最終更新:

1542
Comment

【5840756】東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来

投稿者: 人口減少社会   (ID:A/y18m0fn8A) 投稿日時:2020年 04月 16日 12:46

AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が減少したことが原因ですか?
東北大に限らず地方の優秀な大学を救うにはどのような政策が必要でしょうか?
交付金を増額すれば昔のような活気が戻りますか?


東北大 志願者数 募集人数
日程 前期 後期 前期 後期
2005 5,201 3,605 1,707 349
2006 5,070 3,687 1,707 354
2007 5,239 2,567 1,804 197
2008 5,285 1,573 1,838 123
2009 5,326 1,354 1,847 93
2010 5,341 1,413 1,856 93
2011 5,363 1,204 1,855 93
2012 4,945 1,294 1,860 93
2013 5,101 1,505 1,865 93
2014 5,053 1,339 1,865 93
2015 4,908 1,480 1,865 93
2016 4,900 1,269 1,829 88
2017 4,927 1,156 1,811 88
2018 5,242 1,398 1,784 88
2019 4,813 1,439 1,721 88
2020 4,384 1,354 1,663 98

東北地方の人口 (1,000人)
2005年 2010年 2015年 2020年
青森 1,437 1,373 1,308 1,246
岩手 1,385 1,330 1,280 1,226
宮城 2,360 2,348 2,334 2,303
秋田 1,146 1,086 1,023 966
山形 1,216 1,169 1,124 1,077
福島 2,091 2,029 1,914 1,848
0~14歳 人口 %
青森 13.85% 12.53% 11.33% 10.01%
岩手 13.79% 12.71% 11.80% 10.33%
宮城 13.81% 13.12% 12.25% 11.41%
秋田 12.48% 11.42% 10.37% 9.21%
山形 13.73% 12.83% 12.08% 11.14%
福島 14.68% 13.60% 11.96% 10.54%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 193

  1. 【6044493】 投稿者: 多すぎ  (ID:Mx1dTYWsTro) 投稿日時:2020年 10月 06日 17:30

    地方の主要都市に住むと、駅前に隣県を含めた地方銀行の支店が所狭しと並んでいる。それプラス信用金庫の支店と郵貯と金融機関が10行ぐらいあるだろう。
    そんなに地方経済のキャパがあるのか疑問。

  2. 【6044811】 投稿者: エリート???  (ID:TkNQYsg8qtY) 投稿日時:2020年 10月 06日 22:52

    地銀が地方エリート???
    それって20年以上も前の話じゃないの
    ウチの地方じゃ 地銀が一時国有化されたこともあるけど 給与は公務員の2/3程度。全然、魅力ない職場。
    地方旧帝大学出たのに 高卒公務員より給与は安い しかも50過ぎたら銀行出される。
    地方は公務員だよ。 上場製造業も安いし 公務員以外は電力くらい

  3. 【6044831】 投稿者: ダメでしょう  (ID:rf1hJYhcN7o) 投稿日時:2020年 10月 06日 23:09

    今、銀行のあり方が問われていると思います。
    地方でも銀行であれば優良企業という考えは危険で、他の優良企業に比べると地元住民と企業相手で稼げるネタがなくなっている。
    地域によっては農協の方が多角化できていて銀行、信金の存在価値は低いと思う。

  4. 【6045812】 投稿者: 地方公務員  (ID:LPGLZFqhsVo) 投稿日時:2020年 10月 07日 20:16

    県内の某有力地方銀行では、一流大学出の新人がどんどん辞めて行くそうです。菅政権がどうのこうのではなく、銀行、信用金庫、農協などは自ら再編の道を選ばざるを得ない時に来ていると思います。
    最近の閣僚にも一流大学でが少なくなりました。理屈ではなく人事で脅す「悪貨が良貨を駆逐する」ような安倍・菅政権が続き、中央でもエリートの国政離れが進みそうですね。

  5. 【6045829】 投稿者: 地方いじめ  (ID:Ug64swAXwJ6) 投稿日時:2020年 10月 07日 20:31

    地方創生とは口だけで菅政権はよってたかって地方の企業を銀行を潰したいのか。皆で協力して知恵を絞って地方を(日本を)良くしようとは思わないのか。結局は皆さんの首を絞めることになるよ。

  6. 【6045849】 投稿者: 首都圏  (ID:s.LBqkGlDwk) 投稿日時:2020年 10月 07日 20:50

    どちらかというと、首都圏いじめとしか思えないです。
    東京以外の首都圏は主に東京都への通勤通学者のベッドタウンで、東京までは自宅通勤通学者ばかりなのですが、満員電車に揺られ通うのが大変な割に、これといった支援は無いです。
    テレワークやオンライン授業が一番ありがたいのは、東京以外の首都圏民です。

  7. 【6045862】 投稿者: 地元の学校に推薦合計出し過ぎ  (ID:Tj0dqjLKSSE) 投稿日時:2020年 10月 07日 20:57

    タイトルの通り。
    受験するのがバカらしい位地元優遇で推薦合格乱発。
    県外からだと受かる力あれば当然他受けるよね。
    自ら地方国立の道を選んでるのだから志願者減るのは当然の結果ではありませんか?全国から均等に推薦出さなければ特色出ませんよ。魅力ありません。

  8. 【6045972】 投稿者: 地方いじめ  (ID:4srOicCyXuA) 投稿日時:2020年 10月 07日 22:28

    地方で、あまり銀行や信金が少なくなると・・預金をある程度持ってる人は困る。
    何故ならペイオフの心配である。
    企業は決済用資金口座で対応しているからいいけど、個人はそこまでしないからね
    50~70歳代の人が各銀行に1000万円位預金して、3~4行に預けている例は多い。 これがもし、2行になったら・・手堅い「ゆうちょ銀行」に移し替えるかも?
    そしてリストラされた銀行員の行き場が無くなり・・地方は沈む。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す