最終更新:

1413
Comment

【5304470】2019私大受験は厳しいの

投稿者: 2019   (ID:/hXm06n3GcY) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:46

そろそろ発表。で結局今年も私大入試は厳しいの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5507550】 投稿者: わかります  (ID:d6IymARUvCU) 投稿日時:2019年 07月 14日 16:55

    ありがとうございます。
    でも皆、上智の理工は真面目な学生が多い印象があります。
    体育会やサークルと両立している方も多いようですし。
    他の大学を知らないので比較はできませんが。

  2. 【5507579】 投稿者: 早慶理工は特別  (ID:pZIgN58Nxsc) 投稿日時:2019年 07月 14日 17:19

    いろいろな方の投稿を読まさせていただきましたが、早稲田大や慶応大の
    理工学部は私立の理工系で格別に難しいんですね。
    早慶の理工を狙うのであれば慶応高校や早大学院、早稲田実業のような
    付属や系属校からの方が、進学しやすい気がします。
    付属や系属校では理系学部は経済や法学など文系の看板学部よりは
    人気がないと聞きますし。

    センター試験から共通テストに変わり、記述式の問題が加わったら
    自己採点の精度がますます下がりますよね。
    受験生は安全サイドを取って下方修正しながら採点する。
    余裕で合格できるレベルでないと国公立大受験はギャンブル的な要素が
    強くなり、ますます受験生は私立大を何校も受験する。
    いくら志望校を絞っても過去問を研究しても突然、過去の傾向から大幅に設問を変えてくる大学だってあるわけだし。
    浪人して1年予備校生活をすること考えれば、受験校を増やして受験代が増えても
    問題との相性が合う場合はチャレンジ校が合格できる場合もある。

    理系受験生といえども、これからは受験校が増えていく。
    そんな流れになるような気がしていくんですけど。

    もちろん、余裕で東大や東工大に合格できる受験生は別です。

  3. 【5507581】 投稿者: 受験生 親  (ID:V6ZqulCg0js) 投稿日時:2019年 07月 14日 17:20

    藤田医科大学のAO入試は高校長の推薦書は不要ですが、他社推薦書を2件同封できます。
    大学・議員・官僚の関係者は合格しやすいのでしょうか?
    医学部試験の不祥事があったばかりで闇を感じます。
    ほかの大学の試験でもあるのでしょうか?
    こんな事がまかり通ったら、
    何らかの凶悪事件を起こし、高校長の推薦書が出ない人でも
    有力者の関係者なら推薦で合格してしまいますよね・・・

  4. 【5507710】 投稿者: 受験終了  (ID:DsCEnK91hwQ) 投稿日時:2019年 07月 14日 19:50

    息子が理系の受験でした。印象的に早慶理工はなかなかに難関だと思った。なんとか辛うじて合格できましたが、第一志望の東工大とは問題傾向が相違しているのでしょう。センター利用で理科大を受けましたが、上智理工は息子の頭の中にはまったくなかったなあ。英語に強い文系の大学という印象が強いです。

  5. 【5507730】 投稿者: あのねのね  (ID:FnCIoRoeEIo) 投稿日時:2019年 07月 14日 20:05

    ① 早慶理工は附属、系属校から人気があります。慶応医学部以外は法経済(政経)理工が人気3学部です。
    ② 慶応は元々センター利用入試はありませんし、新テストも採用しません。早稲田も理工学部はセンター利用入試はありません。新テストは不明ですが、採用しないでしょう。

    以上間違い二点。

  6. 【5508079】 投稿者: 本当はどう?  (ID:c.vG94.Ci8c) 投稿日時:2019年 07月 15日 01:13

    早慶理工が難しいのはわかったけれど、早慶理系(SFC・薬、人科・教育理系)はそんなにレベルダウンしますか。情報系であればSFCや人科、生命・環境系であれば薬や人科、教育理系は悪い選択ではないと思います。それとも文系的で理系とは大きく違うのでしょうか。特に教育理系生物などは普通に先進理工学部の院とつながっているし、実際は理学部と同様と聞きました。理科大上智と比較してどうなのかはわかりませんが、選択肢としてそれほどおかしいとは思いません。東工大などでも第3志望まで出せるし、京大工学部農学部や早稲田先進理工学部は第2志望まで出せます。学びたいものとあえばICU理系も選択肢に入れてもよいような気がします。実際はどうなのでしょうか。

  7. 【5508134】 投稿者: ネコ  (ID:6aQ6JMXMltk) 投稿日時:2019年 07月 15日 06:00

    早慶の理工以外の理系は、苦手科目があっても(特に英語)、何とかなる場合があるということかなと思います。
    特にSFCや人科のような文系受験生も理系受験生も受け入れているニュートラルな学部は、理系受験生に来て貰おうと、理系受験生が有利になることが多いようです。
    理系受験生にときどきにいる理系科目は得意でも英語が若干、苦手な子にとっては狙い目かもしれません。

    早稲田理工なんかは英語はものすごく難しいらしいです。

    下のアドレスの武田塾の動画を見てもわかるとおり、英語の講師さえ解説するのが嫌だというくらい。
    https://www.youtube.com/watch?v=Xowy-AwT9Yg

    早慶理工は東大、東工大に余裕で合格できるレベルの受験生も大勢受験してきます。
    SFCや人科は現状、理系受験、数学受験であればそれほどでもない気がします。

    理科大も都心に近い工学部、理学部は難しめですね。
    理科大のグローバル入試も外部の英語検定のスコアに応じて加算する方式で、さらに数学・理科の入試問題が非常に易しいことからケアレスミスが命取りになり、結果、外部英語試験で高いスコアを持って加算している受験生に有利に働いている状況です。
    それと比較すると上智のTEAP方式は一定の基準点で英語が免除になるだけで、さらに数学・理科の問題もそれなりの難易度なので英語が苦手で数学・理科が得意な受験生が非常に有利になっています。

    ICUはアドミッション・ポリシーでも「多様な文化との対話ができるグローバルなコミュニケーション能力」を記載しており、一年生が必ず受けなければいけないELAという「英語で行う必修授業」もあるし英語は得意な方がいいですね。
    英語が得意だけど数学3が少し苦手とかどちらかというと数学・理科に苦手な分野がある受験生の方が相性がよさそうです。
    でもICUは英語が苦手でも日本語の授業はそれなりにあるし、さらに理学系の研究室もあるから大学院に進学、理系就職する学生もいるようです。
    理系の受験生は特に早稲田の先進理工や理科大理学部、筑波大の理系などと併願する方が多いと聞いたことがあります。

    以前は早慶の附属校は中入であれ、高入であれ、理系希望の子は少なめと聞いたことがあります。
    理工学部の割当数と比較すると志望者数は少なめと。
    今は理系の志望者は非常に多いのでしょうか?
    学年によっても異なるとも聞いていますが。

  8. 【5508188】 投稿者: 合格者  (ID:Z/9pJMtWjlk) 投稿日時:2019年 07月 15日 07:28

    >下のアドレスの武田塾の動画を見てもわかるとおり、英語の講師さえ解説するのが嫌だというくらい。
    https://www.youtube.com/watch?v=Xowy-AwT9Yg



    それは、英語講師に理系知識がないからですよ。
    そこまで難しくないと言ってました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す