マルチリンガルを目指せる女子校
大濠中学高校の情報交換を行うスレ
福大大濠中学高校を志望している小学生の保護者です。大濠中学高校の学校生活や進学について情報を求めています。有益な情報交換の場にするため、他校の誹謗中傷は無し、荒らしはスルーでお願いします。在学中の保護者の方、進学希望の保護者の方、皆様からの情報お待ちしています。
ご丁寧にありがとうございます。
バスの方が本数は多い様ですが、おっしゃる通り混み具合が気になりますね。地下鉄だと雨風も気にせず待てそうですし、地下鉄の方向で調べてみます!
ニモカ1枚で乗り継ぎ定期作れるのはありがたいです。
ありがとうございました。
お言葉に甘えてついでにと言っては何ですが、もう一つ教えてください。
お弁当はリュックに入れて通学されるのですか?それともサブバッグみたいなものは自由に使用できるのでしょうか?
上記のサブバックの件についてお答えします。
体育がある日などは、リュック&サブバッグで通学しています。書店に売っているような布性のA4が入るサイズやお弁当やiPadが入るB5サイズのものなど、用途によって使い分けています。 色は常識の範囲内で白や黒が多いような気がします。
もちろんサブバッグなしでリュック&お弁当袋の日もあります。HP内の紹介ビデオで登校の様子も少し垣間見えますよ。
参考になれば幸いです。
お返事大変遅くなり申し訳ありません。
第二回の招集も終わり、新たに課題も出てますが受験が終わってお友達との遊びに夢中で勉強の方法を忘れやしないかとハラハラしています汗
バッグについてありがとうございました。自由がきく範囲なのですね。体操服を入れる袋も用意しなきゃ、と思っているところです。体育の日は靴下も白?に履き替えるとうわさを聞きました。こういう情報は入学してから時間に余裕をもって教えてくれますよね?先走りすぎないように自分にストップかけているところでした笑
ありがとうございました
教えていただきありがとうございます。
ローファーは最初だけで、黒のスニーカーが多いのですね!!
朝読書も翌日からなんですね!!
本を忘れても文庫本が教室にあるのは助かりますね。
色々と細やかにありがとうございました。
我が子を通わせてて感じるのはそこまで校則ガチガチではありません。
六本松駅周辺をよく通るのでつい大濠中生に目が行きますが、サブバックやランチバッグもみなさん良識の範囲で自由なものを使われているようです。
確か黒スニーカー、女子のスニーカーが許可されてまだ1年なので、男子は白のスニーカーも見かけます(男子ローファーは基本高校生)
入学してすぐは3日程度しっかりオリエンテーション期間をとってくださってましたし、その中でわかってくることも多いかと思います。
うちは地元の公立中と悩みに悩んで大濠中にしましたが通わせて本当によかったと感じております。
新入学の皆さん、ようこそ大濠中へ!