最終更新:

1278
Comment

【1380812】断末魔の叫び ~OUT~

投稿者: 崖の上の母   (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 11:37

今、断崖絶壁に立つ中3男子の愚かな母ですが、藁をもつかむ思いで
ご相談にのっていただきたく書き込み致します。
何卒、よろしく御願いいたします。

あまりの痛いバカ母の行動に釣りか?と思われてしまうかもしれませんが、、
本当に真剣に悩んでいます。底なし沼に首までつかっている状態かもです。

といいますのは、息子が大手に通塾しているお友達の話を聞き、急に塾を移りたいと言い張って夏期講習初日からバタバタと心機一転頑張ると通いだしましたが・・・・。

ガ~ン、どうも、あまりのレベルの高さについていけないようです。

私も、大手はせめて偏差値65以上の力のある子でないと不向きであり、まして間際になっての塾変えは辞めた方がよいと反対したのですが、聞く耳持たず、阻止する事ができませんでした。

一応クラス分けがあったのですが・・・、大雑把すぎて、息子のような平凡クラス(初めてのW模擬で57)には合わないように感じました。
クラスには、都立日比谷を目指している子や、偏差値67以上の私立・都立を目指している子が多いようです。
なので、最下層の息子には授業内容が???
夏期講習は1日6時間授業です。

ただ、理科と社会は都立共通問題ですから、とりたてて応用問題をしているわけではなく、講師の説明は本当に面白くプロフェッショナルだと本人関心しています。

困り果てているのは肝心の英数で、夏期講習の授業内容は1、2年の復習をしないそうです。
通常授業の続きからですので、進度が遅れている息子には更に??の状態で応用問題レベルの講義が展開されます。
このまま、英数授業はポカ~~~ンと口を開けているか、ウ~ンと唸っているだけで過ごす以外にないのでしょうか。

あっ、下のクラスを体験させてもらいましたが、、息子曰く「私語も多く荒れていて、笑いすぎて頭が痛くなった」と言っていました。 
国語が上のクラス担当の講師の方が、断然解かり易いと言っていました。
理科社会は、上も下も同じ講師です。

とてもレベルの低い相談内容を、グダグダと書き連ねてしまい申しわけありません。
前期、後期の間に2週間のお休みがあります。
そこで家庭教師を頼み復習を完了させるべきか、出血覚悟でまたまた転塾するしかないのか、喘いでいる哀れな親子にお知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1431497】 投稿者: 海ぴょん  (ID:79CKOpwhSwo) 投稿日時:2009年 09月 17日 00:52

    >付属高とそうじゃない高、そうですねえ、東大に行き易いかどうかじゃないですか?


    つまりは、東大を狙うかどうかですか…。
    確かに都立トップ校や、私立の進学校を狙う人たちは、大学で早慶より上を目指そう!!と
    「現時点では」思っているのですよね。
    でも、3年後には、伸び悩み、早慶は夢のまた夢…と化してしまう人もいるわけですよね?きっと。


    ドラえもんに次男の未来を見せて貰いたい。。。。

  2. 【1431523】 投稿者: 海ぴょん  (ID:79CKOpwhSwo) 投稿日時:2009年 09月 17日 01:41

    何度もすみません。
    志望校のことを考え始めたら、色々なことがとっても不安になってしまいました。
    他の板で、優秀なお子さんをお持ちの方々が「駿台模試」の話題で盛り上がってらっしゃるのを
    拝見しましたが、皆さんのお子さんも、色々な模試を受けてらっしゃるのでしょうか?
    我が子は、大手S塾の模試を通信の形で受けているのみですので、試験の「場馴れ」すら
    体験することができません。
    受験帰国する1月には、もう模試なんて無いのでしょうね。。。
    それから、以前このスレで、「偏差値60の学校を見に行きます」みたいな書き込みが
    あったと記憶しているのですが、それはどこが出している偏差値なのでしょうか?
    我が家が持っている偏差値表は、51明大明治 58慶應義塾 60渋幕一般 
    という風に載っているのですが、皆さんの仰る偏差値60とは、どこの模試を基準とし、
    私立でいうならば、どのくらいの学校を指しているのでしょうか?
    (手元に都立の偏差値表がないので、私立校で教えて下さると助かります)

  3. 【1431548】 投稿者: 来年。  (ID:AWsp8DffYrA) 投稿日時:2009年 09月 17日 03:10

    >夏に通った塾の先生のお話では、3教科の勉強を12月までに完璧に仕上げて、年末以降 つまり、受験の為に帰国してから理社に取りかかって(理社に没頭)、日比谷に合格

    という作戦でいきましょう、と言われたのだと思い込みました。

    >する子がいる。

    ですか。


    ところで、うみぴょんさんの息子さんは、帰国枠での国私立受験や都立国際・学芸附属大泉の4月編入などはお考えにならず、一般枠で都立を志望されるのですか?

    先ほど「東大に、、」と書きましたが、それだけではありませんよね。
    進路を自分で探しながら高校生らしく過ごしたい、という普通の感覚を大切にする子供が選ぶのだと思います。そこから見ると、一部の公立高校の俄か予備校化が現実ならばちょっと不思議な気もします。

  4. 【1431757】 投稿者: 花子  (ID:vtNPsjjJW7Q) 投稿日時:2009年 09月 17日 10:16

    皆様おはようございます
     
    さて、最近は、海ぴょんさんのご参加に伴いまして、インターナショナル? 時差というものがあり、オールナイトでこのスレが活況を呈しておりますね。
    これもスレ主様のこまめなでユーモア溢れるご返信による賜物と存じます。
     
    くだけた話題あり、ハイレベル(東大)なお話ありで、田舎者の純情ウブな私などは、皆様に付いていくのがやっとという状況でございます。
    私、地方から参加のため、東京、関東のお話となりますと、参考情報のご提供ができないため悪しからず御了承をお願いいたします。
     
    さて
    >偏差値60の学校を見に行きます
    この書き込みは私でした。
    高校の偏差値や大学もそうですが、いろんな所でインターネットで掲載されていますよ。
    そのなかでも一番辛目に表示されている所で60と表示されておりました。
    一応の目安に過ぎませんし、最高と最低合格点にもかなりの開きがありますものね。
    少し話飛びますが、民主党が公立高校の無料化、私立は五百万円以下の世帯だけ24万円補助だったかな、そういう政策らしいです。
    ということは、公立高校の人気が高くなり、私立は志願者が減るんじゃないかと思います。
    アメリカ程ではないにしろ、日本も不景気ですし、公立人気は顕著だと思いますよ。
    安全圏、安全圏での受験を教師はすすめるので、今のうちに少しでも実力を引き上げておかないといけませんね。
    だから、公立なら少しハードルが上がる、私立ならハードルが下がるかもなんて考えています。
    東京都 高校 偏差値
    で検索されると沢山ひっかかってきますよ。
    詳しいサイトのご紹介が、他の方からあると思います。
     
    >1月には、もう模試なんて無いのでしょうね
    こちらの地方では1月24日(日)が最終回と書かれてありました。
     
    >これ、もみ。ここにおすわり。って感じ
    最高ですね。ニヤリと笑ってしました。
    ムチとローソクじゃなくて、30㎝の定規でパチン!!という感じでしょうか?
    さらに、30㎝定規の先っぽで、脇腹の贅肉をグリグリして
    「おい、もみ。この脂肪は何だ?」「え?」
    っと定規でグリグリ・・・・・
    勘弁してください。グチリーナ様~

  5. 【1431952】 投稿者: グチリーナ  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 09月 17日 13:11

    キャー ご指名のあった花子さん♪
    もう、いつもの花子さんが、どんな花子さんなのかわからなくなってきちゃいました。(滝汗)

    でも、モミ父さんが花子さんを欲しがるお気持がわかるような気がします。(大胆にもエッチな表現を試みる)




    本当に、私がブタのように眠りこけている間、皆さん大変高度なお話し合いを持たれていらっしゃるのですね。
    日比谷・西とか東大・・・我が家にとりましては神の領域ですので、口を挟める余地もなく、ただただ静観をさせて頂きます。

    MARCHクラスを狙えるお子さんにとっては、付属にするのか、更なる上を目指すのか、悩むところでしょうね。
    海ぴょんさんの仰るように、手堅く付属に行っといたほうが良かったなんてケースも多いのでしょうね。


    あっ、是非、“現在高一様”のご意見もお聞きしたいところですが・・・・
    ご登場願えるのでしょうか。。。

    スポットライトを充ててお待ち申し上げております。








    >我が家が持っている偏差値表は、51明大明治 58慶應義塾 60渋幕一般 
    という風に載っているのですが、皆さんの仰る偏差値60とは、どこの模試を基準とし、
    私立でいうならば、どのくらいの学校を指しているのでしょうか?


    今、会社の引き出しに一枚、塾からもらった「東京都 国・私立高等学校学校のめやす」という偏差値表を見ています。(高校入試問題研究会 教育開発出版㈱)

    60:東海大学付属高輪台、日本大学鶴ヶ丘、多摩大学付属聖ヶ丘、帝京
    65:明治大学付属中野、学習院、東京工業大学付属科学技術
    68:中央大学、城北、中央大学付属(男)、立教池袋、
    69:明治大学付属明治、国際基督教大学(帰国生B)
    70:青山学院(男)
    71:桐朋、海城
    73:早稲田大学、早稲田実業学校
    75:筑波大学付属駒場、開成

    ほんの一部です。塾からは2~3枚もらってますので、他のプリントに渋幕が載っているのでしょう。
    たぶん海ぴょんさんがあげた偏差値は、日比谷・西、私立最難関クラスを志望なさっている子が受ける駿台模試のものではないでしょうか。??
    難関志望者は、私が標記した偏差値が出る模試は受けないらしいです。?

    家に帰ったら確認してみますね。

  6. 【1432456】 投稿者: モミ父  (ID:bcx7qBOCQCM) 投稿日時:2009年 09月 17日 19:48

    海ぴょん 様

    参考までに

    都立偏差値(男子)
    http://www.binbiya.com/tokyo/hensachi_tb.html

    東京私立偏差値(男子)
    http://www.binbiya.com/tokyo/hensachi_sb.html

    模擬テストの受験者層によって、偏差値の
    意味合いが異なってくることはご存じのとおりです。

    以前にもありましたけど、わたしも帰国子女受験を
    検討なさったらと思います。




    >花子さんを欲しがるお気持がわかるような気がします。

    「花子さんが欲しい」と言った覚えはないのですが・・・
    なんと動物的な表現なんでしょう。

    なにを隠そう、実はわたしも田舎者の純情ウブで、その意味では似た者同士ですね。
    住んでいるのも、多分同じ方面だと思います。
    もしかしたら、将来同じ高校PTAでお逢いするかもしれませんね。

    まるで、赤い運命の糸に引き寄せられるかのように・・・

  7. 【1432549】 投稿者: モミ父  (ID:bcx7qBOCQCM) 投稿日時:2009年 09月 17日 20:54

    海ぴょん 様

    附属校か公立校かその他の私立校か?

    まず、大学受験までを考えますと、
    カリキュラム面で一貫校の優位性はあると思います。
    しかし、小学校から塾生活をさせる時間的犠牲と
    4人の子どもを全て私立中学に進ませる負担を考え、
    高校受験の道を選びました。

    次に、附属校のメリットは高校生活を大学受験一辺倒の
    生活から解放されられることでしょうか。
    その場合は、体育系のクラブなんかを、
    ガンガンして欲しいと思います。
    しかし、こちら田舎では早慶のような附属がありませんので、
    高校の段階で進むべき大学を決めるのに躊躇します。
    (MARCHクラスはありますが、少々通学時間が掛かります。
    本人が例えば水泳に高校生活を捧げたいと望むので有れば、
    検討するかも知れませんが、おそらくそこまでの根性はないでしょう。)

    公立高校でもトップ校や2番手校くらいですと、
    あとは本人の努力次第だと思います。
    あえて、その他私立を選ぶ必然性がありません。
    (東京の開成などのレベルとなると別ですが)

    モミ父としては、子どもが東京の大学
    (東大ではありません)に進みたいと希望すれば、
    早慶等で有れば是非叶えてあげたいとは思っていますが、
    残念ですが我が子は、そこまでは頑張れないでしょう。

    一方、東京のように素晴らしい附属があれば、
    子どもの努力次第では高校の段階から
    挑戦させたいと思うことでしょう。

    なんだか纏まりのない文章で申し訳有りません。

  8. 【1432804】 投稿者: 海ぴょん  (ID:Oaz1Uv/ejFA) 投稿日時:2009年 09月 18日 00:12

    偏差値の件、色々書いて下さった皆様、ありがとうございます。
    中学受験ですと、「うちはサピ(日能研、四谷)で偏差値〇〇なのですが」と
    どこの数字か書かれていることが多いのですが、このスレは、最初から読み直してみても、
    どこの偏差値とは書かれていないように思ったので、都立を語るには、「ここの偏差値を使う」
    みたいなお決まりがあるのかしら???と思ってしまった訳です。
    ちなみに私の持っている表は、サピのものです。
    他のと比べると10以上数字が違っているのですね。
    それで分かりました!!
    夏期講習の受講先を決めるさいに、某塾で「Sの在宅模試で偏差値〇〇なんですが・・」と
    言ったら、数字だけ見て、随分と低いクラスを勧められた理由が。
    何れにしても、ここの皆さんも、共通のものを使ってらっしゃるのではなく、
    それぞれ別々の偏差値表を元に語っておられるということなのですね。「ガッテン♪」


    帰国枠入試のことアドバイス下さった方、ありがとうございます。
    帰国入試も視野に入れてはいますが、学校選びは、それを優先にはしていないのです。
    行きたい、行かせたい学校があって、そこに帰国枠があれば使ってみるという方向で
    考えています。
    誤解を恐れず書かせて頂きますと、海外の駐在家庭は教育熱心なお宅が多く、
    賢い子も多いです。
    その上、海外でも大都市在住のお子さんは、進学塾に通うこともできますので、
    そういう子達と帰国枠という少ない定員枠を競い合うのは、かなり大変なのです。
    ですから、まずは帰国枠に頼るという気持ちを捨てて、一般枠の合格を勝ち取れるような
    学力をつけることを目標にしているのです。
    ちょっと偉そうな書き方になってしまったかも知れませんね。
    もし、気分を害された方がいらっしゃったらごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す