最終更新:

1299
Comment

【4204393】同志社大学を蹴ってでも行く価値のある国公立大学

投稿者: ぽけもんごー   (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08

同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 163

  1. 【6706112】 投稿者: なるへそ  (ID:gO4HB5hU8Hk) 投稿日時:2022年 03月 11日 21:25

    週刊誌、週刊現代だったかな?に以前掲載されたやつですね。私も立ち読みですが見ましたよ。『史上初の学部別「序列ランキング」を全公開』と銘打って早慶・MARCHや関関同立の学部序列を表にしていますね。
    偏差値ではなく、グーグルの検索数の多寡で学部序列を決めていますが、そういうやり方もあるのかなが正直な印象です。300の塾、予備校の協力などこの記事の何処に必要だったのか私には分かりません。

    この週刊誌の記事で関西圏の大学難易度を云々するなら議論の余地なしです。失礼しました。

  2. 【6706173】 投稿者: 興味がある者  (ID:QkSbehv.XBo) 投稿日時:2022年 03月 11日 22:06

    なるへそさん

    いえいえ、慌てずよく読んでください。そんなことを言っているようではお話になりません。


    『「これら大学の難度の序列を踏まえた上」で井上孟氏が独自にグーグルのビックデータを使い作成した各大学の学部序列ランキングを見ていこう。』と書かれています。

    これらが全国300塾・予備校の関係者への取材を基に作成した『関西の大学序列』の図です。

    そしてなるへそさんがおっしゃっている「グーグルのビックデータを使い作成した各大学の学部序列」は次の図です。

    そこを理解せず以前から知っていたとは本当ですか?にわかに信じ難いのですが・・・・

    よく理解せず「この週刊誌の記事で関西圏の大学難易度を云々するなら議論の余地なしです。失礼しました。」と言われても困るのですが・・・・



    まあこういったデーターが公開されているということですし、
    見る人がどちらに耳を傾けるのは一目瞭然でしょう。

    難易度はどうも知名度があると知名度が邪魔するという点はありそうですね。

    私が注目しているのは大阪公立。統合により学生数も増え知名度もレベルも更に上がると思われます。今でも同志社より難易度は断然上ですが更に差ができると思いますね。今後注目です。

  3. 【6706293】 投稿者: この場合国公立でしょ  (ID:av11EyvNRYo) 投稿日時:2022年 03月 11日 23:22

    ネームバリューから確かに同志社のレベルが高いと思われてしまうんだろうと思いますね。実際は違っていても。

    人は知らない大学はレベルが低いと思うもの。自分もそうですね。聞いたこともない大学に〇大が負けるわけないじゃん?みたいな??

    ただ正直大学行ってない半分くらいの人にとっては同志社も何それって感じです・・・東大 早稲田 慶應あたりでないと・・・阪大だって病院だと思っている人がいる・・・凄いですよね。でも本当の話しです。同志社は全く知らない人が沢山います。

    関東圏で関西の大学で唯一知ってるのは京阪神と同志社あたりなのかなぁ・・

    大阪公立!ここは大阪市立・大阪市立の時から同志社よりも難易度は絶対上です!言い切ります。

    京都工芸繊維や神戸市外国語も上ですよ。知らない人からとると無名の単科大学に同志社が負けるわけないじゃんと思うのかもしれませんが、少なくとも同等もしくは同等以上はありますね。絶対に。もう本当に多くの人の受験生や関係者の認識です。受ける人が少ないから知らないというのが本当のことだと思います。受ける人や関係者以外知るわけないですし。

    そもそもここは同志社検索でしか引っかかりません。ここにレスする人は殆どが国公立の大阪公立など他の検索で来たのではなく同志社!と思っている人でしょう・・・

    とにかく、まず、同志社より大阪公立は確実に難易度については上ですよ。
    西日本では当然その認識。知らない人にとっては(っていうか知らない人の方が多い大学です)は?って感じでしょうが。大阪という西日本では知名度のある土地柄でもともと関西で人気だった2大学が統合したので大阪公立の知名度も今後もっともっと上がっていくと思いますね。知らないとこう評価になったりしてびっくりですね。当然別のところでは違う評価も沢山見ますが・・・・

  4. 【6706422】 投稿者: なるへそ  (ID:gO4HB5hU8Hk) 投稿日時:2022年 03月 12日 05:01

    おはようございます。

    大学の難易度(偏差値)なんてものは、駿台や河合塾などをみても分かるように膨大な受験生の模試成績から算出し数字として表します。
    塾予備校具体的な名前も出さず、300云々だけで信用するんですか?どこの雑誌も難易度を掲載する場合は「〇〇予備校の数字」と書くのが常識です。
    大学名の位置だけで“だから京都工芸繊維は関関同立より上だ”と信用する方が・・・

  5. 【6706427】 投稿者: なるへそ(追加)  (ID:gO4HB5hU8Hk) 投稿日時:2022年 03月 12日 05:17

    難易度(偏差値)は学部・学科によって異なります。関関同立よりやや上に置かれている神戸市外大も英米と他の学科では大きく異なります。それを神戸市外大だけにしてしまうのはね。

    また京都工芸繊維は理系大学、神戸市外大は文系大学、入試科目も違うのに“こっちが難しい、あっちが易い”とは言えません。

  6. 【6706501】 投稿者: とおりすがり  (ID:8sC0ZMbcszk) 投稿日時:2022年 03月 12日 07:56

    上とか下とか言うけど就職あまり変わらんよ

    はっきり違いが出るのは神戸大まで

    大阪公立大学はほとんど大阪人だし、
    住んでるところによるんじゃないの
    理系はすごくいいんだけどキャンパスが大阪のミナミすぎる
    中期はとりあえずみんな受験するが

    理系の場合はかかるお金も違うけど、
    文系だったら、
    下手な国公立行くより同志社
    OB の数が全然違う

    というか国公立受けてる時点で国公立へ行くんじゃないんですか
    手間暇かかってるぶん、同志社なんてって考える人多いから
    特に中学受験して進学校へ行った人は尚更、
    今更ドウシシャへ行けなくなっちゃう

  7. 【6706536】 投稿者: 通りすがり  (ID:Y2.Lq0VPMmU) 投稿日時:2022年 03月 12日 08:33

    都内だと中学受験して進学校に行った人は、まずは東京一工国医、駄目なら早慶。場合によってはマーチ。その他の国公立はあまり受けませんね。

    都立高校の場合、少し違って国公立重視で地方の国公立大にも進学します。お金の面と教師が国公立大推しなのが影響してるのかな。

  8. 【6706608】 投稿者: 微妙な事情  (ID:HT7mam9UxUg) 投稿日時:2022年 03月 12日 09:35

    関西だと中学受験して進学校にいくと、
    やはり国公立となるんですよ

    同志社系列で、
    R4偏差値52か53くらいしかないから、
    中学受験のとき、それより高いか同等の偏差値の進学校に進んでる場合、
    大学受験でいまさら感がある

    50少しと言ったって中学受験偏差値だからそこそこ賢いんだけどね

    そんでしょうがなく地方国立までわざわざ飛んだり

    関東は附属の偏差値、かなり高いですよね

    といっても、結果的に
    進学校からでも同志社、
    さらにしたの立命館大学などにも実際いくことになるから、(へたすればもっと下)
    中途半端な進学校いくより、
    最初から同志社系列という家庭も多々あり
    浪人回避女子ならさらにありで、
    子供が阪大神大狙えそうかって、なんとなくわかるし、危険をおかすくらいなら最初から同志社でいいと考える。

    関西は関東より
    人口比率でいっても国立がかなり多いこともあって、そのへんの事情の違いもありますかね

    公立が国立大学の進学実績あげたいから、
    地方国立をすすめるのはありがちですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す