マルチリンガルを目指せる女子校
大濠中学高校の情報交換を行うスレ
福大大濠中学高校を志望している小学生の保護者です。大濠中学高校の学校生活や進学について情報を求めています。有益な情報交換の場にするため、他校の誹謗中傷は無し、荒らしはスルーでお願いします。在学中の保護者の方、進学希望の保護者の方、皆様からの情報お待ちしています。
入学を検討している者です。
・第一志望の子の割合は体感でどれくらいでしょうか?
上位校残念組があまりにも多いと、雰囲気に影響があるかなと思いまして。
・授業等、学校教育には満足されていますでしょうか?
特に新型コロナウイルスの影響で、公立小中はズタボロでしたから。
残念組どの程度居るか分かりませんが、塾の在籍クラスで流れ的に上位校受けただけであって大濠第一希望の生徒さんも多い気がします!例えば大牟田や久留米から通学してる子供さん(クラス中3分の1程)は本命では無かったかもしれませんが、徒歩や自転車通の子も結構多いですし。
授業は各教科の中でも専門分野で先生が変わり、内容深く学べ興味を惹く工夫がされている様子が子供からの会話で感じる事ができ、学校生活も楽しそうで満足しています。
今年大濠中学を受験予定です。
登校時に利用する電車・地下鉄について教えてください。
入学した場合、西鉄大牟田線~七隈線を利用する予定です。
大牟田方面から薬院駅に到着する急行で、始業時間にギリギリ間に合うのは、以下のうち、どの列車になりますか?
「7:41着、7:49着、7:56着 (西鉄薬院駅)」
上記の中で、7:56 西鉄薬院着ですと、 8:02薬院発 → 8:07六本松着 となりますが、さすがに間に合わないでしょうか? 走れば大丈夫でしょうか?
一本前の7:49着ですと、7:51発の地下鉄に間に合いますか?
薬院での乗り換えには何分程度かかるものでしょうか?
また、この時間帯の列車の混み具合は如何でしょうか?
ダイヤ改正の可能性については承知しております。
始業時間の何分前までに六本松に到着していれば良いのかと、薬院での乗り換え所要時間が気になりまして、お尋ねしております。
教えて頂けますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
西鉄は高架駅ですので、3階から2階の改札を抜け、階段を降りて地下1階の改札に行き、地下2階の地下鉄ホームに向かう感じです。
移動は5分もあれば十分です。
何時までに乗ればというのは余裕があるに越したことはないでしょうが、六本松方面の地下鉄は通勤客と逆なのでそこまで混まないと思います。
薬院駅、七隈線の情報をありがとうございます。
乗り継ぎは5分程度あれば大丈夫なのですね。
七隈線は空いているということですが、大牟田線はいかがでしょうか。
通学時に利用する列車に関しては、本来合格通知をいただいてから考えればよいことなのですが、
交通の便が非常に悪い地域に住んでおり、西鉄の最寄り駅までもバスで数十分かかります。恐らく大濠中高に通学する中で最も遠方からの部類になるかと思われます。
乗り継ぎは大丈夫か、満員電車での通学は体力的にもつかと、果たして本当に通学が可能なものかと真剣に検討しているところです。
家を出発する時間が早いので、できるだけギリギリに到着できる電車でと考えましたが、7時台の大牟田線は恐らく混雑しているでしょうから、むしろ高校生の登校時間帯に合わせた方が、座って行けたりして楽なものでしょうか。
遠方からの通学が辛くて、退学した生徒さんはおられたりしますか。
進学実績は劣りますが、家から無理なく通学できる私立中もあります。
本人は大濠に進学したいといっているのですが、親としては心配ばかりです。
周りに大濠中に進学した方がおられず、相談できないため、こちらに投稿させていただいています。引き続き、ご意見をお願いできますと助かります。よろしくお願い申し上げます。