最終更新:

499
Comment

【2462663】2014年受験生の広場

投稿者: HOU   (ID:mFgjRdOhIrQ) 投稿日時:2012年 03月 09日 16:35

新5年生の皆様、本番まで2年間、情報交換しませんか?
 よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 27 / 63

  1. 【2872701】 投稿者: サラ  (ID:ONZL2cXVH5s) 投稿日時:2013年 02月 22日 13:40

    >プリン さま

     いえいえ、うちも3科ですよ。^^;
     4科の方をプリン様同様に尊敬してしまいます!
     昨年12月の懇談で、秋からの成績も子供なりに頑張っていたので
     気楽に行ったのですが、1月からの通常授業の居残りと6年からの週6を提案というよりは指令?された感じです。^^;
     受け入れるしかない雰囲気で、仕方なく、その様にしたのですが
      居残って宿題をしているので家庭学習は物理的に減り
     以前HOU様が同様の事を仰っていらしたと思うのですが
     子供自身は、こちらの方が楽なようです。
     居残る以前は馬車馬のように家で算数等の宿題をこなしておりましたので^^;
     拘束時間は長くなりますが家庭学習が減った事により楽になった!と子供は言っていました。^^
     

    >夏みかん さま
     はじめまして^^よろしくお願いいたします。^^
     仰られるように本番体勢になってきましたね!
      
     日実は、息子は一言・・・時間が長いので達成感はある。とは申しておりましたが
     楽しそうではなかったです。^^;
     ですが家庭で日実同様に勉強をこなせるかと言うと
     私も監督できる自信もなく・・・^^;、息子自信も自力では無理だと思うので
     うちは日実には、このまま受験まで通わせようと思っています。
     きつい週は休ませて対応していこうかと思っています。
     

     国語に関しましては、本当に苦手で悩ましいのですが・・涙
     国語の先生に時折相談させて頂いて、現状と展望の話は聞くようにはしていますが
     ますます家にいる時間が短く、実質、先生におまかせ状態ですね。^^;
     
     

  2. 【2872778】 投稿者: 夏みかん  (ID:0B6Z7ZExIZk) 投稿日時:2013年 02月 22日 14:53

    ぷりん様、サラ様、ご回答頂き、ありがとうございます。


    ぷりん様、
    苺様ご推薦の”○○ランキング”、近くの書店に並んでいました(ちょっと気になっていました)。
    でもちょうど先週”近畿の中学入試・標準・国語”を買ってしまったばかりで・・・。ランキングの方にしておけばよかったと、ちょっと後悔です。中身は同じようなものなのに、こちらのほうがリーズナブルですよね、しまった~(><)。




    さて日実ですが、プリン様は初見の練習として使っておられるのですね。


    私も最初は、いろいろな実戦問題に触れておいたほうがいいだろうと思って受講したのですが、時間がなく、やりっぱなしになりそうな予感がして迷いが出てきました。
    受講していないお子さんも結構いらっしゃるので、もう少し後からでもいいのかな、なんて。


    でもサラ様のおっしゃるように、家にいても、その時間しっかり勉強できるか疑問はありますよね・・・。息子も、家でやるより塾の方が集中できると言います。
    母の焦りから、あれもこれもと復習メニューが多すぎるのではないか、ちょっと整理したほうがいいのかな?という気もしてきまして、その辺がスッキリすれば、日実も迷わず受講できるかなと思うところです。




    ここの板でも去年でしたか、日実をどうするかのお話が出ていましたね。
    それぞれに合った時から始めればいいのだろうとは思いますが、もう6年生で失敗できないと思うと、いちいち迷ってしまいます。
    成績が未だにジェットコースターなので、余計に混乱します。
    まったく、決められない母で恥ずかしいかぎりです。(~_~;)


    相談にのっていただいて、ありがとうございましたm(._.)m。
    復習のメニューを含め、もう一度、担任の先生と相談してみようかなと思います。

  3. 【2872808】 投稿者: 苺  (ID:VEF78yW4vz2) 投稿日時:2013年 02月 22日 15:12

    プリン様

    >今この6年生の時期を迎えて、子供の偏差値、順位などはまだこれからどんどん変化があるものなのでしょうか?日実のクラス変更は理解できるのですが。大きく変わるのかな?と。

    6年になってから、グーンと伸びる子と、ガクッと落ちる子は存在します。

    5年の間は公開模試でも、出題範囲が限られていますが、6年の公開模試は、出題範囲が決まっていません。そのため5年の時のように照準を合わせて試験対策と取ることが出来ません。ですので、5年までに広範囲に渡ってしっかり足元を固めていた子が上位に付けてきます。
    また日々の計算を疎かにしていたタイプのお子さんや、これからは皆がケアレスミスをなくしてきますので応用問題が苦手だったけれど、ポカミスがないから得点していたタイプのお子さんはこれから順位は下がります。

    息子の学年ではSからTやその逆のクラス移動は秋ごろまでありました。しかしSからT→Aまでクラス落ちしたお子さんはいらっしゃいませんでした。

    日実のクラス移動は、志望校やお子さんの状況によりますが、「このクラスよりは下がらないで」というのはあるようです。これは、担当の先生にご確認ください。

    6年になり、公開模試の結果に一喜一憂してしまいますが、模試はもちろん、日々のゼミ、特訓などで見つけた弱点を埋めるしかありません。

    プリン様のお子様は初見問題に弱いとのこと。
    日実でしっかり力をつけてくれるといいですね。うちの子も初見問題、全然ダメでした。日実も後期に差し掛かった頃ようやくちょっとはできるようになったぐらいです。こういうタイプの子は、訓練が必要なんだな~~と思いましたよ。今はできなくても、続ければ力をつけてくれますから。

    今は目の前の課題を頑張ってください。

  4. 【2872921】 投稿者: HOU  (ID:AddtLKEJrDQ) 投稿日時:2013年 02月 22日 16:44

    サラ様

    サラ様のところは3科でも週6なんですね。
    うちは社会が平日に一コマだけ入るんですが、その日もあえて普通に早めに塾に行き、ゼミの前2時間と後一時間の自習を入れて、宿題を片づけています。
    週4だった時より、塾で集中して宿題を片づけるので、家ではむしろ以前より余裕があるように見えます。


    プリン様

    うちもあくまでも趣味の読書なので、重松清・あさのあつこなどの受験に役に立ちそうな本は全く読んでませんよ(^^;
    ハリポタ等のファンタジー系が好きなんで、漫画と同じです(笑


    夏みかん様

    日実、意外と子供は平気なようですね。
    もちろん時間に余裕があるわけではありませんが、塾側で子供のスケジュールを把握して(週のスケジュールを書いて提出しました)宿題の量を調整していただいているようで、自習時間を活用して何とかこなしているようです。
    あくまでも塾から与えられた課題をこなしているだけですが、それだけでもかなりの勉強量なので、必要な分量は与えられていると信じて塾にお任せしてしまっています。

    苺様

    6年の公開からは少し順位に変化が出てくるんですね。
    うちは、もともとテスト前に範囲に合わせて勉強するようなことをしていなかったので、大きな変化はなさそうですね。
    まずは目の前の課題をしっかりやっていくのみです。

  5. 【2873099】 投稿者: プリン  (ID:oT8JcGuZz0w) 投稿日時:2013年 02月 22日 19:03

    苺様

    こちらの勝手な、しかも聞いてどうする?という質問にお答えいただきましてありがとうございました! 塾の先生からも、まだまだ変動はありますよ〜と聞いていたのですが、具体的にわからなかったので、スッキリいたしました(((o(*゚▽゚*)o)))
    さすが苺様!!

    ガックリ落ちないように、(グーンと伸びるはなさそうです)目の前の課題にシッカリ取り組みます。
    SからAは苺様の年にはなかったとのこと。(今年もありませんように。AからSはなんだか勢いがあって子供たちも刺激になりそうなので、あれば凄いですよね!)
    まずは現状維持も大変そうです。。

    サラ様

    失礼いたしました。3科だったのですね〜。
    PCが復活したものの、まだまだ重くて(特にインターエデゥは重い;^_^A)過去質をシッカリ見ておりませんでした。

    でも、能開で自習出来るとは素晴らしいですね!お声がかかるのはやはり期待されてるのでしょうね。確かに家よりは集中できそうです〜^o^

    HOU様

    ハリーポッターですか!重松清より字数、文章の難解度高いような。。。爪の垢を煎じていただきたい(泣)

    夏みかん様

    購入されたところだったのですね。でもそちらの方も全体を網羅されていそうなので、いろんな節目に使えそうですね。
    お互いに国語頑張りましょう〜^o^

  6. 【2876310】 投稿者: サラ  (ID:ONZL2cXVH5s) 投稿日時:2013年 02月 25日 09:24

    >夏みかん さま

     演習や実践共に受講して、そこに復習を投入すれば完璧ですよね!
     ですが時間がないですよね。^^;
     一週間もう1日ほしい所ですが、そうも行かずに・・・時間配分迷いますね。
     私も5年の時に、息子が土曜の演習の拘束時間を考えたら自宅で半分の時間、通常ゼミの復習をした方が
     実テ、公テともに点数をあげることができる!っと言い出して随分迷ったことがありました。^^;
     

    >プリン さま
     子供が4年生くらいからインターエデュは覗き始めてはいましたが、ちょこっと覗く程度で
     社会を取った方が有利であるとは、5年夏ごろに知ったんです。
     男子は3科と脳にインプットされていて、国語が悪く焦りましたが
     丁度そのころ、宿題に追われてまったく遊べなくなった息子が「ここまでして受験したくはない!」と切れたりもあり^^;
     バタバタしていて社会を増やす?考える余裕もなく今に至っています。
     先生からは、期待ではなく不安があったので召集に至ったと思います。^^;

    >苺 さま
     ガクッと落ちるお子さんもいらっしゃるのですね。^^;
     奇跡的に最近落ち着いていますが先はまだわかならいですね。^^;

    >HOU さま
     召集日は丸々4時間自習をしているようです。
     前半は課題を、後半はその直しと宿題を持っていって残りをしているようです。
     算数をやっているようです。
     うちは三科なので算数には少しでも余裕を持って臨まないといけないので
     しっかり算数も得意だと奢らずに鍛えてもらわなくてはと思っています。^^;

  7. 【2876968】 投稿者: プリン  (ID:oT8JcGuZz0w) 投稿日時:2013年 02月 25日 21:09

    サラ様

    そうですよね。うちももし4科の選択肢がまにあっていたとしても、間違いなく子供は拒否したでしょう;^_^A
    お互いに3科で走り抜きましょう!

    やっと日実2回目終わりましたが、やはりキツイですね。
    日曜の朝、ユックリ朝寝してた頃が夢のようです。これが受験なのですね〜。

    今日は、大阪国際交流センターの説明会に行ってきました。

    特に東大寺の今年の入試問題、立体図形のややこしいのを見て、親は怯んでしまいましたが、
    ある校では解き方の説明で歓声が上がったと。。子供の脳って素晴らしいですね。
    興味から入って行く授業で、改めて能開で良かったと思いました。

  8. 【2877189】 投稿者: 苺  (ID:VEF78yW4vz2) 投稿日時:2013年 02月 25日 23:56

    プリン様

    >特に東大寺の今年の入試問題、立体図形のややこしいのを見て、親は怯んでしまいましたが、
    ある校では解き方の説明で歓声が上がったと。。子供の脳って素晴らしいですね。

    どんなお話だったのでしょう?宜しければ教えてください。

    東大寺の今年の問題。保護者控室の出入り口脇に貼り出され瞬間、私は頭が真っ白になりました。
    我が子の挑戦した問題がどうだったのか、気になります。丹念に考えれば解ける問題だったのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す