最終更新:

296
Comment

【1610529】2010年度 5年生の広場

投稿者: 砂時計   (ID:CN4xnE7JWgo) 投稿日時:2010年 02月 10日 00:08

はじめまして、新5年生の子を持つ親として、スレッドを立ち上げさせて頂きました。
皆様、今後ともよろしくお願いいたします。


あっという間に5年生になってしまったなと感じています。
息子の幼い時の記憶が未だ鮮明に残っており、
息子の成長とこちらのギャップに差があり戸惑いが隠せないでおります。


さて、新5年生のスタートから1週間が過ぎ、HTやBT等の内容を見ると、正直ビックリです。
親のこちらが「へぇっ」て感心することもあるレベルなので刺激的でもありますが、
実際これからの受験勉強に耐えられるのかなって正直心配な面もあります。
今年も昨年と同様に息子に寄り添いながら、試行錯誤&叱咤激励を繰り返しつつ、
一緒に成長するんだなと思っています。
そんな中「市進」を通じて、こちらにいらっしゃる皆様と、
自由に意見交換ができる場になれば幸いです。


息子の教室では初日の授業で志望校を3つ書かされたそうです。
その際先生から、5年生の間は復習をしっかりと実施するようにと言われたようです。
復習をしっかり行えば、夢や希望が叶う(書いた志望校に届く)と、子供達に伝えたようです。
5年生が始まったばかりで志望校って、気が早いように思いましたが、
息子への動機付けにはなったようです。先生って上手だなって感心してしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 33 / 38

  1. 【1855701】 投稿者: きりん  (ID:GP66gVmf1Fc) 投稿日時:2010年 09月 19日 03:57

    みなさま こんばんは
    昨日こどもが市進に行ってる間、長めの昼寝をしたら
    夜中になっても眠くなりませ〜〜んっっ。わ〜ん。


    葉っぱ様。励ましの言葉ありがとうございます〜〜〜嬉しいです (T△T)☆。.::・'゚★
    わたしも、葉っぱさまのお嬢さんが、順調に自立学習への道を進んでいる様子に、
    子ども共々、とても励まされていますよ。
    一緒に頑張りましょうね!  
    もちろん、ここに来ているみなさんも!



    さて。我が家の理科の話です。
    うちの子、時間ってものを感覚的によくわかってないみたいで、
    今やってる天体の単元で時間の経過が絡む問題だと、目が泳ぐんです……(^▽^;)
    理科の必修を一緒に読み、子どもが演習とHTを解くのを
    横に付いてみるようになってから、気づきました。
    そんなうちの子レベルじゃあ、必修の説明では、なんでそうなるのか仕組みがわかりませ〜ん!
    しかも必修がやっと理解できても、タスクテストでは満点は取れませんよね。
    ちょうど昨日、子どもの教室で理科のTT②があったのですが、
    □3の(5)(6)は必修にも演習にもHTにもウイングにもないよね??
    どうしろと???……とつぶやいてたら、
    こどもは「あ、でもこれ授業で先生が説明してた」と、ひと言。
    ……じゃあ、ちゃんと覚えておこうよ……(T△T)
    いや、まぁ、今覚えればそれでいいんだけど。
    ただ母には、テキストに記載がないのにテストに出るってのが理解できな〜い!
    なんか、市進の理科が甘いという話がじわ〜んと浸みた瞬間でした。
    これって、TTでテキストの不足分をフォローしてると考えれば
    少しは前向きになれるのかな〜??

    「特進クラスの理科」にはちゃんと載ってたのに、
    必修やHTにないから今はいいや〜と思った私が甘かった。
    というわけで、市販の参考書を使うのはやっぱりかなり有効みたいデス。

    本人が興味を示さなかったのでやめてしまったけど
    基礎の理解には学習マンガはよさそうですよね。
    明日本屋に行って、もう一度勧めてみようかな。

    何度もしつこくて申し訳ないですが、
    やっぱりTTは満点とれるまでしっかり復習しなくちゃですよね?
    ……うちの子にとっては、前途多難だなぁ〜

  2. 【1863014】 投稿者: 砂時計  (ID:1.hTMgljrVc) 投稿日時:2010年 09月 26日 16:48

    みなさん、こんにちは。
    最近、急に涼しくなりましたね。いかがお過ごしですか?
    私にとっては夜は寒いくらいです(((=_=)))ブルブル。


    文化祭に行って来ました。
    親としてはたくさん見たいなって思っておりますが、
    息子がかなり消極的で今のところ1校のみです。
    10月に1校お邪魔して文化祭は終了の予感です。
    それでも、やる気スイッチが入ったようで、過去問が欲しいとか言ってました(口だけですが)。


    最近の勉強面ですが、夏を頑張ったことの自信で爆発することもなくなり、
    だいぶ落ち着いて勉強するようになりました(^○^)。
    また、みなさんの実践方法を真似して、我家でも音読を始めおります。
    我家の場合は、寝る前に教科を問わず一単元を音読しております。
    最初は嫌がっていたのですが、ダンナが息子に「覚えなくていいよ。ただ、1日1回自分で決めた単元を声に出して読むだけ。読んだら「正」の字書いて回数を解るようにしてね。」と諭して始まりました。

    「努力は嘘つかない。小5のうちに基本の定着をしよう!」が我家の合言葉で頑張ってます。

  3. 【1864178】 投稿者: 春の雪  (ID:m2690WwNI7g) 投稿日時:2010年 09月 27日 18:23

    こんばんは!

    ご無沙汰しておりました(^_^;)

    今日は、こんな感じなんですが皆様のところはいかがですか~といった相談?です。

    怒濤の夏期講習が終わり、うちのクラスは、まるで噂にきくがごとくの6F?ばりの

    授業内容になってきました。

    授業延長は当たり前(おにぎりorパン持参)で毎回終了は10時を回っています。


    土曜はもっと長いです。。。


    我が子はこんなはずじゃないよ~と叫んでいます。

    (先生もさぞかしお疲れのことだと思いますが)


    通常授業は演習が終わるまで延長。その後、過去問(もう??)プリント、記述特訓(白い部分が

    なくなるまで)と続き、最後に入試の計算問題10題ほど。

    これがBTレベルなんてもんじゃないくらい難しいです。うちは半端なく

    時間がかかって、毎回再テストの対象者です。


    その後、小テストやらタスクテスト等々のテストの山々。

    合格点に届かない場合は次回再テスト&なぜかペナルティとしてこれまた過去問の宿題(コピー配布)

    前回は中学への算数でしたっけ?いわゆる中数から宿題が。。。


    ついに

    「ファイリングと学習時間管理は親御さんが行ってください」

    との指示が発令がされました。


    すでに頭グルグルの毎日が続いています。


    もう、正直いってアップアップなんてもんじゃありません。トホホ。。。

  4. 【1865482】 投稿者: 葉っぱ  (ID:3LRzzef1uUA) 投稿日時:2010年 09月 28日 19:27

    こんばんは。


    砂時計様の寝る前の音読、よさそうですね。
    暗記物は夜、という言い伝え(?)もあるので社会や理科の基本押さえに効きそうですね。
    家は寝る前は読書なので、子供には拒否されそうですが提案してみます。


    ところで、春の雪様の教室・・・。かなり気合が入ってますね。
    文系・理系ともにということでしょうか?
    家の教室は土曜以外は10分程度延長(延びちゃったという程度)です。
    土曜日は定時が延長されたのとは別に更に40分程度延長されていますが、
    特に変わった事をやっているようでなく、通常授業でやるものが延長されているという内容のようです。
    私が把握していないだけなのかな???
    皆さん、いかがですか?

  5. 【1865609】 投稿者: 春の雪  (ID:m2690WwNI7g) 投稿日時:2010年 09月 28日 21:26

    葉っぱ様

    お返事ありがとうございましたm(_ _)m

    理系は勿論、文系もです。

    漢字、語句を始め30字~200字くらいの記述練習も始まったようです。

    漢字テストは30問~50問くらいで、間違えた漢字は10回ずつ練習してから

    終了。そして後日再テストです。

    どんどんのみこめるお子様には良いかもしれませんが、我が子のようなじっくり経験値を

    増やしてどうにか形になるタイプにはかな~りハードです。

  6. 【1867596】 投稿者: きりん  (ID:J3bguTBMeAE) 投稿日時:2010年 09月 30日 15:39

    みなさま こんにちは。

    >春の雪さま
    おお〜! お子さまのクラスはすごい長時間になりましたね〜。びっくり。
    うちのクラスとは拘束時間が倍以上です!
    こちらの教室は、葉っぱさまのところと似たようなかんじです。
    ・平日は10〜30分程の延長
    ・土曜日は30分ほど開始時間を前倒し(延長はあったりなかったり。。。)
    内容も前期とほぼ一緒で、過去問やら中数とは無縁です。

    お子さま、くれぐれも体調くずされませんように! 
    そして、ぜひぜひ頑張ってくださいね  p(・∩・)q ファイト!
    ときどき教室の様子など教えてくださいね〜。
      ちょっと想像してみましたが、随分と生活リズムが変わりますよね
      頑張ってる教室もあるんだな〜。
      春の雪さまのところはきっと優秀層が厚そうですね。



    我が家は、理科の穴埋めをゆるゆると進めています。
    思うようには進みませんが、少しずつでもやるしかないですよね。
    がんばりまっす!

  7. 【1867724】 投稿者: 葉っぱ  (ID:cias6Wi8OIU) 投稿日時:2010年 09月 30日 17:55

    こんばんは。


    私も想像してみました。もし、春の雪様の教室のようになったら・・・。
    だめです。平日10時帰宅ではホームタスクもまわらない・・・。
    確か、5年生末にはそのまま受けても市川(だったかしら?)合格点とれるように
    と以前先生がおっしゃっていたと書かれていたような・・・。
    それが、今の課題の量なんでしょうか。
    塾だけで完結するなら10時もありかな?
    そこまで求められて、こなしている子供達もすごいです!!
    でも、体調には本当に気をつけてくださいね。


    もうすぐ、また定例ですね。社会の範囲広すぎです(泣)。
    すでに、地理はかなりの量忘れています。
    えっ!もう忘れたの?のオンパレードで、思わず「そんなんでは受験の時には
    全部忘れているよ・・・」と言ってしまいました。
    何回やったら長期記憶になってくれるのでしょうかね。

  8. 【1868584】 投稿者: 春の雪  (ID:m2690WwNI7g) 投稿日時:2010年 10月 01日 11:38

    きりん様
    葉っぱ様

    レスありがとうございましたm(_ _)m

    我が子のクラスですが、確かに上位不動のお子様もいらっしゃいますが、言い方は悪いですが、まんべんなくと
    いうか、特に上位層のかたまりというわけではないと思います。。。

    でも、うちのクラスは特に課題が多いようですね。

    最近は全部は回らなくなってきました。

    プリントはあちこち散乱して収拾つかなくなってきましたし。


    社会なんかもインプットはされても、アウトプットがうまくできず、四苦八苦しています。

    それって、結局、忘れているのといっしょじゃない?ときつい一言を投げかけてしまい

    反省してます。

    でも、歴史は楽しそうですね。

    今のところすんなり入ってくれたようです。江戸以降で苦労した昔の自分を思い出すと我が子も大丈夫か?

    とこの先心配になりますが。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す