最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3538550】 投稿者: ↑上を見よ  (ID:2q8CU3jlEJ6) 投稿日時:2014年 10月 02日 20:18

    >最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

    しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

  2. 【3538551】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:ij.vWbktBI6) 投稿日時:2014年 10月 02日 20:19

    私の子供を行かせている公立中学では、授業を完璧に理解してもB問題はおろか、A問題も解けないレベルなのですが。

    皆さんの中学って、そんなにレベル高いのですか?

  3. 【3538554】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:ij.vWbktBI6) 投稿日時:2014年 10月 02日 20:25

    実際に、クラスの中程度の成績の中3生徒に昨年の公立高校の数学A問題をやらせたら、ほとんど白紙状態だったとか。

  4. 【3538557】 投稿者: ある中学生の保護者  (ID:nnXI9OkgIk.) 投稿日時:2014年 10月 02日 20:28

    ★ぽんた様
    なぜか、子どもの学校は、成績の事務処理上のミスが多いのか、
    今までに2~3回、懇談の場で、この成績はおかしいのでは?と指摘したことがあります。

    昨年までは、定期テストの点数+平常点で100点満点で成績表に記載されるのですが、(5段階評価なし)、
    平常点が0点(15点満点で結局15点ついていた)で、テストの点数だけがそのまま記載されていたり。
    1学期末も、提出物を全部出していたのに、提出物のところが著しく低い点がついていたりいしました。

    いずれも、学校側のミスだった…ということで、訂正してもらいました。
    嫌な顔どころか、逆に謝っていただいたくらいです。

    6割の定期テストと4割の平常点で、平常点部分の公開がないと、こういうミスにも気づくことができませんよね。

    心の中では、私も塾に行かなくても、公立進学校に行けるようになってほしいって、思います。
    私自身がそうでしたので…。

    ★高1保護者の母様
    学年が違いますが、同じ学校のようです。
    明日、雨が降らないといいな、と思ってます。(ここの話題と、全然、関係ないか…)
    うちの場合は、そんなにハイレベルではないので、むしろ、受験に成功して、そこに通ってます。
    家庭学習次第なのでしょうが、そもそも、子どもが家庭学習をやる気になるように仕向けること自体も、
    一般人には、なかなかの難関です。

  5. 【3538652】 投稿者: なにいうてまんね、、、  (ID:BphTqBKChM.) 投稿日時:2014年 10月 02日 22:02

    {上をみよ}さんw

    >>最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。


    文理学科の問題も特別な出題ではない。
    他の●●教養科などと一部共通
    公立学校である限り中学校の指導要領範囲を逸脱はせん 

    しっかりせえ  笑

  6. 【3538668】 投稿者: 現実の話 ダヨ  (ID:BphTqBKChM.) 投稿日時:2014年 10月 02日 22:13

    先日も書いた(削除された)が
    北野や天高の文理学科の生徒に「がり勉」は少数派

    必死のパッチで合格してもしんどいだけ
    合格者の多数は中学まで趣味に運動に芸術にも打ち込んで
    なおかつ持ってうまれた知力に溢れる連中や。
    そんな連中が高校に入って本腰入れて「やっと勉強はじめる」んやで・・・
    そんなとこに紛れ込んだら、己の限界が見えてしまいかわいそうだっせ。

    天高文理一期生の親が言うのやから信じなさいw

  7. 【3538681】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:ij.vWbktBI6) 投稿日時:2014年 10月 02日 22:23

    だからと言って、志望校を落とせという事にはならないのでは?

    努力は才能に勝る事もあるのですよ。

  8. 【3538691】 投稿者: いいや。。。  (ID:BphTqBKChM.) 投稿日時:2014年 10月 02日 22:34

    才能あるものが努力>凡人が努力

    そういう高校に入ったらわかる
    努力だけでのし上がった生徒には限界がある。
    かといって知力のみでもいけない。

    とりわけ、知力に長けているだけでは東大京大には受からない
    (高校時代も努力を怠った人間の弁やから重たいとおもうぞ・・・笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す