最終更新:

1542
Comment

【5840756】東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来

投稿者: 人口減少社会   (ID:A/y18m0fn8A) 投稿日時:2020年 04月 16日 12:46

AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が減少したことが原因ですか?
東北大に限らず地方の優秀な大学を救うにはどのような政策が必要でしょうか?
交付金を増額すれば昔のような活気が戻りますか?


東北大 志願者数 募集人数
日程 前期 後期 前期 後期
2005 5,201 3,605 1,707 349
2006 5,070 3,687 1,707 354
2007 5,239 2,567 1,804 197
2008 5,285 1,573 1,838 123
2009 5,326 1,354 1,847 93
2010 5,341 1,413 1,856 93
2011 5,363 1,204 1,855 93
2012 4,945 1,294 1,860 93
2013 5,101 1,505 1,865 93
2014 5,053 1,339 1,865 93
2015 4,908 1,480 1,865 93
2016 4,900 1,269 1,829 88
2017 4,927 1,156 1,811 88
2018 5,242 1,398 1,784 88
2019 4,813 1,439 1,721 88
2020 4,384 1,354 1,663 98

東北地方の人口 (1,000人)
2005年 2010年 2015年 2020年
青森 1,437 1,373 1,308 1,246
岩手 1,385 1,330 1,280 1,226
宮城 2,360 2,348 2,334 2,303
秋田 1,146 1,086 1,023 966
山形 1,216 1,169 1,124 1,077
福島 2,091 2,029 1,914 1,848
0~14歳 人口 %
青森 13.85% 12.53% 11.33% 10.01%
岩手 13.79% 12.71% 11.80% 10.33%
宮城 13.81% 13.12% 12.25% 11.41%
秋田 12.48% 11.42% 10.37% 9.21%
山形 13.73% 12.83% 12.08% 11.14%
福島 14.68% 13.60% 11.96% 10.54%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7059258】 投稿者: ?  (ID:gSyTXiAVBSM) 投稿日時:2023年 01月 04日 18:59

    ポストモダンさん、わかってないな〜
    ちゃんと読んで下さいね。


    >それって、こういうことですよね。


    ◆ 東北大学 青木・伊藤(康)研究室

    コンピュータの目を創る 高性能で安全なコンピュータと知能情報処理 デジカメを用いた高精度な3次元形状復元体験,生体認証デモなど 人の動きを高精度かつリアルタイムで認識するロボットを実現するためには、現在のコンピュータの能力をはるかに越える新しい原理のコンピュータ(ハードウェア)を作り上げること、さらに、画像を構成しているピクセルとピクセルの間の見えない情報を読み取る新しい画像処理アルゴリズム(ソフトウェア)を作り上げることが必要です。私たちの研究室では、このような、ハードウェアとソフトウェアの最新の研究成果を紹介します。研究室ホームページにオープンキャンパス用の研究紹介ページがあるので、こちらもご覧下さい。

  2. 【7059389】 投稿者: さすが数弱  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2023年 01月 04日 20:43

    「有効性のあるプログラミング」って具体的に何なのか自分で説明できるのかい?正直わかってないだろ。
    ちなみにソフトウェア工学では、プログラミング(=コーディング)は、製造工程のことを指す。つまり君が言っているのは有効性のあるソフトウェアの製造方法ってことになる。それが大学で行う21世紀型の研究なのかい?よく考えてごらん。

  3. 【7059402】 投稿者: さすが数弱  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2023年 01月 04日 20:53

    > インターネットを介したビッグデータの活用が必須だからクラウドコンピューティングの技術に習熟していなければならない。

    オンブレミスという言葉を知ってるかい?ネットワークを介して特定の場所で集中的にデータを処理するのをクラウドコンピューティングというわけじゃないよ。そもそもクラウドコンピューティングの技術が何で構成されるのか全くわかってないね。

    もう知ったかぶりはやめなよ。ボロが出てくるだけだよ。

  4. 【7059424】 投稿者: さすが数弱  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2023年 01月 04日 21:13

    たがら、何?

    「哲学」が「社会哲学」や「科学哲学」の上位にくるものならば、「哲学」は理系か文系かに特化した分野にはならない。それに「科学哲学」が特殊分野ならば、その分野に携わるものが考えるべきことであって、そうでないものがいちいち口を挟むべきではない。

    君は野球をそれなりにしてきたから、野球に対する哲学を持っていると思うが、野球をした経験のない、ただ見ているだけのものが、外からこれはおかしいとかこうやれとか言ってきたら腹が立つだろ。それと同じことだよ。

  5. 【7059445】 投稿者: ポストモダン  (ID:OuxoaQcBsqQ) 投稿日時:2023年 01月 04日 21:23

    君以外の人たちは、議論のテーマが、実験による実証を中心とする20世紀型科学の方法論とプログラミングを中心とする21世紀型科学の方法論との間の違いにあることをちゃんと分かっていて、意見の交換を行い、有意義な議論ができた。
    君との間には、ついに議論は成立しなかった。
    ネットで検索すればいくらでも知ることが出来る細かな用語については、君に指摘されなくても、自分で調べれば分かるから、解説の必要はない。
    早く寝なさい。

  6. 【7059524】 投稿者: さすが数弱  (ID:MYu4vSYMMwM) 投稿日時:2023年 01月 04日 22:21

    すごい思い込みだな。どうみても周りの人は君に合わせているだけだよ。プログラミングとは何かを理解せずに主張しているから滑稽なんだよな。
    先に仮説や理論があって、それを実証するのに実験装置を使うかコンピューターを使うかの違いでしかないのに、19世紀型とか21世紀型とか言っている時点で何も理解できていないことがバレバレだよ。

  7. 【7059632】 投稿者: ポストモダン  (ID:OuxoaQcBsqQ) 投稿日時:2023年 01月 04日 23:37

    >先に仮説や理論があって、それを実証するのに実験装置を使うかコンピューターを使うかの違いでしかないのに、

    もしかして、アルゴリズムを実験の作業手順だと思っている?!

  8. 【7059667】 投稿者: ?  (ID:tcZ8JJGbd1Q) 投稿日時:2023年 01月 05日 00:03

    >先に仮説や理論があって、それを実証するのに実験装置を使うかコンピューターを使うかの違いでしかないのに、


    ヨコから失礼します。
    この話は、MIに通じる話ではありませんか?



    >もしかして、アルゴリズムを実験の作業手順だと思っている?!

    対象を絞らないと纏らないかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す