最終更新:

1303
Comment

【4204393】同志社大学を蹴ってでも行く価値のある国公立大学

投稿者: ぽけもんごー   (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08

同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 155 / 163

  1. 【7439562】 投稿者: ・・・  (ID:Mr5zrCEZ.GI) 投稿日時:2024年 03月 31日 08:57

    スレ違い
    ほかでやれ

  2. 【7439927】 投稿者: たくみ  (ID:YXwRJYyA7Xo) 投稿日時:2024年 03月 31日 17:48

    あんたに言われたくないわ。スレ違いはわかってるよ。口だすな!!

  3. 【7439945】 投稿者: ・・・  (ID:b.H7llfo6/U) 投稿日時:2024年 03月 31日 18:15

    解ってやるのは◯◯です。

    大阪府曾根崎警察

  4. 【7439952】 投稿者: たくみ  (ID:YXwRJYyA7Xo) 投稿日時:2024年 03月 31日 18:25

    意見求めてるだけ!君とはこれで終了!!!!

  5. 【7440113】 投稿者: たくみ  (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 03月 31日 22:02

    大阪公立中期の定員が特異的だというのが下記見ておわかりでしょう
    公立大学の募集定員

    ① 大阪公立
              前期   中期  後期
         工学   269   442   ―
         農学    90   -   30
         獣医    40   -   35
        医学科    80   -   -
          文     125 ー  30
        商    198   ―   18
         経   185  ―   50
         法   155  ―   25

    ②  東京都立
             前期  後期
    都市環境  143 42
       (工学部)
         人文  118   10
         法   150   15
    理学   97 42

    ③  名古屋市立
           前期   中期    後期
       薬学   -    44    -
       経    140    -    70
      芸術工   56    -  32

  6. 【7440357】 投稿者: 大阪公立大学  (ID:IRCa5O9KMyI) 投稿日時:2024年 04月 01日 11:54

    獣医学部の数値が滅茶苦茶。

  7. 【7440385】 投稿者: ふむふむ  (ID:hPmXyysoKhs) 投稿日時:2024年 04月 01日 12:37

    府民無償化で、これまでよりもさらに大阪府民しか進学しないでしょうね。

    京都・滋賀なら京工繊志望が増えるでしょう。あえてほとんどの人が無料で通っている遠い公立大に行きたくないでしょうし、大阪府大(中期)は難関というイメージも合併によって薄れたので、わざわざ大阪公立大に行く必要がないと考える受験生は多いかと。
    文系なら同志社でいいでしょう。
    実際、ちょっと前のコメでありましたね。

    兵庫なら、神戸大死守したいでしょうね。
    兵庫県立ではさすがに大阪公立大でしょう。

    奈良県民はどうなのかしらないけど。
    女子なら奈良女があるけど。

    中期のせいで、仮面浪人大学という揶揄はありますね。
    まあ、大学も京阪神落ちを拾いたいから、定員は変えないのでは?

  8. 【7440414】 投稿者: 神戸大学工学部落ち  (ID:mFOzKZMGpKA) 投稿日時:2024年 04月 01日 13:22

    >まあ、大学も京阪神落ちを拾いたいから、定員は変えないのでは?

    「前期の神戸大学工学部落ちレベルでは、中期の大阪公立大学工学部は絶対に合格できません。後期の京都工芸繊維大学や私立の同志社大学理工学部の合格でさえも覚束無いのが真実です。」

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す