易門(前半ですね)のみ拾って解き直しさせ、後半は翌日、すこし時間をかけて一緒にやってみることが多いです。

    初日は30分程度自分で解き直しをしてもらって、「ほら、計算間違いしなければあともう○○点とれていたよね」という感じで流してます(駄目ですね)。翌日は出来にもよるのですが、解説しながら一緒に1〜2時間程度。特に、後半は、解説してしまうと、なんとなく出来る気分になってしまう様なので、週の中でもう一回くらいやってもらうこともありますがそれでもなかなか、、、、です(涙)。まだ、解答・解説を読んでも、どこがコツか理解できていない様なので、応用レベルは私が一緒にやらざるを得ません。



    昨夜は母娘消沈してしまいましたが、少し傾向っぽいものは感じます。

    もう、社会はあの出題傾向だと差がつかないですね(例えばグラフ等を用いて、もう少し深く考察する問題が出ると差が付きそうですが、今回ないし講習会判定テストの様な出題では差がつかないと思いました)。知識を正確に記憶していくしか無いですね。都道府県/県庁所在地がんばったので、そこは今回得点でき、無邪気に喜んでいました。

    理科は、知識と問う問題と思考力を問う(実際の現象がイメージできるかどうか)問題があり、生物系の出題には前者、物理・化学系の出題には後者と思います。物理・化学系の設問で大きく差がつきそう、、というか、まだ不慣れだなと思いました。今回また天体(月)、気体が出ましたが、やはりソコは得点率が良くありません。仕方ないので後者は家で簡単な実験をやってみます(早速アマゾンで発注)。

    国語は毎回新単元という訳ではありませんから、範囲が広いテストかどうかは得点には影響無いと感じます。コンスタントにやるしかないですね。敢えていうなら、漢字・語句・文法は単元毎に範囲がありますから、そこは日々の学習に取り込んでしまい、確実に得点することが大事だなと感じます。5年の問題を見ると、問題が長文化し、用語が難しくなる傾向がる様です。既に、抜き出しも文章丸ごと抜き出すと文字数が多くなるため、適宜まとめ直して40字以内とあっても、かなり短い文字数で解答しているものもありましたので、要約する力も大事になってくると感じます。

    算数は、、、、課題が多いです。

    保護者会でも、要点解説が具体的ではなくなってきて、後期、特に算数は小4にとってはかなり取っ付きづらそうな単元が目白押しで暗くなりました。

    うちは、どこか一科で詰まってしまうと、そこに時間が取られ、他の科目も準備不足になってしまうことも多いです。日々コンスタントに出来る事 と 苦手分野に特化した演習を上手にマネージメントしなければなというのが前期の大きな反省です。

    なかなか手厳しい新学期のスタートですが(もうコース落ちは覚悟しているので)、2年半後の笑顔を信じて応援しようと思います。一ヶ月がんばって捲土重来、また戻ってきます!(笑)

  5. 【4235978】 投稿者: 生意気男子  (ID:fA5E4//.cWw) 投稿日時:2016年 09月 04日 12:18

    素点でましたね!
    我が子は、

    算数マイナス10
    国語マイナス1
    理科プラス4
    社会変わらず
    4科マイナス7

    微妙にダウンです…

    国語の選択肢が毎回ダメダメなので、夏休み一緒に頑張ったのですが、今回もガッカリでした。涙。
    算数は本人が得意だと思って手薄にしていた部分で間違えていたので、やはり満遍なくやるべきですね。次回の教訓です。

    しっかり解き直して、次につなげたいです!

  6. 【4235986】 投稿者: 外部生  (ID:9eu2s4rTFEI) 投稿日時:2016年 09月 04日 12:26

    組分けお疲れ様でした。
    出ましたね~。素点。
    今年の夏期講習は、もう来年からは遊べないなと思い、帰省や旅行、習い事でのキャンプなどを優先したため、まったく出ませんでしたが、
    今回の組分けは、前回+5点で、ほぼ現状維持となりました。
    でも、平均点しだいですよね…。
    子供の話だと今回は7月に比べて若干簡単だったと言ってるので、平均点は高めになるんでしょうか。
    明日の夕方までドキドキです。

  7. 【4235989】 投稿者: ミント  (ID:RZXtQ.pOsG2) 投稿日時:2016年 09月 04日 12:28

    自己採点では前回よりー20点でしたが、結果はー30点でした。
    算数で計算ミスがありました。
    10点問題落とすとダメージが大きいですね。

  8. 【4235997】 投稿者: キリコ  (ID:jv7sWyW8WI2) 投稿日時:2016年 09月 04日 12:34

    素点確認しました。

    すべて自己採点通り、15点ダウンのままでした。

    頭切り替えて算数の後半の問題の復習をします。算数はホント、1問の失点が大きいので注意してほしいのですが(1問10点=漢字10ヶ分)、そうした損得勘定ができないのも幼さ故ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す