最終更新:

1301
Comment

【4204393】同志社大学を蹴ってでも行く価値のある国公立大学

投稿者: ぽけもんごー   (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08

同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 107 / 163

  1. 【7308282】 投稿者: すまんすまん  (ID:m1d8GdllVek) 投稿日時:2023年 09月 25日 11:11

    同志社大学/在籍者数 30,602 2015年5月1日

    同志社大学/在籍者数 26,166 2023年5月1日現在

    だいぶ減ってるねw

  2. 【7308289】 投稿者: 田無  (ID:YPL4dKfA8jQ) 投稿日時:2023年 09月 25日 11:24

    「狭いキャンパスに詰め込めるだけ詰め込むのが私大経営の基本です」はどうすんの?

  3. 【7308302】 投稿者: うん?  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 09月 25日 11:44

    これよく見たら「合格者」ではなく「受験生」の数字かよ。
    国立落ちた人も数字に入れて何の意味があるの?
    出すなら合格者の併願成功率でしょう。

  4. 【7308321】 投稿者: 通りすがり  (ID:cddDozsBdUQ) 投稿日時:2023年 09月 25日 12:10

     箸にも棒にもかからん受験生は難関国立は受験しませんよ。受験生も合格確率が高いから受験する。もちろん合格者の方が受験者より優秀ですが「なんだ受験生かよ」というほどでもありません。

  5. 【7308337】 投稿者: 箸と棒  (ID:HYgw40jJxpg) 投稿日時:2023年 09月 25日 12:37

    〉箸にも棒にもかからん受験生は難関国立は受験しませんよ。受験生も合格確率が高いから受験する。もちろん合格者の方が受験者より優秀ですが「なんだ受験生かよ」というほどでもありません。

    受験生で括れば同志社合格、産近甲龍不合格もいるよ。
    でも第一志望の同志社に受かればいい。
    同じ事なのに国公立に絡む時は必死。
    結局、第一志望がどこで、そこに受かるかどうかだよ。
    特に国公立私立併願は顕著。

  6. 【7308347】 投稿者: レベル感  (ID:Z3x1aJXDPxg) 投稿日時:2023年 09月 25日 13:00

    箸か棒に引っかかる程度の京大受験生(文系)なら、過去問見ないで、試験当日初めて同志社の入試問題を見て解いて合格してほしい。

    これを早慶の難関学部の一般入試でやると落ちます。過去問を見て、弱いところがあれば補強しておきましょう。政経・経済学部など、時事や経済関係の話題によく出る単語は特に(京大英語対策ばかりやっていると手薄になりやすい)。慶應の法の英語はケッタイなので、補強が面倒なら早稲田法のみの受験でいいかも。慶應の小論文は、11月ごろに予備校の講習があるので取っておいた方がいいかも。理系なら、過去問見ないでも合格する受験生はいるかも(勧めはしない)。

    併願合格率は、センター利用・共通テスト利用の結果も含むのでしょう?この方式は共通テストの得点を確認するためですから、落ちても気にしないように。

    こんな感じなのでは?

  7. 【7308387】 投稿者: 合格者併願成功率の方が意味がない  (ID:1GhXx5v94Yw) 投稿日時:2023年 09月 25日 14:07

    合格者の併願成功率はまったく意味がない。何の目的で活用するの?

    むしろ意味ががあるのは不合格者の併願成功率。滑り止めにできるかの判断に活用可能。
    その次に目安になるのは受験者の併願成功率。
    合格者の併願成功率って活用する要素ない、

    あなたは唯一マウントに活用できると思っているのかもしれないけど合格者の併願成功率が何%だったら上ってあなたもわからないでしょう?

    たとえば早稲田政経合格者の慶応経済合格率が何%を越えたら早稲田政経が難関だっていえる?

  8. 【7308439】 投稿者: 関係無いかもですが。  (ID:Z678Vl.BBkQ) 投稿日時:2023年 09月 25日 15:52

    ひろゆき(中央大卒)は
    ・・・・学会に参加してる大学とか調べると私立は早慶理科大がせいぜい、MARCHはまず見ないし大学院進学率は早慶でも地方国立と同じ7割程度。
    ・国公立と私立の差がわからない人は、受験の経験が無いのだろうと思う。
    ・国立大卒の人が社会に出ても伸びる。
    ・国立大学卒の人と友達になった方がよい。など。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す