最終更新:

1240
Comment

【4266507】共学希望者、別学希望者の2倍(二年前33.1%→今年57.4%に急増)

投稿者: アンケート   (ID:j8i83Uk2bfM) 投稿日時:2016年 09月 30日 00:17

エデュママアンケートの結果、共学が良いと回答した家庭(57.4%)は、別学が良いとした家庭(28.7%)の2倍という結果になりました。

二年前に同じ内容のアンケートを行った結果は、共学希望(33.1%)に対して、別学希望 (49.7%)で別学優位だっので、一気に逆転した形になります。

共学希望が増えているとは聞いていましたが、たった二年の間に、これ程までに共学志向になったのは、正直驚きです。

この二年の間に一体何があったんでしょうか?
また二年後、四年後はどうなってしまうんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 53 / 156

  1. 【4271150】 投稿者: それが全て  (ID:bnFh3RNWZ9w) 投稿日時:2016年 10月 03日 19:55

    教えてくださいさま

    共学人気の上昇とともに定員(共学校の数)が増えているのではありませんか?

  2. 【4271153】 投稿者: 偏差値  (ID:lGiyHfHR/Ug) 投稿日時:2016年 10月 03日 19:57

    共学至上主義なら確かに共学という選択肢ありきで学校選びすればいい。
    偏差値至上主義は一番簡単。偏差値順に選べばいい。
    通学時間至上主義というのだってありだと思う。
    自由な学校至上主義もいるでしょう。(管理型至上主義は親の都合?)

    でも、男子校至上主義なんていない。(女子校はいるな)いるなら消去法などのネガティブ思考でない男子校至上主義の理由を雄弁に語れるはずだ。

     実際は通学時間で一定の制限をすれば、選べる学校はせいぜい十数校なので、何を重視するか、何を妥協するかでみんな苦労している。
     私が共学派ではあっても共学至上主義でないのは、中学受験の上位校に共学が少ない状況で、かなりレベルを落として進学させるのなら公立と変わらないし、そこで朱に染まってしまうなら男子校進学と同様に心配だからにほかならない。

     従って私自身が偏差値を気にしている以上、もちろん別学派すべてを偏差値至上主義と決めつけて批判しているわけではない。
     こういう論争になるとなぜか偏差値を重視して学校選びをしているくせに、上位校が共学ばかりなら共学派になっているくせに、そんなことおくびにも出さずに共学派を批判してくる別学派もどきが多いことが許せない。
      

  3. 【4271155】 投稿者: それが全て  (ID:bnFh3RNWZ9w) 投稿日時:2016年 10月 03日 20:00

    冗長は自覚さま
    影響がおよびにくいと影響が及ばないは違います。
    私学共学が増え、渋谷系の人気が上昇しているのであれば、
    程度の差はあれ、偏差値に関わらず共学人気の影響が出ているのではないでしょうか。

  4. 【4271164】 投稿者: 我が子は別学を滑って共学に入りましたが、  (ID:./iUqy3t1Ts) 投稿日時:2016年 10月 03日 20:13

    今の学校を結構気に入って、毎日楽しく通っています。一方、塾では私立別学トップ校の生徒さんたちとも仲良くやっているようで、塾の授業後も残って色々話したり、休みの日にはお互いの学校の生徒さんたちと遊びに行ったりしています。こうした塾通いや、将来の大学生活では、別学出身も共学出身も関係なく、お互い仲良くやっていけるのでしょう。別学の良いところや欠けているところ、反対に共学の良いところや欠けているところ、正直なところ私には真実はわかりません。でも、もしそのようなものがあるのなら、将来同じ大学に通うようになった折りに、お互いにフォローしあって共に成長してくれればと思います。学校も人間も全てにおいて他者より優っているなんてありえません。色んな学校から来た、色んな大学生たちが、それぞれの優れた点で仲間をフォローしあって、仲良く楽しく充実した青春のひとときを送ってほしいと思います。

  5. 【4271168】 投稿者: 別学は悪だから  (ID:4rPZQ/iLsxs) 投稿日時:2016年 10月 03日 20:19

    エリートの犯罪も多いでしょ?鬱屈した思春期が原因

    >世界中の先進国のエリート高校は共学です。
    それは男女の共同作業を学ぶことは世界平和に繋がる近道だからです。

    一方、性別で分けてる国では、女性に対する卑劣な行為が今もなお繰り広げられ、司法も全く女性に対して中立ではない国がほとんどです。

    日本の戦前もそこまで劣悪ではありませんでしたが、同様の問題をはらんでいました。
    そのような時代に出来たシステムを未だに続けていることを伝統と美化することは先進国の一員として少し恥ずかしいことだと感じます。

    日本で起こる性犯罪も女性に対する無理解から生まれることが多いと、ある論文に書かれております。

    以上の理由から、日本も共学のもと、しっかりした教育のできる学校が重宝される時代になることが将来の繁栄につながると考えられます。
    まずは、子を預かる親自身がきちんと物事の大切さを見極められる人間になるひつようがありますね。
    そういう意味では、好意的な出来事としてアンケート結果の2年の保護者の変化を受け止めております。

  6. 【4271172】 投稿者: 先進国は共学  (ID:4rPZQ/iLsxs) 投稿日時:2016年 10月 03日 20:24

    日本は儒教の教えにより第二次世界大戦終了まで別学。

    中東のアラブ社会ではイスラム教の影響により現代でも男女別学が普通。

  7. 【4271173】 投稿者: 教えてください  (ID:YhTtQ9Y3ymI) 投稿日時:2016年 10月 03日 20:25

    それが全てさま

    ありがとうございました。
    ざっと調べたところ、横浜英和、法政二、戸板(三田国際)、日本橋女学館(開智日本橋)がありました。

    別学共学の人気をひっくり返すほどの人気とも思えませんが・・・。

    上位男子校は今のところ共学にするメリットはなさそうですが、女子校は分かりませんね。
    N60overの女子校のどこかが共学化したら一気に流れが来るかも知れませんね。

  8. 【4271179】 投稿者: 4rPZQ/iLsxs様の仰る事に  (ID:6eucm.qMJiw) 投稿日時:2016年 10月 03日 20:29

    共感しました。
    その通りですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す