最終更新:

1301
Comment

【4204393】同志社大学を蹴ってでも行く価値のある国公立大学

投稿者: ぽけもんごー   (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08

同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 163

  1. 【6768505】 投稿者: 同志社合格しても受けに行く段階でね、、  (ID:hcbz5eVrtxQ) 投稿日時:2022年 05月 07日 06:58

    関西の国公立大と同志社大の併願受験生の合否データを見たが、京阪神以外はほとんど同志社大には合格していなかったな、、、と書いている人がいたが、それ以外の国公立大合格者にしぼった併願合否データでは結構、同志社にも合格していたはず。そもそも同志社では満足できないから受けに行くわけで、、、

  2. 【6768543】 投稿者: 上杉景勝  (ID:.mH06.cxDtA) 投稿日時:2022年 05月 07日 07:48

    いくら関西私大トップとは言え、学費は国公立大学に比べりゃ高い(理系なら3倍×6年)。就職も著名企業の採用率は高いが、そんなもんに拘らなければ高い学費を払って行くこともない。国公立大学なら大抵の企業は門前払いすることもない。将来の希望もあり、どうしても外国語を学びたいなら、同志社の国際系は流れが違うし、理系なら安い学費で同志社と同等かそれ以上の学びが出来る。
    一昔前は「同志社ブランド」に憧れる受験生もいたが、今は考えが多様化してるし、国公立大学の改革などもあって、あまり魅力を感じない受験生が多いだろうね。

  3. 【6768823】 投稿者: 同志社併願成功率から  (ID:Q3NVLHPU3ec) 投稿日時:2022年 05月 07日 12:01

    2021年 同志社併願成功率

    京都大学78%
    大阪大学59%
    神戸大学48%
    大阪府立大学39%
    神戸市外国語39%
    大阪市立大学36%
    京都工芸繊維36%
    奈良女子大学24%
    京都府立大学27%

    (京都府立だけは2019年)滋賀 兵庫県立データなし

    同志社より誰の目から見ても明確に格上レベルの『京阪神』  

    でも『京阪神』の神戸大でも4割に満たない成功率。(さすがに京大は別格 だけど落ちる人も2割超えている 阪大も合格が6割に満たず )

    ならば、『京阪神』より同志社の方が難易度が高いのか?? ・・・当然それはない。多くの人がNOを即答するだろう差がある。

    結局、国公立の同志社併願成功率から見えてくるのは、国公立合格者の同志社落ち=同志社の方が難しいとならないということ。

    また、『京阪神』の3校の成功率を見ると、格上ほど、合格率が上がっているということがわかる。まあ当然誰でもわかることだと思うが。

    確かに、京大レベルだと同志社試験直前にパパっと目を通したレベルでも受かる人もいるのかもしれない(自分はそのレベルにないのでどんな方が多いのか正直知り得ないが)

    大学のレベルが低くなればなるほど当然合格率が落ちていくというのも当然だと思う。

    このデーターで直接国公立と私大を比較はできないのは残念だが(同志社の国公立併願成功率がないから)、この国公立の同志社併願成功率から各大学の成功率を比較すれば、間接的に同志社との位置もなんとなく見えてくる。

  4. 【6768834】 投稿者: まあ、確実に  (ID:UZeOJh6MPi6) 投稿日時:2022年 05月 07日 12:11

    まあ、確実に大阪公立、神戸市外国語、京都工芸繊維までは同志社よりレベルが高いと言えるでしょうね。

  5. 【6768861】 投稿者: 南京玉すだれ  (ID:Rk9kUqBf0MA) 投稿日時:2022年 05月 07日 12:36

    それならどうして6割以上の同志社との併願受験生が落ちるの?逆なら別だけど。
    往生際が悪すぎる。

    それと京阪神などと同志社の併願成功率を貼り付けて持論を展開してる人がいるが、その主張ならそんな数字を貼り付ける必要など無い。同志社の国公立大併願成功率が無いなんて言ってるが、自分で貼り付けるじゃない。それがそうだろう。併願は表裏一緒。

  6. 【6768885】 投稿者: 上杉景勝  (ID:.mH06.cxDtA) 投稿日時:2022年 05月 07日 13:03

     京大にしても12%の受験生が同志社に「桜散る」だからね。神戸大に至っては半数以上が「桜散る」だ。国公立信者さんにとっては、いくら受験レベルとは言え我慢ならないんだろう。「同志社が神戸大より難しい訳ねェだろう」と言う気持ちは十分分かる。
     その訳みたいなもんはあっちこちに書かれているが、まずこうだろうとの理由を改めて書いておこう。ズバリ「試験科目数の違い」です。共通テスト5教科7~8科目+二次独自の3~4教科と一回きりの3教科では、端から3教科に絞った私大(同志社)専願組もなかなか優秀。それと3教科でチャンバラするんだから、討ち死にも多数出るのは当たり前。その面では12%しか討ち死にしない京大受験生は、やはり天才ですよ。
     同志社専願も国公立大併願も同じ土俵で勝負するのを了承してるんだから、周りが結果をぐじゃぐじゃ理屈付けるのはまァ・・・笑

  7. 【6768946】 投稿者: よくあるパターン  (ID:o1A/8t5qRgY) 投稿日時:2022年 05月 07日 14:16

    国公立に挑戦して合格したらいいけど、
    大阪公立あたりを狙う学力では、
    大阪公立 不合格
    同志社  不合格
    結果として、立命や関大にいけたかどうかってことになる。

    同志社は京阪神残念組、浪人組、多いよ
    ユーチューブでもなんでもそんな情報いっぱい拾える

    国立は同志社より科目数多いし、だから難しいというだけ。
    微妙な学力で国立にこだわるなら、同志社にも行けないことを覚悟しておかないと。実際、併願合格率低すぎるし。

    就職は京阪神(場合によっては京大阪大まで)未満なら、
    同志社でも大阪公立でも変わらない。
    前の府大の工学域だけは別格だったけど今後はどうなるんだろ

    私立はお金かかるけど、医学部じゃあるまいし、
    理系に6年行っても、600万ほど高いだけ。

  8. 【6769008】 投稿者: 渋谷区在住5代目  (ID:JVUJwQp20kM) 投稿日時:2022年 05月 07日 15:20

    600万円は大金だと思うが。わたし家の1坪の公示価格だし。わたしが関西在住なら、一生懸命勉強して国立大学、公立大学に行きたい。まあ同志社は公家や、大名の末裔が多いらしいとのことだから。学習院みたい何だな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す