最終更新:

2505
Comment

【461120】名進研のスレッドです☆

投稿者: 名進研   (ID:RmvKc.58mqc) 投稿日時:2006年 10月 09日 14:25

 
名進研のスレッドがありませんので立てました。
名進研についていろいろ意見交換の場になればと思います。
なんでもお気軽にレスをつけてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1099550】 投稿者: 名進研  (ID:wdCyn0UNZkA) 投稿日時:2008年 11月 22日 19:19

    あげ

  2. 【1100684】 投稿者: 卒塾生の親  (ID:kxvSE3eyHDY) 投稿日時:2008年 11月 24日 10:07

    せっかくAgeて下さったのでレスします。
    年度と地域も違うのであまり比較になりませんが

    我が家は上の子の時がN(関西の校です)
    これは当時の住まいが中学受験そのものを認知していない層とすごく熱心な層がごく少数で混在する地域だったので・・・
    4年生か5年生から受験のために新幹線通塾するのに認知度も高くということで
    皆さんNを選択していたのでという理由から、それまでは公文式のみ

    下の子がこちらに転居してから4年生の途中からM
    それまでは公文式のみ
    Mは地元には強いなぁ~と感じました。(南女・東海・滝の合格実数を見て)
    地元以外で子供の合格した学校は
    NのHPにも合格実績がありましたが
    あれだけ送り込んであの人数かぁ~と思ったのが正直な所。
    塾の分析力ももちろん影響大ですが
    これはNが悪いとかではなくて、どこでやっても子供にあえば結果は出ると・・・思います。そういった意味合いで我が家は下の子のMでの結果が満足でしたので、どうしても評価が甘くなるかも。他県の受験ではMからなんら分析の提供はありませんでしたが、新任の講師から自習時にちょっと過去問の取り組み状況をベテラン講師に見てもらったらと声をかけて頂き、一度チェックして頂いたそうです。

    大きな差はMは地元密着型ですがより激戦区の上位校へも受験するだけでなく、合格後に入学が実際に出来るのであればN、更に言えば男の子で関西圏を狙うならば浜もありだと思います。他県の受験をチャレンジとしてとらえるなら本命地元でM、志望校による判断が1つの方法。
    関東や関西の上位校を合格した事を手土産に地元で入学してもあまり意味はないです。我が子の周囲を見る限り・・・。難関校を蹴って入学したと気にするのは親ばかり(親同士)で、子供は実にサラッとしています。それで入学後も必ず1番がとれるわけでもないし、子供の方がその辺りは現実的です。
    後は通わせることが可能か?送迎の時間帯や曜日。これは大きなポイントです。接する時間が減ると、送迎の時間が子供の変化を見る大切な時間となりうるからです。これが2つ目の判断方法です。

    私はNもMも好きです。
    今現在を我が家の子に置き換えて比較すると合格実績は下の子のMの勝ち。
    自習力は上の子のNの勝ち。実践的展開する計算力は公文式。
    学年にもよりますが土台がそこそこ出来ていれば後はお子さんと家庭環境と塾のマッチング次第。まずは足を運んで見て下さい。特にMの場合は場所によっては校舎選択が可能でしょう。校によっても雰囲気や実績に違いがありますよ。

  3. 【1106100】 投稿者: テストゼミ  (ID:wdCyn0UNZkA) 投稿日時:2008年 11月 29日 13:12

    テストゼミは週末行われ、ターミナル校に集合して受けるテストなのですね。
    毎週末同じ学年の生徒さんのほとんどが名駅校にあつまるということでしょうか?

  4. 【1106531】 投稿者: 卒塾生の親  (ID:6maTaibD/Os) 投稿日時:2008年 11月 29日 22:41

    ターミナル校は数校ありますので
    一律、名駅ではないですよ。

  5. 【1106796】 投稿者: 新小5ママ  (ID:l2tYtiglx9U) 投稿日時:2008年 11月 30日 08:59

    現在小4男子です。
    急に受験を決めて、入塾テストを受けたり、
    パンフレットをもらったりしています。
    前ページに、校舎によって雰囲気・実績が違いますよ、
    とありますが、どの校舎がいいのでしょうか?
    (講師の質やレベルが違うのでしょうか?)
    瑞穂区在住です。

  6. 【1106824】 投稿者: テストゼミ  (ID:wdCyn0UNZkA) 投稿日時:2008年 11月 30日 09:55

    卒業生の親様ご解答ありがとうございました。
    テストゼミをオプションでつけられてない6年生は少しはいらっしゃるのでしょうか。

  7. 【1107352】 投稿者: 卒塾生の親  (ID:Fi4MzfRfow.) 投稿日時:2008年 11月 30日 22:32

    我が家はテストゼミは6年生の途中からでした。
    5年生から始めた子もいれば6年生の年度替わりからと
    色々でしたよ。
    最後までテストゼミをとっていなかったお子さんもいらっしゃいました。
    その子達は同日に他塾へいく子もいましたし
    テストゼミまでは不要という考え方のご家庭もありましたし色々です。
    仕上がり具合や、苦手を知る目安にはなりますよ。

  8. 【1107553】 投稿者: テストゼミ  (ID:wdCyn0UNZkA) 投稿日時:2008年 12月 01日 08:59

    卒業生の親様
    貴重な情報ありがとうございます。なかなか情報の確保できない塾なのでお聞きできてよかったです。
    言われるがままテストゼミをうけなければいけないのかなと思いましたが受けられない方もいらっしゃるのですね。
    (たしかに仕上がり具合を計るためには本当は受けたほうがよいとは思います。)
    テストゼミを受けられない方の、平常クラスのクラスわけはどのようになっているかわかりますでしょうか?質問ばかりで本当にすみません・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す