最終更新:

767
Comment

【1293282】岡山の中学受験について語りましょう!

投稿者: おかやま   (ID:FTiz5t1bNBA) 投稿日時:2009年 05月 18日 06:54

岡山県(もちろん近県でも)で、中学受験を考えられている方、中学受験を終えられて実際に学校に通わせている方、
岡山の中学受験について語りませんか?


岡山の私立中学のトップといえば、現在は岡山白陵ですが、生活面の指導等がきびしく校風が特徴的と
言われています。わが子は白陵でやっていけるの?


中学、高校時代くらい自由でのびのび・・・と考えると、広大福山でしょうか?



岡山中学は?東大医学部コースと難関大コースはどう違うの?



県立中高一貫校の操山は?来年度から開校の大安寺は?


全国初の株式会社の朝日塾中は今後岡山の私立中高でどういう位置づけになっていくの?


最近特進コースを作った就実や山陽女子は?


英語教育に力を入れているノートルダム女子は?


金光学園は今どうなっているの?


やはり岡山といえば、附属中から朝日高校でしょう!


などなど、現在の岡山の中学受験を語りましょう。もちろん塾の情報でも結構です。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 66 / 96

  1. 【2297441】 投稿者: あと少し  (ID:scsha4kv8io) 投稿日時:2011年 10月 16日 20:05

    操中→岡附さま、ナガスネヒコさま、適性検査と学科試験さま
    いち早い回答で本当に参考になります、ありがとうございます。
    我が子も4教科受験(国・私立問わず)をすべく用意をしてきたのですが、ここに至って親が少しばかり迷いました。
    知識だけの勉強の限界が見えるといいますか。
    もちろん適性検査とて、中学受検時ではしょせん勉強で得られる知識にかわりはないのですが、やはり「そこを潜り抜けた子たちは、これから伸びる伸びしろを潜在的に持っている」ということでしょうか。
    そういう子が理想と感じます。

    ちなみに子は4教科受験しか経験がないので(汗)当然その方法で受験できるところしか目がいっておりません。
    医師になろうとか首都圏の大学に行こうというほど、上層を狙ってはおりませんが。
    ここに至って親がぶれることは間違いのもとだと思いますので、迷うことなく4教科受験につきすすめばいいだけなのですが。

    まだ締めてはおりませんので、いろいろお話が聞ければありがたいです。

  2. 【2297938】 投稿者: もう終わり  (ID:Lav2SsrM1/.) 投稿日時:2011年 10月 17日 10:26

    岡附中と県立操山中の両方に子供を通わせました。
    基本的には、4科の勉強をしっかりしておけば、どちらの試験にも対応できるのではないでしょうか。適性検査は確かに特殊な形式ですが、必要なのはきちんとした基礎知識だと思います。基礎が出来ていれば、あの形式にあわせて回答するのはそれほど難しくないと思います。

    両校の雰囲気は、岡附中はクール、操山はアットホームという感じでしょうか。先生方はどちらも熱心で意欲的な、踏み込んだ授業をされます。学習面では、どちらにも不満はありませんでした。

    >そこを潜り抜けた子たちは、これから伸びる伸びしろを潜在的に持っている

    ↑これは適性検査を過大評価しすぎかなあと思います。岡附であろうが操山であろうが、高校入学後に伸びる子は伸びます。
    操山の内進生は優秀なのだけれど、高校受験を経ていないためにやや打たれ弱さがあって、大学受験に際して弱気になりやすいという操山高校の先生のお話を聞きました。

    その点、強気で押せ押せの朝日高校は、うっかりすると4年目を過ごすことになってしまいますが、みな貪欲に上位大学を狙います。勢いというのは恐ろしいもので、思ってもみなかったところまで駆け上がる子もいます。
    また、伝統とOB層の厚みは、朝日にまさる学校はありません。

    私個人の好みを言えば、朝日の自由闊達さが大好きですね。操山ファミリーと言われる操山のアットホームさも嫌いではないですが。
    どの中学高校も、それぞれに良い学校です。スレ主様のお子様が満足のゆく選択をなさいますように。

  3. 【2298050】 投稿者: ナガスネヒコ  (ID:SEGvUL/4b7Y) 投稿日時:2011年 10月 17日 12:06

    大学受験を中学、高校の6ヶ年で考えるならば中高一貫が有利なのは歴史が証明してます。
    操山と朝日がと言うのではなく、一般論ですが。
    実際には本人の適性と潜在能力に依る処が大きいでしょう。
    あと少し様のお子さんが何れを選ばれても結果は自らの努力によって決まります。
    決めたら後ろを振り返らず頑張って下さい。

  4. 【2298380】 投稿者: ヨガママ  (ID:GafT7OXwpss) 投稿日時:2011年 10月 17日 17:10

    就実中学校の特別進学コースの受験を考えている6年生男児の母です。

    オープンスクールにも参加しましたが、良い事ばかり強調されているような
    気がしてならず、実際に男の子を通学させられてる方の生の情報がお聞きしたいなと思い投稿させて頂きました。

  5. 【2298500】 投稿者: 駱駝  (ID:SEGvUL/4b7Y) 投稿日時:2011年 10月 17日 18:43

    オープンスクールは自校の魅力を実力以上にデフォルメしてアピールしてきます。
    多くの参加者はこの学校へ来たいと思うらしいです。(^_^)
    半値八掛け二割引きで見ましょう。♪( ´θ`)ノ

  6. 【2299079】 投稿者: 在学生の母  (ID:7oPGu4bqbCw) 投稿日時:2011年 10月 18日 09:28

    ヨガママ様

    息子が就中2年です。
    オープンスクール、魅力的ですよね。就実に限らず行ったトコ全てにいかせたくなりました!実際通わせてみて思うことは、結局は本人しだいかなということです。学校側の提案は素晴らしいですが、そのとおりに出来るかは?です。
    特に男子は女子ほどマメではありませんから・・・。
    先生方にまめに連絡すれば一応気にしてくれますが、中学生にもなって親が付きっ切りというのも、本人も嫌がりますし、ある程度は本人任せ(たとえムチャクチャでも)になりますね。私学といえども学校では沢山の中の一人ですから親の思うほどはみてもらえないかも・・と思います。
    参観日や行事など公立に比べると学校に出向けることも多いですから、教室に入って未提出の張り紙を時々確認してみたり、先生から電話をいただいてみたり。勉強に関しては、かなり難しいですが皆さん意外に!よく出来ます。塾は行ってる子や行ってない子、成績によらず色々です。
    英数はハイグレとアドバンスは別で、アドバンスの中でも理解度で2つに分かれて勉強します。先生方もよく言われますが、ハイグレとアドバンスにレベルの差はさほどなく、アドバンスからハイグレにも数人上がっています。
    中には進学から上がった女子もいて、ホントに入学時の成績は目安に過ぎないと思います。ただ、途中からハイグレに上がっても特待生にはなれません。あくまでも入学時の特典で、次は高校進学時の再選考になります。
    クラスは2クラスで1つの半分にハイグレとアドバンス。もう1つにアドバンスのみのクラスです。アドバンスクラスは基本的に成績差はなく、少人数ですが友人関係などでクラス替えがあります。
    コースに関係なく仲は良いですが、男子は少人数なので合う子を見つけるまでに時間がかかる子もいます。部活は運動部は女子に比べ少なく、勉強も放課後に補習や再テスト、課題提出などありますからなかなか公立のように部活三昧とはいきません。物足りなさを感じる子もいると思います。
    長々書きましたが、中高一貫ですし、私学ですから今すぐ結果を!という方に
    はユッタリしていて物足りなさを感じるかも。6年後という長いスパンでみれないと親もしんどいです。まだ卒業生もいませんし、なんともいえませんが何を求めているかによると思います。息子はおとなしい子ですが楽しいようですよ。

  7. 【2299687】 投稿者: 操中→岡附  (ID:HB/9YKYBPNo) 投稿日時:2011年 10月 18日 19:28

    「親としても、わが子が中高一貫の6年間を中だるみせず集中できるのかが???でした。」

    …というコメントになったのは、「子供の中だるみを危惧」しているのではなく、親自身が中高一貫で過ごした経験がないからなんですよね。
    中高6年ってどんなんだろう?っていつも思います。
    岡山県の保護者世代で中高一貫を過ごされた方々は、どちらかというと少数派ではないでしょうか?
    だからこそ未知の不安もつきまといます。

    「大学受験を中学、高校の6ヶ年で考えるならば中高一貫が有利なのは歴史が証明してます。」

    …もちろんそれは物理的にも歴史的にも正論だと思います。
    私の身近に中高一貫の有利さの「経験」を語る 保護者がいないのが残念です。

    だからこそ、この掲示板での皆さまのご意見は貴重です。

  8. 【2299906】 投稿者: 横から失礼します。  (ID:SEGvUL/4b7Y) 投稿日時:2011年 10月 18日 22:51

    金光学園は昭和20年代から
    岡白は創立30周年
    岡山中高は29年
    保護者世代もそこそこにいるんじゃないでしょうか。
    保護者がそうで無くとも、中高一貫へ通わせた親御さんも多いかと思います。
    自分の経験値でしか物事を測れないなら選択肢は限られてしまいます。
    中高一貫が有利なのを正論と認めながら、有利さの「経験」を語る保護者がいないのが残念と言う意味が解りません。


    それに、
    >「親としても、わが子が中高一貫の6年間を中だるみせず集中できるのかが???でした。」
    主語は「わが子」ですね。子どもが中だるみするのを親が心配してるとしか読み取れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す