最終更新:

1301
Comment

【4204393】同志社大学を蹴ってでも行く価値のある国公立大学

投稿者: ぽけもんごー   (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08

同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 163

  1. 【6714583】 投稿者: 高い壁  (ID:vn8bM067PBo) 投稿日時:2022年 03月 17日 22:40

    》能天気に自分達賢いって思える私大文系は幸せかもね。


    京阪神の影に怯えながら同志社にマウント取ってるのは不幸せと思う

  2. 【6714585】 投稿者: 但し  (ID:9BPfu4CJ9iM) 投稿日時:2022年 03月 17日 22:41

    大阪府立大学の獣医学科や工学域は【レベル8】の上位にランクイン。

  3. 【6714606】 投稿者: レベル6なのに  (ID:rmP.eS9sV5E) 投稿日時:2022年 03月 17日 22:53

    大阪公立京都工芸同志社と同じレベル6に並んでいるのに東進公式さんに神戸市外国語大学を忘れられていますねw 優秀ないい大学なんだけど知名度が特に東の方では壊滅的にないから仕方がないけど(泣)

  4. 【6714740】 投稿者: ふーん  (ID:BLH2f29bXTk) 投稿日時:2022年 03月 18日 03:55

    その研究内容の違いを具体的に説明できるかな?
    東大、京大レベルと同志社は違うなら分かるが、大阪府大や大阪市大の研究内容なんてどれほどのもんかな?

    大学院進学率でヤイヤイ言うかな。それなら京大より大阪府大が優秀になるんでないの?

  5. 【6714780】 投稿者: 他スレの秀逸コメント  (ID:VdSDvnZuWcs) 投稿日時:2022年 03月 18日 06:55

    【大阪公立大 VS 神戸大 VS 阪大】

    投稿者: かし(ID:7mrKL6tV9QE)
    投稿日時: 2022年 03月 18日 00:21

    【関西の大学の序列】
    京大>阪大>神戸大>大阪公立大>京都工芸繊維大>奈良女子大>京都府大>神戸市外大>同志社大(関関同立)

    だと思います。塾講師の認識では神戸と大阪公立は横並びくらいの感覚で京阪神公と思っていらっしゃる方も多いですよ。同志社は序列9位くらいじゃないでしょうか。実際に一般試験を受けた同志社受験組は御理解されてることと思います。

  6. 【6714782】 投稿者: おいおい  (ID:T9nDEN6PRbc) 投稿日時:2022年 03月 18日 06:59

    大学の研究力を見る指標の一つが科研費と言える。科研費は国の方針から理工医など理系研究に重点配布されている。
    科研費獲得額は年間大阪府大約11億円、医学部のある大阪市大約10億円、同志社大約8億円だ。採択件数はそれぞれ127件、117件、105件。因みに京大は約137億円で採択件数は700件を超える。
    京大と市大府大の間には、越えられない高い壁があるが、市大府大と同志社の間には、せいぜい向こうの見える垣根があるくらいだろう。笑

  7. 【6714813】 投稿者: おいおい②  (ID:T9nDEN6PRbc) 投稿日時:2022年 03月 18日 07:33

    データに基づかない個人の感想は自由だからね。京大より大阪公立大の方が上でも構わない。
    序列に突然同志社を入れるのも自由だが、この序列とやらが難易度(偏差値)なら『国公立大と私立大の難易度は比較できない』を理解しないと駄目だね。
    神戸大と大阪公立大が横並びなんて思ってる講師のいる塾には子供は通わせられないね。大手予備校の難易度表を見ても文理ともに二次偏差値は、神戸大の方が大阪公立大より1ランクから2ランク上だし、共通テスト得点率も高い。

    >同志社受験組は御理解されてることと思います。
    何か使い方おかしくありませんか?

  8. 【6715241】 投稿者: よく読んで理解して下さい  (ID:av11EyvNRYo) 投稿日時:2022年 03月 18日 14:59

    おいおいさん

    あなたは「共通テストを課された国公立が上」という 私の主張が間違っていると言っています。

    何か大きな勘違いをしているようですが、この話は 「投稿者: お詫びしますが投稿日時:2022年 03月 14日 12:41」あたりの「同志社と神戸市外国語大学の【偏差値が同じであれば】神戸市外国語大学の方が上」という話から始まっています。ですから「偏差値が同じであれば」が前提です。

     神戸市外国語大学57、5~62、5(夜間55)   同志社55~62、5

    前提の「偏差値が同じならば」を無視して「それならば共通テストを課された方が難易度が上なら、早稲田と埼玉は埼玉が上になる」と主張されていますがー
    故意なのか、本心なのか、何故「偏差値が同じなら」を省いてその話をするのか意図することはわかり兼ねます。

    私  私大と国公立の偏差値が同じなら国公立が上

    おいおいさん それは2次の科目の多い難関国立に限る

    私  共通テストを課されている外大の方が上

    おいおいさん 共通テストを課された方が上なら早稲田より埼玉が上になるという理屈になる

    こんな流れです。よく読まれてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す