最終更新:

1278
Comment

【1380812】断末魔の叫び ~OUT~

投稿者: 崖の上の母   (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 11:37

今、断崖絶壁に立つ中3男子の愚かな母ですが、藁をもつかむ思いで
ご相談にのっていただきたく書き込み致します。
何卒、よろしく御願いいたします。

あまりの痛いバカ母の行動に釣りか?と思われてしまうかもしれませんが、、
本当に真剣に悩んでいます。底なし沼に首までつかっている状態かもです。

といいますのは、息子が大手に通塾しているお友達の話を聞き、急に塾を移りたいと言い張って夏期講習初日からバタバタと心機一転頑張ると通いだしましたが・・・・。

ガ~ン、どうも、あまりのレベルの高さについていけないようです。

私も、大手はせめて偏差値65以上の力のある子でないと不向きであり、まして間際になっての塾変えは辞めた方がよいと反対したのですが、聞く耳持たず、阻止する事ができませんでした。

一応クラス分けがあったのですが・・・、大雑把すぎて、息子のような平凡クラス(初めてのW模擬で57)には合わないように感じました。
クラスには、都立日比谷を目指している子や、偏差値67以上の私立・都立を目指している子が多いようです。
なので、最下層の息子には授業内容が???
夏期講習は1日6時間授業です。

ただ、理科と社会は都立共通問題ですから、とりたてて応用問題をしているわけではなく、講師の説明は本当に面白くプロフェッショナルだと本人関心しています。

困り果てているのは肝心の英数で、夏期講習の授業内容は1、2年の復習をしないそうです。
通常授業の続きからですので、進度が遅れている息子には更に??の状態で応用問題レベルの講義が展開されます。
このまま、英数授業はポカ~~~ンと口を開けているか、ウ~ンと唸っているだけで過ごす以外にないのでしょうか。

あっ、下のクラスを体験させてもらいましたが、、息子曰く「私語も多く荒れていて、笑いすぎて頭が痛くなった」と言っていました。 
国語が上のクラス担当の講師の方が、断然解かり易いと言っていました。
理科社会は、上も下も同じ講師です。

とてもレベルの低い相談内容を、グダグダと書き連ねてしまい申しわけありません。
前期、後期の間に2週間のお休みがあります。
そこで家庭教師を頼み復習を完了させるべきか、出血覚悟でまたまた転塾するしかないのか、喘いでいる哀れな親子にお知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1435103】 投稿者: グチリーナ  (ID:OFTgVBPw78Y) 投稿日時:2009年 09月 19日 23:12

    ハイソな現在高一様(受験コーディネーター)

    12月になりましたら、併願私立の選択、どうかご相談にのって頂きたく、何卒よろしくお願い致します。

  2. 【1435111】 投稿者: いえ  (ID:c8jkLyBZDBs) 投稿日時:2009年 09月 19日 23:27

    >海ぴょんさま
    はじめまして。
    >あの高校
    高校から伸びない、というよりか、このあたりの私立男子校はみな同じ状況ですよね。
    伸びない理由はいくつかありますが、ひとつには都立の押さえになってしまっている
    ことでしょう。
    来年から公立高校の授業料が無料になることも考えると、いままでトップ校を受験していた
    層が順次レベルを下げて受験することは十二分に考えられます。
    西・日比谷のレベルは頭打ちでしょうけれど、2番手、3番手あたりは順繰りに偏差値が上がる
    のでは、と。
    ますますこのレベルの私立を受ける子の層が薄くなりますね。


    ちなみに今年度の受験では、倍率が高くなったのが三田、石神井など。
    思わぬ学校が思わぬ倍率になり、石神井はいきなりボーダーが10点も上がったとか。
    親の血圧も上がりそうな話ですが、まさしく
    本来の実力から下げて下げて受験したはずの子が、まさかの不合格続出という事態になったそうで。
    今年度に続き、来年度も、どの学校がどういう状態になるか、塾も中学もまったく予想が
    つかない受験になりそうです。
    我が家はその次の年の受験になりますが、これまたどうなることやら・・・。


    >グチリーナさま
    役員ご当選、おめでとうございます・苦笑
    私は今年度、中学と高校、ダブルの役員です。
    絶対的に高校のほうが楽しいです。中学で嫌な思いをした分、高校で癒されています。


    卒対は、アルバム制作もなさるのですか?
    アルバムがあるとないとでは、負担が雲泥の差ですね。
    あると、卒業した後までひきずりますよ~(脅かすわけではありませんが)。
    アルバム渡すのが、連休過ぎですから・・・。

  3. 【1435229】 投稿者: 海ぴょん  (ID:4i.4z/g9WNc) 投稿日時:2009年 09月 20日 03:16

    グチリーナさま


    ご心配下さりありがとうございます。
    喉が化膿して食事がとれないので点滴で栄養補給をしているという感じなのだと
    理解しています。
    看病してくれていた母を思えば、感染力の強いインフルでなくて良かったと
    思う反面、連日40度の熱、しかも医師の誤診で、薬は効かずという
    辛い思いをしたのに、今後も引き続きインフル感染の心配をしながら
    生活するのはちょっと可哀想にも思います。
    とはいえ、インフル自体侮れないですし、現に命を落とされた方が
    いらっしゃると思うと、軽はずみなことは言えませんね。



    現在高一さま


    先程書き込みをした際、お礼を申し上げるのを忘れてしまいました。
    大変失礼しました。<(_ _)> 
    これからも経験者としてのアドバイスや情報をお願い致します。

  4. 【1435232】 投稿者: 海ぴょん  (ID:4i.4z/g9WNc) 投稿日時:2009年 09月 20日 03:41

    いえさま


    はじめまして。
    色々情報をありがとうございます。
    あの高校の高入生が伸びない理由の一つとして、塾の方は、高入生と中入生が
    混合クラスであることを挙げてらっしゃいました。
    数学など中入生はかなり進んでいるため、高入生は、同級生に追いつこうとするが故、
    勉強のやり方が、大学受験を見据えたものではなく、隣の席の中入生の〇〇君に追いつこう
    というような、狭い世界が目標になってしまうのが、大きな原因というようなことでした。

    今回、いえさまが書きこんで下さったのをきっかけに、お隣のスレもざっと目を
    通させて頂いたのですが、子供にとっても、保護者である私にとっても
    都立の方が居心地が良さそうだなぁと改めて感じました。


    また色々教えて下さいね。

  5. 【1435482】 投稿者: 来年の  (ID:AWsp8DffYrA) 投稿日時:2009年 09月 20日 13:09

    海ぴょん様。
    こんなとき、家族が離れていると気が晴れませんよね。
    お嬢様の早いご快癒と、お母様のお疲れが出ませんようお祈り申し上げます。

    セニョーラグチリーナ。
    ナントカカントカえっち6、とかいうのがアタシよ。それがなにか?  ^^^^^^/
    PCは幸い閉じておりましたが、表面がぬるん。と。
    すぐに拭き取れましたがなんかこう、触りたくないんですわGも死なる、、と思うと。
    ご心配ありがとう!

  6. 【1436934】 投稿者: いえ  (ID:c8jkLyBZDBs) 投稿日時:2009年 09月 21日 23:42

    >海ぴょんさま
    こんばんは


    ええ====、それは、無理ですよ、絶対!!
    あのレベルで内進生、高入生が入学当時から同じクラスなんて!



    子供の同級生でその男子校に行った子達は、みな残念なことになっていますが・・・、
    いきなりの混合クラスというのも、原因のひとつだったんですね。
    行事も盛んではないし、勉強が出来ないと、この手の進学校では、地獄だそうです。
    4,5年前までは都立トップよりも、こちらを選ぶご家庭が多かったのですが、
    2年前くらいから完全に逆転していますね。



    上の子の高校の文化祭が終わりました。
    >燃え尽きろ
    って感じで、みんな全力投球。
    連休の間に、受験モードに切り替えてほしいです。


    今回改めて思いましたが、共学、公立っていいですよ!
    下も都立志望なので、がんばってほしいです(やる気満々・笑)

  7. 【1436986】 投稿者: 現在高一  (ID:hDOZ0nZu4yQ) 投稿日時:2009年 09月 22日 00:41

    海ぴょんさま


    なかなかお返事できずにおりました。


    >あの高校の高入生が伸びない理由の一つとして、塾の方は、高入生と中入生が
    >混合クラスであることを挙げてらっしゃいました。


    こどもの受験校を選ぶにあたって、私は逆に混合クラスであることを重視していました。若干数学は
    得意かもしれません。うちはこちらではなく多摩にある学校を併願に選びましたが、ここも混合です
    が1、2?年の数学は別授業です。聞いた限りでは都立上位との併願率は高いと思います。
    (附属と最上位を外すとここになってしまいますよね。)
    どちらの学校にも知り合いのお子さまは在籍していましたが、より都立の雰囲気に近かった方を
    こどもが選んだという感じです。


    あの学校の学園祭にお邪魔した時、学生さんの誘導ルートは山の手線の内側でした。また、当日は
    別のところも見ていたので、早稲田理工の新しい駅の方からつらつら歩いて行きました。他よりは
    ちょっと長いかもしれませんが。また北の駅からのルートもありかと思います。
    ということで、あまり画期的な回答ではなく申し訳けありません。
    学生さんは色々なタイプがいて、とても楽しい感じでしたよ。少なくとも悪い印象はありませんで
    した。


    良い受験になりますよう祈っています。

  8. 【1436990】 投稿者: 海ぴょん  (ID:4i.4z/g9WNc) 投稿日時:2009年 09月 22日 00:44

    来年の 様


    お気遣い、ありがとうございます。
    子供たちと離れて暮らすのは、精神衛生上ホント良くないです。
    日本にいる母や子供たちのことで心配ごとがあると、一緒に生活する夫や次男に
    ついつい八つ当たりしてしまう最低の妻(母)をやっています。
    受験ぎりぎりまで、赴任地に残るという最終決定をしたのは私なのに、
    土曜日は、「誰の為に我慢してここにいると思っているの!!」なんて、
    思ってもいないことを次男に言ってしまった私です。
    はぁ。爆発する前に、ここで叫ぶべきでした。。。。


    いえ 様


    >今回改めて思いましたが、共学、公立っていいですよ!


    公立、ほんと良さそうですね。
    夏の終わり頃までは、5教科受験など考えてもいなかったため
    今まで完全に捨てていた理社を今頃始めるのは、デメリットも多く、
    未だに一歩が踏み出せずにいます。
    取りあえず電話帳とやらを3科終わらせてから、もう一度きちんと
    次男と話し合おうと思っています。



    >子供の同級生でその男子校に行った子達は、みな残念なことになっていますが・・・、


    この一文、とても気になりました。
    まだ高校生、大学受験も終わっていない状態で、「残念」とは
    いったいどういうことなのでしょう?
    以前、駐在先でご一緒していた方のお子さんが、あの高校に中3で帰国編入なさり、
    大学は早慶へ進まれたのですが、その方は、「息子には良い学校だった。」と
    前置きされた上で、「高校受験して、またすぐ大学受験の準備は大変。
    私なら、高校受験で早慶附属へ行かせる。」と仰っていました。
    現時点では、附属は避けたい、でも、3教科受験の準備しか出来ていない…
    そうなると、特別気に入っているという訳でもないのに、あの学校も候補から外しきれず…
    堂々巡りの日々です。





    八つ当たりした次男には、ごめんねと素直に言えないので、最後にここで
    叫ばせて頂きます。


    土曜日は、ごめんね~~~~!!
    あなたの頑張り、本当はちゃんと知っているからね~!!

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す