マルチリンガルを目指せる女子校
大濠中学高校の情報交換を行うスレ
福大大濠中学高校を志望している小学生の保護者です。大濠中学高校の学校生活や進学について情報を求めています。有益な情報交換の場にするため、他校の誹謗中傷は無し、荒らしはスルーでお願いします。在学中の保護者の方、進学希望の保護者の方、皆様からの情報お待ちしています。
在校生の親さま、情報をありがとうございます。
学食が利用でき、パンも購入できるということですので、少し安心しました。
六本松駅周辺には、ローソンくらいしかないのですね。早朝から開いているパン屋さん等があればと思ったのですが。都会なので、何でもあるかと期待してしまいました(笑)
春からの新生活を娘も私も楽しみにしています。
素敵な学校にご縁をいただけて、本当に嬉しいです。
中学3年の在校生保護者です。
合格おめでとうございます。
学食について補足させていただきます。
子供が新入生の頃は「5月の連休まで中1新入生はお弁当(連休明けから学食利用可能)」でした。「親睦を深めるため」というのがその理由でしたが、おそらくは慣れない新入生を食堂の混雑に巻き込まないためなのかなとも思いました。
コロナ禍で中高生の利用時間が分けられたそうですので、混雑を避けるのが目的であれば「5月の連休まで中1新入生はお弁当」ではないかもしれません。でもその可能性はあるかと思いますので補足させていただきました。
コモンホールでのパン販売は混みますが、すぐ近くの「リボリ」というパン屋さんのパンで安くてとてもおいしいいそうです。ジュースの自販機もありますので、コンビニを利用しなくても十分かもしれません。
ご参考まで。
在校生保護者さま
中学3年生とのこと。ご卒業おめでとうございます。
同じメンバーでの内進とはいえ、春からの高校生活を楽をみにされていることと思います。
昼食について有益な情報をありがとうございました。
新年度がどうなるかわかりませんが、少なくとも連休までお弁当作り生活を頑張れば、その後は学食を利用できそうですね!!
パン屋さんの情報も助かります。さきほどネットで確認しました。早朝から営業しているようですので、是非利用したいと思います。
有り難うございました。
今春から大濠中学にお世話になっています。
少し先の話ですが、高校での朝補習について教えてください。
朝補習は、週何回ありますか?
子供が「週3回らしい」と聞いてきたのですが、本当でしょうか?毎日あるものかと思っていました。
教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。
合格おめでとうございます。
お尋ねの朝補習についてですが、朝補習は「中高一貫クラスのみ週3回、7:40~」です。曜日はクラスで異なります。
体育祭が中止になるなど今年もイベントが減りますが、大濠はすごく楽しい学校です。ぜひ学校生活を楽しんでください。
高1保護者さま
教えてくださり、ありがとうございます。
やはり週3回なのですね!!
毎日朝補習があると体力的に厳しいように感じていましたので、週3回と聞いて安心しました。
行事はなくなりましたが、毎日楽しく登校しています。この学校にご縁があり、本当に良かったです(*^_^*)
ありがとうございました。
教えて下さい。
体操服はハーフパンツとトレーニングパンツ(長ズボン)がありますが、季節によってどちらを着用しなければならない等の規定はありますでしょうか。例えば夏用体操服とあればハーフパンツのみ着用でトレーニングパンツは着用不可であるといった決まりがあるなど。
また、体操服着用時の靴下は規定があるのでしょうか。
女の子は制服時、指定のネイビーハイソックスを着用してらっしゃいますが、ホームページにあるスクールレポートの写真などを拝見しますと、体操服時では皆さん白の靴下を着用してらして、わざわざ履き替えてらっしゃるのかなと思いました。こちらも規定や指定がありましたら教えて頂けないでしょうか。
ハーフパンツも白靴下も短く見え、どうも足を出す事に抵抗があるようでして、、どうぞよろしくお願いいたします。