最終更新:

52
Comment

【230474】公文とそろばん

投稿者: 公文もそろばんも未経験者   (ID:XaEzH8oUiCA) 投稿日時:2005年 11月 21日 13:17

今、私立一貫校に通っている小1の娘は今年の3月からそろばんを習っています。
公文のような単純計算の繰り返しが嫌いなタイプなので、計算力をつけるために
もっと効果的な方法?と言うことでそろばんを選びました。
が、先々、計算力がついた後は公文に戻ろうかなと考えています。
方程式など、中学校課程以上に沿ったことは公文が有効なのでは?と思いますが、
いかがでしょうか?
ちなみにそろばんは一級程で終わらせようと思っていますが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【343623】 投稿者: 私も、  (ID:aBnQ15baQSM) 投稿日時:2006年 04月 11日 10:22

    経験者様


    ご意見をお聞かせ下さいまして、ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    珠算コンクールや大会に実績のある教室が、うちの近くにあるかどうか探してみます。

  2. 【347644】 投稿者: 通塾日数  (ID:XFTdbqpTiyo) 投稿日時:2006年 04月 17日 02:32

    あまり詳しい記載がなかったので・・・。

    珠算のレベル向上と週あたりの通塾日数は比例しています。
    週5回通う場合と、週2回しか通わない場合では
    前回の習得技術を踏まえて学習を進める珠算は
    その成果の差が歴然としています。


    「使える」くらいの級を取得したい場合、集中して練習したほうが
    効果的です。
    (通塾が難しい場合、その分自宅で練習時間をとるなど。
    でもこれって毎日のこととなると難しいんですよね・・・。)


    受験を視野に入れながらそろばんを習わせようかとお考えの場合、
    ある程度学年が上で他の習い事や塾と平行しながら珠算塾へ
    週1−2回通うという状態では、「計算力が武器!」といえる
    ようになる頃には、受験が終わっているかも。


    逆に低・中学年で、ある程度時間が取れる場合
    受験塾に入塾する前にせめて2級以上取ることを目標にされると、
    「計算力」という算数の1つの武器になると思います。


    ちなみにこども(低学年)が週4回で約1年通い、今年の6月の
    日商検定3級を受験できそうかも?というところのレベルです。
    でも教室内では特に目立つということはないようです。
    (この通塾日数では、妥当な成果のようです。)


    やはり大会やコンクールに熱心な先生の教室なので、さまざまな
    パターンの練習を行うことで、力がついているようです。
    近所では授業が崩壊している珠算塾もあるようなので、教室の選択は
    とても大事だと思います。

    参考になれば幸いです。

  3. 【348451】 投稿者: 私も教えて下さい  (ID:5S2YbxlAc7w) 投稿日時:2006年 04月 18日 11:32

    経験者様


    現4年生の娘が珠算を習っています。
    1年生から週2回、途中から週3回に増やし、暗算2級は昨年5月、
    珠算2級は今年2月に合格し、現在1級目指して続けています。


    2月から中学受験のため、週3回通塾が始まり、
    珠算教室へは、週2回しか通えなくなってしまいました。
    元々、自宅ではいっさいソロバンにさわっていませんでしたが、
    さすがに1級となると、週2回(70分)ではきびしいのでしょうか?
    欲を言えば、1年後ぐらいに合格できたら・・と思っているのですが、
    一級となると、かなりハードルが高そうな感じがいたします。
    塾の宿題も結構多いので、家で練習しなさいとなかなか言えず、
    どうしたものかと悩んでいるところです。
    ちなみに、親の私は珠算に関しては、ド素人です。

  4. 【348454】 投稿者: 私も教えて下さい  (ID:6Vn2HEAoUxw) 投稿日時:2006年 04月 18日 11:47

    追伸

    娘の教室は日珠連で、
    検定は日商の2級を取得しています。

  5. 【348577】 投稿者: 経験者  (ID:R2enFgvABhw) 投稿日時:2006年 04月 18日 15:35

    私も教えて下さい さんへ:
    -------------------------------------------------------

    息子も同じく新4年〜通塾3日、(日商)珠算塾週2回でした。

    ここから珠算塾には5年10月まで通っていましたが、時には週一回の
    こともあったかと思います(基本的に2回でした)。
    それで、自宅でですが、3級以降(3年2月〜)は塾のない日は、必
    ず、2〜30分練習する、これが約束でした。

    3級以降は、(2級はスキップ、これは私の経験からですが)4年10
    月に準一級、5年6月一級で、ここまで珠算塾週2回に自宅練習、平均
    すると月約10時間位の練習でしょうね。
    ちなみに一級合格後(5年6月以降)は、珠算塾は5年10月まで(週
    1〜2回)、自宅練習は7月〜6年6月まで3-3-3-9-4-8-10-7-3-2-2-7
    です(平均5H)。
    最終的にこれで初段x5、二段x1、三段x1ですから、(段位は落ち
    た種目だけ練習すればでいい)、楽といえば楽ですよね。

    > 経験者様
    >
    >
    > 現4年生の娘が珠算を習っています。
    > 1年生から週2回、途中から週3回に増やし、暗算2級は昨年5月、
    > 珠算2級は今年2月に合格し、現在1級目指して続けています。

    これはすごい上達スピードですね。
    >
    >
    > 2月から中学受験のため、週3回通塾が始まり、
    > 珠算教室へは、週2回しか通えなくなってしまいました。

    これで十分だと思います。



    > 元々、自宅ではいっさいソロバンにさわっていませんでしたが、
    > さすがに1級となると、週2回(70分)ではきびしいのでしょうか?
    > 欲を言えば、1年後ぐらいに合格できたら・・と思っているのですが、
    > 一級となると、かなりハードルが高そうな感じがいたします。

    大丈夫、2級に桁が少々増える位、心配ありません。
    まだ4年ですから毎日2〜30分は練習しましょう(例えば5分x4種目、
    後暗算2分半x3。○付けは親の仕事でいい)


    > 塾の宿題も結構多いので、家で練習しなさいとなかなか言えず、
    > どうしたものかと悩んでいるところです。
    > ちなみに、親の私は珠算に関しては、ド素人です。

    たかが30分、されど30分です。
    大丈夫、この毎日の持続力、集中力が来るべき受験のかけがえのない宝と
    なるんですから。



  6. 【348836】 投稿者: 私も教えて下さい  (ID:7eqs0dLBoYw) 投稿日時:2006年 04月 18日 23:17

    経験者様


    やはり、自宅学習が大事なのですね。
    週3から週2に減らして、調子があまり良くないようでした。
    送迎用の車に置きっぱなしのソロバンバッグでしたが、
    これからは、家の中に持ち帰って、少しずつ家庭学習するよう
    はげましてみます。
    具体的な取り組み方までご指導くださいまして、
    ありがとうございました。うかがって本当に良かったです。


  7. 【349187】 投稿者: 親子でそろばんやりたい  (ID:9vdtg5uVx5Y) 投稿日時:2006年 04月 19日 13:10

    そろばん学校CD-ROMというのを、NETでみかけました。インターネットそろばん塾月1000円というのもあるようですが、習い事その他でそろばんの通塾が今のところ無理なので導入にどうかと検討しています。どなたか導入されておられる方はいらっしゃいませんか?
    私も未経験なので一緒にやってみたいと思っています。

  8. 【349367】 投稿者: 親子でそろばんやりたい  (ID:3NuBJoYPdIg) 投稿日時:2006年 04月 19日 18:51

    もう一度よく調べたら
    石戸珠算学園のそろばん学校CD−ROMというものでした。
    実際に石戸先生のところに
    通われている方や、上記のソフトやインターネット教室を受講されている方、いませんか?
    5巻SET各3000円、SETで1万5千円で、楽天や他のサイトでも出てました。
    でもそれぞれ送料や内税、外税など違いがありました。
    喉から手が出るほどほしいのですが、ユーザーの方から感想を聞いたうえで判断したく、
    投稿いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す