最終更新:

925
Comment

【4431259】美術館めぐりなど

投稿者: ど素人   (ID:S11LdwZVdFs) 投稿日時:2017年 02月 04日 13:17

クラシック音楽、映画のスレがあるので、美術館スレも立ち上げてみました。

先日、東京都美術館のティツィアーノとヴェネツィア展に行って「フローラ」を見た後、東京ドーム開催のテーブルウェア・フェスティバル2017に梯子しました。
上野から水道橋って意外に近いんですよね。
テーブルウェア・フェスティバル、入場料は高かったですが、展示されている食器が素晴らしく幸せな気分になりました。

皆様も足を運ばれた美術展について感想をお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 20 / 116

  1. 【4491317】 投稿者: ど素人 その1  (ID:HrioKYOaBYc) 投稿日時:2017年 03月 12日 00:26

    都民の特権様、皆さま
    一か月以上もご無沙汰して申し訳ありません。元気でしたよ。
    皆様の知識量の深さにわぁーっとなってしまって『まとめ』もせずに大失踪しておりました。
    その間に、(美術館めぐり)初心者様(・・・とんでもないです、スペインにいらしたのですね、懐かしい様も)の半券や絵葉書の扱いのお答えなど、皆さまの書き込みを見て参考にしておりました。御朱印帳、私はお寺用と神社用と二冊用意したのですがいまだ真っ白です。

    今年は美術館様の書き込みを見て、実は抜け駆けをして次の日に迎賓館に行っておりました。『朝日の間』の最終公開日(2月14日)の一日前だったらしく、大変な行列で荷物検査まで1時間以上並びました。建物素晴らしく、正面階段、羽衣の間の手前に飾られた小磯良平の絵画(「音楽」と「絵画」)にも感動しました。小磯良平はどうして、この芸大の学生の日常風景を迎賓館に収めたのだろうと考えるとなんだか涙が出てきてしまって。外の庭の噴水も素晴らしく、しばらく外からの外観の写真をとっておりました。朝日の間はこの後2年間改修工事に入って閉鎖らしいですが、次の公開は3月19日~3月30日。以前のように早朝に行って整理券ゲットのような面倒なことが無く、直接行って並んで入場券を買うことで入れるようになったのでラクでした。メガホンで案内しているかたによると、夜の公開もライトアップで綺麗とのこと。「夜までいてくださーい」とメガホンで言っていましたが、そりゃ無理だわと帰ってきてしまいました。
    今年は美術館様、動機付け下さって、有難うございます。

    ただ、その後、しばらく、迎賓館にあった天皇陛下以上の数の安倍夫妻のパネルのことが頭に離れず(冗談です)、ちょっと伏せっておりました。

    その後、ミュシャ展にも行ってきました。(国立新美術館)
    いつもなら乃木坂からなのですが、なぜか気分的に六本木から行ったのですが、入口の植栽が「草間彌生」化しておりました。で、入場すると1Fがすごい行列で(ミュシャ展は2F)、ぎょっとして、これ何十分も待たされるのかなと覚悟したら、それも「草間彌生」のグッズを買い求める若者たちの行列でした。
    ミュシャ展の方も混んではいたのですが、作品が大きいので会場も広く、良い具合な感じで見ることが出来ました。叙事詩というテーマでしたが歴史画のようでした。でも、ちゃんとパリ時代のミュシャの作品コーナーもあり、私、やっぱり、パリのミュシャも好き、と思いました。スラブ叙事詩、印刷で見るよりも断然、本物のが素晴らしいです。で、会場を見ると、チケット売り場が行列。ミュシャと草間彌生と同じ窓口なのがいけないんだなと思いつつ帰宅。気合(体力)と根性(行列)と時間があれば、一日で、ミュシャと草間彌生の両方を見ることが可能なんだなと思いました。
    なんて思っていると、「美の巨人たち」で草間彌生を特集していたのでびっくりしました。レカン様、皆さまお勧めの直島が出てきて、ああ、ここかぁと(行ったこと無いけど) やっと現代が草間彌生に追いついた感じなんですね。

  2. 【4491371】 投稿者: ど素人その2  (ID:HrioKYOaBYc) 投稿日時:2017年 03月 12日 01:21

    デルフト様
    「美の巨人たち」の上村松園の回見ました。
    テレビなのに美しさにボロボロ泣いてしまいました。

    都民の特権?様
    ど素人大失踪の間、このスレをつないでくださって有難うございます。
    特に好きな分野ではないwwティツィアーノ展、二枚のダナエ(1枚は他の作者)、綺麗すぎていやらしくないし、ユピテル(ジュピター)が天使になっていたり白鳥になったりしたので、このいたずら者めと思ったのですが。クリムトの題材にもなっているらしい、定番のテーマの一つなのでしょうか。
    都民の特権?様がインパクトがあると書かれていたゴヤの「我が子を喰らうサトゥルヌス」の絵を検索して、これ、なんだか、我が家のことのようだと(怖っ) 新生児の親(神?)にしては白髪の老人なんですね。黒いゴヤと言われるシリーズも人間の観察眼がすぐれていて現代にも通じる思想がありそうに思います。
    府中美術館に行かれたら、また、いろいろ教えてください。

    フランドル様
    私も、中野京子さんの「怖い絵」、「我が子を喰らうサトゥルヌス」や日本に来日した絵が沢山載っている上に文庫本になっていたので買ってしまいました。
    文庫本だと絵が小っちゃいです。
    今、図書館からも新怖い絵と怖い絵3を借りているのですが、怖い絵2がまだ借りれなくて。

    テレビの話ばかりになってしまうのですが、そうこう言っている間に、レカン様が紹介してくださった『原美術館』が日曜美術館のアートシーンで紹介されていました。今、エリザベス・ペイトン展というのをしているそうで、これなら私でも見に行けるかもと思いました。

    同じ日?の林修先生の「初耳学」で絵画を特集していて。
    林修先生のこの一枚は、速水御舟の「炎舞」だそうです。
    炎舞を所蔵している山種美術館の山崎館長が解説でゲスト登場していました。
    高橋英樹が美術マニアだということは全く知りませんでした。

    ミュシャばかりで大変申し訳ありませんが、
    3月16日(木)10:25PMからNHK総合で、
    多部未華子で「パリ・プラハ二都物語」という番組があるそうです。

  3. 【4491645】 投稿者: 今年は美術展  (ID:3a4IwJRusvo) 投稿日時:2017年 03月 12日 09:59

    スレ主さま、皆さま、こんにちは。

    スレ主さま、迎賓館に行かれたとのこと、私のレスがきっかけになってくれてうれしいです。感想を言い合い、誘い合い、行ってみたくなる・・・このスレのいいところですよね。
    私たちも、安倍ご夫妻のパネルにはびっくりし、帰り道に話題になりました。

    先週はBunkamuraで河鍋暁斎を見てまいりました。北斎、国芳などがお好きな方にはお勧めです。
    「世界が認めたその画才」という副題がついていますが、その才能、画才には本当に口あんぐりでした。動物を擬人化した絵のかわいらしさ、幽霊画の恐ろしさ、楽しめる展覧会でした。

    みなさんは、展覧会のカタログはお求めになりますか。
    暁斎のカタログ、欲しかったのですが、立派な装丁で重く、断念してしまいました。展覧会のカタログは立派なものが多いですが、もっと簡易なものもあればいいのにと(掲載絵は同じで)思います。

    今週は、スレ主さまが書いて下さった「ミッシャ」+「草間」を計画していました。私は展覧会に行くと疲れるほうで、一度に二つ見られるかしらと心配していました。どちらも混んでいそうですし・・・・
    チケットは買ってありますが、入場でも並ぶでしょうか?
    最近の美術展人気がすごくて、どこも絵を見に来たのか人の頭を見に来たのか分からないですよね。平日もシニアでいっぱいですし。
    いろいろなテレビで話題にされる前に早く行こうと焦っています(笑)。

    都民の特権?さま、「国芳展」いらしたら、是非感想をお聞かせください。私も数年前に森アーツで国芳を見ましたが、とても良かったです。

  4. 【4491821】 投稿者: ど素人 その3  (ID:DvBg/1LU1ws) 投稿日時:2017年 03月 12日 11:47

    今年は美術館様
    「ミッシャ」+「草間」 一日で行けると思います。
    通路まで行列をしていたのは「グッズ販売」のレジと午後の入場券販売所でしたので、
    今年は美術館様のように事前にチケットを用意してあれば、尚更、全然、余裕です。
    私も、草間彌生、見に行けば良かったと只今後悔中です。
    「どこも絵を見に来たのか人の頭を見に来たのか分からない」って本当にそうですよね。
    ご感想、楽しみにお待ちしております!!

  5. 【4491879】 投稿者: 大塚国際美術館  (ID:Y/64VkE/gu.) 投稿日時:2017年 03月 12日 12:09

    ちょっと前に出ていましたが、見応えありました。陶板に複製された作品ですが、実物大の美術図鑑を見ると思えばこんなにすごいところはありません。
    まさに美術館のテーマパークです。
    名画の隣で写真も撮り放題。そのための小道具も置いてあったりします。
    油絵の絵の具の立体感やカンバスの風合いなどはわかりませんし、そのようなものを求めるのは無理ですが同じテーマごとに比較展示がしてあったり、環境をそのまま再現したり。一日いても飽きません。
    徳島空港から路線バスで行けますが、1時間に1本くらいしかありませんので計画的に。

  6. 【4492413】 投稿者: 都民の特権?  (ID:mjlwTUyrTOs) 投稿日時:2017年 03月 12日 17:23

    スレ主さま、

    とてもご丁寧なコメントを読ませて頂きました。
    やっぱり、スレ主さまはとても麗しく、控え目で素敵な方に違いない・・・と思います。文章からお人柄が伝わってきます。
    我HNはなんて傲慢なんだろう、と恥ずかしくなってしまいました。

    3月16日、10時25分PM~NHK総合。早速、録画予約しました。情報をありがとうございます。

    迎賓館、いらしたのですね。小磯良平の作品が飾られているとは知りませんでした。とても好きな画家です。透明感がありますよね。「音楽」と「絵画」を観てみたいです。2年後ですね。楽しみに待ちます。

    ところで、草間彌生さんのグッズがそんなに人気とは!驚きです。直島に行った時、娘が何か買おうかな~と言いながら探していましたが、お値段にビックリして辞めていました。(確かに、若者には高い)それなのに長蛇の列とは・・・。どんなグッズを販売しているのか興味あります。
    国立近代美術館に草間彌生さんの初期の作品がありますが、今の作品とはイメージが違い、驚きました。


    今年は美術展さま、

    暁斎、いらしたのですね。あと一か月くらいですよね。行かなくちゃ!
    昨年の今頃だったと思いますが、同じく文化村で「国芳、国貞」を観ました。とても良かったです。今年は美術展様は、森アーツでご覧になったのですね。
    国芳はセンスが垢抜けてますよね。モダンというのか。人気があるのも頷けます。府中美術館に行きましたら、ご報告させて頂きます。

    絵画展のカタログ、重いですよね。いつも迷ってやめてしまいます。時々、ネットで少し前のカタログを中古で購入したりしています。


    大塚国際美術館さま、

    話題の美術館ですね。複製画なのになぜ人気?と思いましたが、実際にいらした方に伺うと「良かった」というコメントが返ってきます。旅行のついでに寄ってみたいです。

  7. 【4492587】 投稿者: デルフト  (ID:Zwi5kUP5NnA) 投稿日時:2017年 03月 12日 18:52

    スレ主様、おかえりなさいませ! とても嬉しいです。都民の特権?様の暖かな繋ぎが伝わったのですね。有難うございます。私もワールドワイドでもなく美術に詳しくもないし、もうロム専かなと思ってましたが、美術展感想やテレビ感想言えるの素人とかどうか関係なく楽しいですよね♡ スレ主様がご覧になってたテレビ私も全部観てたんで、なんか傾向にてるなと笑ってしまいました(すみません)、木曜のミュシャ展テレビ情報も有難う御座いました。林修さん推しの炎舞、去年山種に観にいきました。何だか人の業に吸い寄せられる蛾になったような妖しさにちょっと怖かったです。
     怖い絵シリーズも図書館から借りたのがまさに今手元に3冊転がってて、こういうのは買ったほうがなんだけど、、表紙とタイトルが強烈で電車で読むのも本棚にあるのも躊躇しちゃって、、カバーってなんかめんどくさいしで、、

     先日一人で茨城の東山展と千葉の川村記念美術館行って来ました。東山展の障壁画では波の音風の音木々のざわめきが聞こえそうな臨場感ある障壁画に見入り、グッズは迷った末に大好きな白い馬シリーズの絵本を購入。川村では加山又造の「鶴舞」、等伯の「烏鷺図屏風」見れました。「烏鷺図屏風」は等伯が跡取り息子亡くした後に描かれた水墨画で、寂しさの中にも躍動感あふれる真黒な烏と静謐な白鷲の対比が見事でした。お庭の池の白鳥はのどかに元気でした!

  8. 【4492825】 投稿者: AW  (ID:Gcx/0LLQbrk) 投稿日時:2017年 03月 12日 21:01

    スレ主様、お久しぶりのお越し嬉しゅうございます。
    そんな、そんな、大変ですから纏めて下さらなくても結構ですから、
    お気軽にお顔をお出し頂けましたらと思います。

    迎賓館もミュシャもいらっしゃったのですね!
    ご報告をありがとうございました。
    草間彌生は変な人という認識だったのですが、いつの間にか超人気作家さんになっていましたね〜。

    デルフト 様
    水戸にいらしたんですね。梅もお楽しみになられましたでしょうか。
    東山魁夷、素晴らしかったですよね!
    なんというか、絵が大きいこともあって世界にどっぷり浸る感じでした。

    私は今日は暁斎を見て参りました。
    美術展に誰と行きますか?という問いを以前に投げかけさせて頂いたのですが
    誰かと行って後悔することもなくはないのですが(でも、大概一緒に行く友は大丈夫)
    この暁斎は誰かと見るのが楽しい美術展でした。
    朝一に出掛けたこともあって、日曜日でもそれほどの混み方ではなかったので
    うわ!可愛い、モダンだね、うーん、面白い!などと、呟き合いながら回っておりました。
    グッズがまた可愛くて、思わずあれもこれも買い物したくなっちゃいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す